• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福くん_22のブログ一覧

2019年09月14日 イイね!

やっと乗れたボクスター

やっと乗れたボクスターこの所、平日は仕事で毎日のように広島へ行ってます。。
昨日は神戸でしたm(__)m

今日は接待やら病院やら色々あったので、岡山市内へ。


すると、なんだか見慣れない車が通った👀

んん?

あっ!NSXだ!

音もプリウス並みに静かだったので気付かなかったです。
公道では初めて見ましたけど、写真で見るよりはカッコイイ♪


病院行って、イオン岡山へ

車はアクア🚗

高知から親が来て接待。
時間があったんで駐車場でアクアのナビを弄っていたらWiFiで色々出来るみたいですねー

急病・事故の時に救急車とパトカーを要請できる「ヘルプネット」には登録し、使えるようにしてますが、T-コネクトのアプリは使えそうな物無いです。

燃費のランキングが出ましたが、、

1時間アイドリングとか常習的にやってますし、

走行時の燃費は23km/lは行ってると思うんですけどね(・ω・`)


それではランチ

肉はいらん。魚は高知の方が良いから要らん。
ラーメンや粉物NG

困り果てて、洋食のビュッフェです😂

ビュッフェだから好き嫌いがあっても安心❤️
わりと美味しかったです♪
デザートも豊富で、ドリンクもそこそこあるので、お話もはずみます。


夕方からは近所のGS(シェル)へボクスターの手洗い洗車に出しました。
やっと乗れましたよ♪

before

after


バイトの女子大生が受け付けと吹き上げをしてくれました。

ボクスターの移動と手洗い洗車は責任者であるマネージャーが。

マネージャー「お客様のポルシェは高額車両ですので、私が責任を持って移動と洗車をさせていただきます。」


今までで最高の手洗い洗車だったかもしれない。
よく利用するエネオス系はホイールに洗い残しがあったり、虫が残ってた事もあったけど、ゼロ!
マネージャーが床に這いつくばり、洗い残しがないかチェックしてたしねー

女子大生と男子大学生のバイトが、ボクスターをめっちゃ見てました🤗


1900円で超ピカピカにしてくれました♪♪

ついでにナイトドライブ

倉敷から三菱自動車の工場前を通って玉島E地区へ

誰もいない笑



屋根オープン

久しぶりにボクスターを舐め回すかのように見れました。

前から知ってましたが、日本では定着してないし、日本車には基本搭載されてない機能も試してみる

「パーキングライト」

日本では、夜間その他視界不良時に路上で駐停車する場合にはテールランプorハザードor駐車灯(パーキングライト)を点灯させる事が道交法で義務付けられています。

最も消費電力が少ないのはパーキングライトらしい?

このように、エンジン切っても左にウインカー出せば左側のスモールとテールが付きます。

日本は左側通行なので、出すなら右側ですね(^。^)

この機会に灯火類の点検

フロントフォグは右側が不灯、バックフォグも左側は不灯(接触不良&点灯確認)

フロントフォグのLEDはまた発注します。





夜の倉敷で、楽しく走らせる事が出来ました😄
Posted at 2019/09/14 22:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月02日 イイね!

くうねるあそぶ

くうねるあそぶ9/1(日)
休みです!

でも雨☔️

ボクスターを出す気にもならず、アクアで出掛ける所もない!?

そんな時は家でゴロゴロ😊
Youtubeで昔のベスモ見たり、


Netflixでアニメや水曜どうでしょうを見たり、

寝てみたりw

これを3セット繰り返すと夕方どころか、日が沈むくらいに時間が経つという、
まるでプー太郎みたいな過ごし方をしました笑


あっ、ベスモは凄く勉強になります!
1990年でフェアレディZ(Z32)がサーキットで練習中にコースアウトして、畑に落ちる回があります。
もちろんドライバーと車は無事でしたが、黒沢元治さんの「ヒール&トゥ」の方法はボクスターを買った時から実践してます。

ブレーキペダル→アクセルの順に踏むのではなく、
初めからつま先でブレーキを踏み、踵でアクセルを同時に煽る。
そうすれば回転数が過度に落ちる事はなく、後輪ロックが防げる。
ボクスターでも実証済みです!



そういえば、大学時代の友達と夕食の約束してたのでアクアでGO!
北長瀬駅も賑やかになりました。


以前にスキーへも行った友達ですが、1か月ぶりの再会

岡山でも「安くて質の良い肉を提供している」と評判で、いつでも行列が出来ている焼肉屋にしました!
食べログでも評判が良いですね😊

「大衆焼肉 にしき」

タンから行きます😄

塩コショウが効いていて、肉も厚すぎず薄すぎずちょうどイイ

カルビ・ホルモン・ハラミ

2人前を注文して、写真では普通の量に見えるかもしれませんが、持ったらずっしりと重く、肉が山積み。。

野菜も食べます🍆

2人とも25歳。
もう「上カルビ」や霜降りの脂たっぷりな肉はキツイですm(_ _)m


できるだけ赤身が多くて、やわらかいお肉。
パサパサしないお肉を求めていましたが、ここは見事に合格です💮

店内も綺麗ですし、煙もほぼ出ないので服に臭いもつきにくいのはGood


最も驚いたのは会計時

レジで
福くん「えっ?こんなに安いの!?」

と素で言ってしまいました😱

まあ、そこは下ろしたばかりの10万をそっと隠して折半しましたけどね🤣🤣
ごちそうさまでした!


ラストは庭瀬から西大寺までお友達を送ります。

友人と話すのは楽しい。

途中、コンビニでコーヒー飲みながら他の同級生が現行トヨタ・86を新車発注した話とか、仕事が楽しいという話。
同棲の話とか!笑

みんなどんどん成長しているなと感じました🙂



日曜日は1988年頃の日産セフィーロのCMのように、「くうねるあそぶ」と言うキャッチコピーの通り、自由気ままに過ごしました←




Posted at 2019/09/02 22:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月19日 イイね!

ボクの夏休み 2019

ボクの夏休み 201910日〜17日まで高知へ帰省していました!
実家へのお土産は岡山のスイカです🍉

最終日は壊れかけたスマホをiPhone XRに替えて、欲しかったスマホケースもK's電気でGET!


auショップだと、フィルムもケースも倍近い値段でボラれるのでww

今のiPhoneの中ではお手頃のスマホですが、電池の持ちも良くて使いやすいかなー


8/12はツーリング♪







どこまでも続く太平洋を眺めながら、車も眺める。


カフェで、仲の良いお友達と談笑しながらランチ🍽

とても贅沢な時間でした(*^ω^*)

8/13



国道439号線
高知市内のイオンでボクスターのリアトランクが満杯になるほど買い物をして、伊野から仁淀川を眺めながらオープンドライブ


「高知のニュルブルクリンク北コース」と言う方も居るくらい、比較的長い距離でハイスピードから狭くてカーブがキツイ所も。

加速だけでなく、ハンドルを切るのが楽しい!
ブレーキが楽しい!

車の性能を引き出せるコースですし、道の駅の焼き鳥や高知アイスのアイス・ソフトクリームも美味しい♪

南国市まで戻ったら龍河洞スカイラインへ。





台風の前でギリギリ晴れてました☀️


夜は家族で飲み🍺

土佐山田駅の近く。
えびす商店街の「土佐ろっこん」さん。

うちの家族は常連らしく、予約して行きましたが、いつも予約無しのお客さんを断るほどの人気ぶり。

刺身もカツオもなかなか良い!

揚げ物や煮物も美味しかった!

大将は京都で修行を積んで高知へ来たそうですが、京都と高知のハイブリッド。
一つ一つの料理を丁寧に作り上げ、繊細な「京料理」と
高知の豪快で新鮮な食材が合いますね。

バイトの若い男の子と女の子も、地元の大学生。
楽しそうで、自分も学生時代にこういう居酒屋でバイトしたかったなー

って思います♪

しかも、3人で単価の高いメニュー・お酒を注文しまくっても1.2万円ww


お盆前に会社の飲み会で、岡山市内の海鮮系の居酒屋行きましたが、刺身が腐敗したような食感で不味すぎて、、
有名店でしたが、ドリンクも遅いしブチキレそうになりながら帰りましたね〜
雲泥の差。。


その翌日には

台風だったので、近所のスーパーのカツオで我慢。


長崎県産だけど、けっこう美味い😋

8/17はいつもの友達と、BMWのお友達も加わりオフ会♪





アクアを売り払って、BMW3シリーズが欲しくなりましたww


車はスポーツカーかセダンが好きなので、「究極のスポーツセダン」と言われる3シリーズを体感してみたいです!

その帰り。
岡山へ出発する時には同じクラブでみん友さんとすれ違いましたね(^_^)


今回のお盆休みでは、たくさんの親友に会え、みんなと太平洋を眺めたり
美味しいご飯を食べて飲み会もありました。

1時間半で南国→倉敷へ到着。

お盆休みの総走行距離:891km


内容はかなり省略しています。
お会い出来た方々、ありがとうございました。
お会い出来なかった方、またよろしくお願いします。






余談ですが、25日も高知へ帰る気で満々でした!
が、珍しく休日出勤が決定していて行けませんm(_ _)m




Posted at 2019/08/19 21:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月16日 イイね!

適当プチツーリング

適当プチツーリング今日はプチツーリング?
色々考えましたが、適当に走る事となりましたww

ZとBRZが来る予定でしたが、BRZがいつも通り遅刻🤣

代わりに、カッコいいロードスターを♪

やっと来たので工科大近くの豚太郎へ。

2日前にも行き、偶然お友達が来ていました😁

自分はここの「みそカツラーメン」が好きなので♪♪

厚切りで周りはサクサク
濃厚なスープ
麺は指定しなかったら「普通」の硬さですが、みそラーメンには普通~やわらか目と良く合う気がします。

みそラーメンはココが美味しいです😊


某所でZが泥々になったので高圧ガンで流します←

そこから山に登る案も提案しましたが、却下され海へ。。


手結の稼働橋で降りるのを待つ。



台風通過後で少し荒れてる海も見て解散!




明日は岡山へ戻りますが、その前にスマホ替えます←

最近、全くバッテリーが持たず、よくフリーズしたり落ちるXPERIAから、
iPhone XRへ。

スマホは2年に1度替えないと持ちません😓
Posted at 2019/08/16 23:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

よさこいツーリング

よさこいツーリング土曜日に倉敷→高知へ帰って来ました😁

8/11はopen4高知ツーリング(ミーティング?)で、色々と行きました♪

集合してから安芸方面での昼食へ。

色々あって、駐車場を移動する事になり、全台お店側へ。

んで、海鮮丼ヽ(・∀・)ノ


器から溢れそうなほど魚が乗ってます。
新鮮で、身が引き締まってて美味しかったです♥️

昼食後はクソ暑いけどオープンで海が見える所へ





いかにも、夏って感じですね~

ここでスマホがオーバーヒートして、Bluetoothオーディオもブチブチ音が切れて、操作を受け付けないほどでした。。


移動してジェラート🍨




それにしても、マクラーレン600LTはカーボンヌルテカでイヤらしいですねぇー



なんでも、シャシーも全てカーボンらしく、ボクスターよりも軽く、パワーウェイトレシオは2.08kg/psだとか(゜゜;)

欲しい!!

一度解散してから、よさこいと飲みでVWアップに乗って高知市内へ。
※親の送りなので飲酒運転ではありません

ビール飲みながらよさこい見て

いつもはイベントでも無い限り、静かな商店街も、この日ばかりは活気に溢れていました!

よさこいの迫力は写真や動画では伝わらないですね。




私たちはそこそこ観てから飲み会🍻

高知市内の龍馬屋さんです♪

高知と言えばカツオ!!
生カツオの刺身を戴いたり、

定番のカツオのタタキも食べました😁

これだけ美味しいカツオを戴ける所は、高知でもそうそうないのかなと思います(^^)

もう一件行って、帰りはタクシーが全く捕まらなかったので、高知駅まで歩いてJRで帰りました。。




とても暑い日でしたが、みんなと走れて美味しいご飯も食べ、飲みながらよさこい祭りも見れました!
ありがとうございました♪

お疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2019/08/12 19:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆アル君 すみません遅くなりました。。
関東出張、色々と楽しんできました😁」
何シテル?   04/23 19:06
名前に福が付いて、見た目が「大人になった鈴木福くん」と言われてるので福くんです(*'ω'*) ジューク→30プリウス→987ボクスター 通勤に不便と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2000系南風のラストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 09:44:40

愛車一覧

トヨタ プリウス 白プリ (トヨタ プリウス)
初のトヨタ車 ・ナビNSZT-W62G ・ETC ・フォグランプ ・バックモニター ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ボクスター売却に伴い、ファーストカーに昇格。 過走行しまくって20.9万kmで売却へ。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年10月初旬に新車オーダー 2017年10月28日に納車。 move UP! ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2.7 LHD/5MT 2008年製。 <カラー> ボディ:バサルトブラックメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation