• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月21日

救急車の適正利用 脳梗塞の対応

救急車の適正利用 脳梗塞の対応 硬いタイトルですみません。
思う事があって今回は緊急でブログにしたいと思います。


19日(日)
自分は朝からプリウスで北川村へ行き、超有名店でラーメン食べる。



ここのラーメンは格別です!

安芸市や夜須にも寄りながら家に帰る。


夕方になって、父親が家の2階から1階のリビングへ降りてきた時、ヨダレを垂らし足が動きにくい。何を喋ってるのか聞き取りづらい
顔の表情が緩んでいる。
タバコを吸おうとして左手で持ったタバコを床に落とすなど、いつもと明らかに様子が違う状況に。。


真っ先に脳梗塞を疑い、
家族が「まずは主治医に電話で相談して...家の車で病院へ連れて行こうか?」

自分「そんな事どうでもいい!明らかに脳梗塞疑い。すぐ119番通報する」
んで、通報しながら保険証やらお薬手帳をかき集める。


消防署が近いのですぐ到着。

※イメージ

自分が救急車へ同乗して
住んでる市では対応不可という事で、高知市内の大きな病院へ高速道路を通って運ばれました🚑


一般的に救急車は軽症患者を搬送するときにはドライバーと助手席に隊員が座る。
緊急を要する場合は、前席はドライバーのみ。
今回、それに該当して、搬送中も検査が行われて搬送先に到着後すぐに治療が開始できるようデータが送信されるんですよ。


高速道は民度が高くて、チラチラ外は見てたんですが誰も追い抜きせず、優先して通らせていただいた。

一般道で高知市内へ入ると、多くのドライバーにご配慮いただいたんですが、道を譲らない車も多くてサイレンの音を変えたりホーンで救急隊のドライバーが警告。

※イメージ
何とか病院に着いて、すぐ検査と治療を。



結果としてはやはり脳梗塞。
2週間はICUから出れず、障害も残るのでリハビリになるだろうと。。
聞いたら軽い症状は7時間前からあったが、ただの体調不良と思っていたらしい🙇‍♂️



歴代のスカイラインを乗り継ぎ、もう時効なので言うけど昔は何度も警察のお世話になるほどキレた走りをしてた親父でも71歳という歳には抗えないですね。。




ここから本題です!


「119番通報•救急車は適切に利用しましょう。」

怪我などで大量出血してる。我慢できない痛みの骨折(特に首•背骨や骨盤)なんかは呼びましょう🚑
また、心肺停止などを含め意識が混濁している時も救急車。
救急車を呼ぶべきか悩んだ時は#7119に通報して指示を。


ER(救急救命)は戦場で、自分が到着後に手続きしているとCPA(心肺停止)や吐血。解放骨折など生命の危機に瀕している患者が運ばれる中で、ただの腹痛•皮膚炎で救急車呼んで入院させろとゴネる人も...
考えないといけませんね🙇‍♂️



脳梗塞について。ネットやYoutubeで検索したら沢山の情報が出ていて例を紹介すると、半身不随•言語障害•ヨダレを垂らす•物を落とす•顔の表情が緩むなど

これは緊急を要する事態です。放置すれば生命に関わる事でもあって、介護を前提とした障害が残る可能性が高いです。
躊躇せず直ちに119番通報して「脳梗塞疑いと」はっきり言って下さい。



取り留めのない文章ですが、自分が経験したことで、1人でも命が助かり後遺症も少なく済めば幸いです。
ブログ一覧
Posted at 2025/01/22 20:47:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

驚愕のプリウス・ミサイル!
とら猫 (=^・^=)さん

119番が大変なことになっているよ ...
kimidan60さん

『Q助』入れてみました
kimidan60さん

我が地元で病院などへ行く手段は当た ...
唐草熊次郎さん

まじか…またしても洗濯機修理?
鉄人弐佰弐拾参号さん

この記事へのコメント

2025年1月22日 21:15
福くん_22様...今晩は(^^)v

有用なブログは有難う御座います。
御父様は大事に至らず良かったです。

救急車の適正利用に付いて世論では問題視され、2024年より一部地域にて費用がかかる仕組みが導入されました。
命は尊いので、命を救う観点を最優先して頂きたいものです。

私・☆アル君の救急車体験記としては、自分自身で1回利用し、現状での最後は2017年2月に今は亡き愛妻で利用しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2323394/blog/39286678/

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2025年1月22日 21:26
今晩は😁

それが、まだ10日程はICUの見込みで生命の危機は脱していると思いますが間違いなく言語障害は残るそうですし、身体障害もどれだけ残るかは不明です。
命あるだけマシですよ。
看護師さんからも普段通りに近い生活が送れる可能性があると、まだ全然マシな状況とは言われました。

中にはタクシー代わりに使う人もいるようで、本当に困っていて緊急性のある患者さんが速やかに治療を受けれるよう適正な利用を心がけていただきたいです🙇‍♂️

そういえば経験されていましたよね。
救急車は何度乗っても慣れないです、、

それではまた😊
2025年1月23日 19:22
こんばんは🌛

遅くなりましたが、今年も宜しくお願い致します🙏
お父様の体調が心配かと思いますが、福くんさんの判断が迅速だった事で大事に至らなかったと思います😌
前に、病院内で見た「F・A・S・T〜この様な症状がある方はすぐに通報して下さい〜」のポスターが正に脳梗塞の物でしたので、ポスターに書かれてる事が間違いじゃない事を改めて知りました。

しかし、救急車をタクシー代わりにする奴が居ると聞いてホントに呆れますね。。。
そんな奴らにはタクシー代の代わりに割増料金請求しても良いと思いますね💣
コメントへの返答
2025年1月23日 21:22
こんばんは!

こちらこそ、遅くなりましたがどうぞ本年もよろしくお願いします🙇
集中治療室から一般病棟へ今日移ったようです。
もう少し早く連れていけばと後悔はありますが、、

そのポスターの通りです。発見から治療までが早ければ早いほど障害を残さない可能性が高まりますし、放置すれば生命に関わります。
躊躇なく119番通報して救急搬送する必要があります。

自分もびっくりです。
え?そんな軽症で?家でオロナイン塗っとけ!
と思うんですが大きな病院はERでトリアージしますので、救急車で来ても自家用車で来ても緊急度が高い患者から治療します。

本当に必要な人が利用できない状態は避けないければいけませんね。

プロフィール

「@☆アル君 すみません遅くなりました。。
関東出張、色々と楽しんできました😁」
何シテル?   04/23 19:06
名前に福が付いて、見た目が「大人になった鈴木福くん」と言われてるので福くんです(*'ω'*) ジューク→30プリウス→987ボクスター 通勤に不便と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2000系南風のラストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 09:44:40

愛車一覧

トヨタ プリウス 白プリ (トヨタ プリウス)
初のトヨタ車 ・ナビNSZT-W62G ・ETC ・フォグランプ ・バックモニター ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ボクスター売却に伴い、ファーストカーに昇格。 過走行しまくって20.9万kmで売却へ。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年10月初旬に新車オーダー 2017年10月28日に納車。 move UP! ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2.7 LHD/5MT 2008年製。 <カラー> ボディ:バサルトブラックメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation