• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福くん_22のブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

GW高知県西部への旅

GW高知県西部への旅今更ですが、社畜にも少ないGWがやってきました😁


ここ2年ほどのGWはコロナ禍であまり遊べた記憶がありません🙇‍♂️
自宅で任天堂Switchしたくらい??


今年は状況も変わり、久しぶりに友人たちと地元のグルメを堪能する旅へ。
今回のメンバーは皆さん車好きです。

車ネタ0だけど、全て車で行ける場所なのでツーリングの参考にでも👀

まずは高知駅で集まって特急「あしずり」で須崎駅へ。

朝から1次会が列車の中で始まりますw

須崎と言えば鍋焼きラーメン🍜

タクシーで「まゆみの店」さんへ向かいます♪♪

開店前に行ったんですが、名前書いてから40分ほど待ち🙇‍♂️
さすがゴールデンウィーク効果。。
恐るべし!

今回は変わり種。

塩キムチ鍋焼きラーメンを事前にTwitterで店主からオススメされたので注文😋

標準的な醤油の鍋焼きラーメンと比べて「さっぱり」とした味。
でも、旨味が強くてキムチのピリ辛がアクセントになって、醤油に負けない美味しさでした☺️


続いて、須崎→土佐久礼へ。

大正市場が有名ですよね♪♪

実は3月も来てるんですが、屋台で売ってるカツオのハランボがビールに最高に合うんですよ!



それでは、高知県で採れたて1度も冷凍してない新鮮なカツオたたきを食べます!

ま、その前に乾杯が入るんですがww

ここも昼飯時をズラしたんですが40分ほど待ち。
なんならオーダーストップ寸前でした。
鍋焼きラーメン食べたから控えめに。。

香り・味・食感
全てが最高に美味しいです!!


瀬戸内海の皆様、大変申し訳ございません🙇‍♂️
自分も6年半ほど岡山県に住んでましたが、カツオは高知県に絶対敵いません。

全くの別物。
強いて言えば、岡山に2店舗ある「明神丸」のカツオは冷凍ながら優秀です。

逆に、瀬戸内海は牡蠣やタコ。ブリが美味しいです。
牡蠣大好きなので羨ましいです。
やっぱり、その土地に行かなければ堪能できないグルメがありますよね。


飲みと食事を終えてから少し海を見て、

お迎えの特急列車が土佐久礼駅に来ました。

コレに乗って高知駅へ。


最終の3次会?
高知駅の下には今の駅舎になってから14年ずっとこの居酒屋があります🍹

GW等の連休中は街中の店になかなか入れないので、あえての高知駅下。

穴場と言いますか、高知ならではの料理も多くて、わざわざ飲み屋街へ歩いて行って、変な店に入るよりコチラが遥かに良いです。

メンバー1人増えて4人で乾杯🍻

安兵衛風の餃子や馬刺しまで。



刺身も十分な出来栄え。


3時間半も飲んでしまいました🙇‍♂️
後免・土佐山田方面行きは終電早いもんで、さっさと帰りますww

車だと飲めないので、たまには公共交通機関で移動してグルメもアルコールも楽しむのも良いと思います。









Posted at 2022/05/15 17:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆アル君 すみません遅くなりました。。
関東出張、色々と楽しんできました😁」
何シテル?   04/23 19:06
名前に福が付いて、見た目が「大人になった鈴木福くん」と言われてるので福くんです(*'ω'*) ジューク→30プリウス→987ボクスター 通勤に不便と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2000系南風のラストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 09:44:40

愛車一覧

トヨタ プリウス 白プリ (トヨタ プリウス)
初のトヨタ車 ・ナビNSZT-W62G ・ETC ・フォグランプ ・バックモニター ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ボクスター売却に伴い、ファーストカーに昇格。 過走行しまくって20.9万kmで売却へ。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年10月初旬に新車オーダー 2017年10月28日に納車。 move UP! ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2.7 LHD/5MT 2008年製。 <カラー> ボディ:バサルトブラックメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation