• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福くん_22のブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

King of Ferrari F40

King of Ferrari  F40最近よく四国自動車博物館へ行く。
しばらく行ってなかったんですが、高知のネッツトヨタ南国でTS3カード作るとタダで入れるんですよ。

代表的な車はLP400

2015年まで東京の旧メガウェブに置いてあったレクサスSCのスーパーGT参戦車

紅白の2000GT
国宝です。

日本に1台だけ。アルファロメオTZ2

車マニアにとって、よだれが出て圧倒されっぱなしの空間。

最近は幻のレーシングカーと言いますかMR2の試作車が入りました。



世界に3台しか無い車。ここは何十回と通い詰めても感動しています。


今回、フェラーリF40が再び入りました。



聞いた所、トヨタGRヤリス開発に携わった方の車らしく、研究の為に四国自動車博物館のコレクションとトレードして今回の展示が決まったそうです。

佇まいからして美しい。

車体のリアとフロントの幅があるのに対して、ドア付近はぎゅっと絞られてる。
ここ好きなんですよ🥰

ダクト





思っている以上に多いです。
1986年にはこのデザインでプロトタイプが走ってる動画もYouTubeで見れますが美しい。


以前、あるオーナーさんのご好意でF40の運転席に座ってクラッチペダル踏まさせて貰った事がありますが、とんでもなく重い。。

3800回転付近からドッカンターボで4速に入れても暴れると、、
コンセプトが「公道を走れるレーシングカー」なので、レースに勝つ事しか考えておらず、今となってはよくこんなレーシングカー販売してたなと思います。


今回入ったF40はたぶんけっこう乗られてる。

その証拠に、エンジンルームのアクリルガラスは熱で変色気味でフロントは洗車傷多数。

でも、飾って劣化していくのを待つよりは元気よく走らせた方が良いと個人的に思う。


8月末までは四国自動車博物館に居るそうで、オーナーの意向で定期的にエンジンを掛けるようにするらしく、運が良ければ外でエンジン音聴けるかもしれません(^^)





Posted at 2024/06/08 21:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「HIDヘッドランプが切れる瞬間を初めて見た。
突然、オレンジ色になってしばらくしたら切れた。
12年近くもよく持ちましたよ😅」
何シテル?   10/16 21:13
名前に福が付いて、見た目が「大人になった鈴木福くん」と言われてるので福くんです(*'ω'*) ジューク→30プリウス→987ボクスター 通勤に不便と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2000系南風のラストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 09:44:40

愛車一覧

トヨタ プリウス 白プリ (トヨタ プリウス)
初のトヨタ車 ・ナビNSZT-W62G ・ETC ・フォグランプ ・バックモニター ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ボクスター売却に伴い、ファーストカーに昇格。 過走行しまくって20.9万kmで売却へ。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年10月初旬に新車オーダー 2017年10月28日に納車。 move UP! ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2.7 LHD/5MT 2008年製。 <カラー> ボディ:バサルトブラックメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation