• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福くん_22のブログ一覧

2019年02月27日 イイね!

車検&セカンドカー計画

車検&セカンドカー計画今回は独り言のようなブログですのでお気になさらず(爆)



3月11日がボクスターの車検満了日。

いつもなら四国のポルシェセンターへ持っていくのですが、時間が無くて、、

例え預けられたとしても、取りに行くのが1ヶ月後とかになる程、過密な予定ですから(。>д<)



ポルセン岡山もありますけど、評判が..


某ショップに出してきました。

ここ1ヶ月くらい、色々と消耗品の類いを交換して、最終的にはブレーキフルードを交換するとこまで終わらせましたけど、、

「すみません、この時期は繁忙期で1日では難しそう。今日は代車で帰ってください🙇‍♂️」


って事で代車↓

先代N-BOXの最終型のようです。
走行距離は1.2万km

速度もけっこう出ますし、CVT制御が上手いのか、アクセルの操作に対してわりと忠実にエンジン回転数も上がっていく感じで扱いやすいです。

後部座席も、もはやミニバンの2列目と遜色ない空間。
両側スライドドアだし😁

スポーツカーとは違う意味で、ハンドルを握っていても「ちょっと遠回りしてから帰ろうか」と思えた衝撃的な車でした!
※4倍くらい遠回りして帰りましたよw

さすがホンダのF1チームが開発に加わった車です😌
中古車でもけっこう高額な価格で取引されているようですね←




28日にはボクスターの車検が完了します。






そしてセカンドカー計画。。




全国チェーンのビッグモーターさんで見てきました🤔

上はレクサスCT200hの認定中古車から、下は39万のアルトまで、コンパクトカーを幅広く検討してきました。
予算的にはCT200hは大丈夫ですけど、どうせ仕事でガンガン使うので勿体ない(((・・;)?
「マークレビンソン」か「レクサスCTプレミアムサウンドシステム」は羨ましかったりしますが(^^;)(;^^)



年2~3万キロで高速道を多用する使い方がほぼ確定しています。


購入費は貯金に回して、身分相応。
4年程度乗れるコンパクトカーに絞りました←
例えばコレ。

先代フィットの標準的なモデル。
実際にコレを見に行って、ヘッドライトやグリルのくすみは多少ありました。。
が、走行距離3.5万kmで内装も臭い汚れキズなく機関良好。
そしてお安い!


あと半月程度で決めなければならない(。>д<)



しかしながら、25歳にもなって親からの横槍も入り...
「軽自動車にしなさい!普通車(コンパクトカー)なんて維持費が高い」とお叱りのLINEが😅

軽自動車も当然考えましたし、ちょっと乗ってみたかったりします←
現に代車で借りたN-BOXとか。
でも、コンパクトカーの中古車より大幅に高いんですよ!((((;゜Д゜)))

4年乗るとして、購入費用・整備・車検・税金・保険などを念頭に置いてシミュレーションしても上のフィットの方が安い。。

ならば、よりトランクが広くて排気量倍の車の方が良い。



そもそも、
「軽自動車が安い」
と200万近い金額で新車を買ってきて、わずか1年で
「やっぱ普通車の方が..」
と処分してしまった人に言われてもねf(^^;




もちろん自分が買うので、親に報告はしますが指図は受けません。



もうすぐです(^^)
Posted at 2019/02/27 22:09:43 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年02月22日 イイね!

SKI SKI♪

SKI SKI♪木曜日は超絶久しぶりにスキーへ行って来ました😋

お友達のソリオ号で♪

吉備SAスマートIC~溝口ICまで高速道。


鳥取県の「だいせんホワイトリゾート(大山スキー場)」
へ行きました!
昨年11月、ボクスターで行って紅葉見て軽い登山をしたとこです



ほぼ雪が無くて、スキー場周辺の路肩に少しあったくらい。



これならボクスターでも行けましたねf(^^;


でも、山の上のスキー場にはしっかりと雪がありましたよ👍



人全然おらんしww


曇ってたけど、景色は最高に良いですねー!

記念撮影(*≧∀≦*)
福くんです↓

板・ストック・靴はレンタルして、お友達はスノボー

お友達を上級者コースである国際エリアに連れていくのは早かったようで、お尻で真っ直ぐ下へ滑ってました(汗


お昼ごはんはカレー

普段、このカレーを食べてもそう感動はないでしょうけど、ゲレンデで気持ちよく滑ってから食べると格段に美味しく感じます😁


おやつの時間になると、お友達がリタイア...
自分はリフト→山頂→滑走→リフト

とエンドレスにww


ブランクもあって滑ってると、板が開き気味になっちゃったりとか..(^_^;)
ダメな所だらけです。

それでも、山頂からぶっ飛ばして降りるのは気持ちいいです✌️


滑り終わって、ゲレンデから駐車場へ降りるリフトは怖すぎ😫
いろんな所から悲鳴が聞こえてましたww

計5時間くらい滑って温泉へ(^^)

「皆生温泉 汐の湯」

スキーウェアのお客さんも結構居ました。
そりゃ、リフト乗り場のICチケットをETC並みにノンストップで通過して即滑るのを繰り返してたら汗もたくさんかきますから←



日本海を眺めながらの温泉も良かった!



帰りは自分がソリオを運転🚗💨
PAに立ち寄りながら眠気を殺しつつ、慣れない車なのでより一層、安全運転で岡山まで♪


米子で蕎麦を食べようとしたけど、絶対に眠くなると岡山まで我慢して、いつもの焼肉屋です

スキー・スノボーで体力を消耗しすぎて2人で山ほど食べましたww

もう運転しないからと、自分はハイボールを何杯も。。



2人とも眠気MAXで、コンビニでブラックコーヒー飲んでから解散m(__)m


こんな感じで、1日で滑って来ました😁


自分は大山スキー場へは何度も行っていますが、お友達は広島の方ばかりだったので、山頂から米子市内と日本海が見える絶景を見せれたのは良かったかと♪
岡山から150kmくらいと近いですし(*^_^*)

※岡山IC→南国IC(高知県)と同じくらいの距離





次はいつ行ける事やら!?
Posted at 2019/02/22 18:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月20日 イイね!

気になるポルシェ

気になるポルシェ前回のブログで、自分がポルシェセンター高松で見つけたお気に入りの個体をご紹介です(^^)


2月12日。
その前日は岡山市内でもけっこう雪が積もり、チャリで出勤しようとしても歩道が雪まみれで。。

雪かきして出勤しましたよ←

しかし、12日は晴天で雪も全て溶けて香川へGO!

名目としてはボクスターの修理なのですが、簡単な作業とは言え、ある程度は時間がかかるのでショールームを徘徊w


目に留まった車はこちら。

ポルシェ・マカン

いわゆるベースグレードです。
そこにオプションを充実させたモデル

何が良いかって?
ボディカラーと内装色ですよ👍

外装色:ナイトブルーメタリック
内装色:ルクソールベージュ

実は、今のボクスターもこの組み合わせがあればな~
と考えてましたが、購入するタイミングで今の

外装色:バサルトブラックメタリック
内装色:サンドベージュ



が唯一あったくらいで、紺色の外装色はそのときの認定中古車ではありませんでした。
今となっては黒もイイかなと思ってますが(笑)


んで、このマカン。
動力性能こそ直4 2000ccターボ

現行カイエンの試乗はしたことありますが、マカンはどうなんでしょう??

スペック的には、特別にパワーのある車とは言えませんが、必要十分な動力性能を発揮してくれるのではないか、と考えています。


外観の良い所。

ポルシェと分かる顔つきですね♪
グリルにメッキパーツを一切使用していないのも良いです😇

昔、「変化をもとめず、深化をめざす。」をキャッチコピーとしていた国産最高級車のCMがありましたが、まさにそれを具現化したもの。
例え数年後でも、古さは出にくく、長く乗れそうなデザイン。



内装は


物理キー多めの内装で、普段から全部を操作するか否かは別としてカッコいい!

ベージュの内装がイイですね(*≧∀≦*)


シートは全て上質な本革でパワーシート付き。

左から順に
ランバーサポート→背もたれ→座面前後&角度→座面先端部

ポルシェは個人的に、ベージュの内装が好きなので、これは最高に良いです!!


ただ、内装の木目パネル(ウォールナット)だけは要りませんww
ピアノブラックのパネルかと思えば、間近で見たら暗い色の木目...
ここだけなんとかすれば理想のポルシェ・マカンです。



マジメに支払いシミュレーションもしましたし、こんな分厚いカタログまで貰いました🤔


4月から内定先へ就職し、3年後くらいには不可能な車ではありませんでしたが、保管場所などの課題もありますし、今のボクスターを所有している間は無いですね~



でも、クロスオーバーSUVの中で唯一欲しいと思えた車はマカンです。
その時が来たら次期型でも現行でも欲しいですね(*^_^*)
Posted at 2019/02/20 22:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年02月18日 イイね!

25歳

25歳おかげさまで、産まれてから四半世紀が経ちました。
なんか、22歳頃から時の流れが早くなったように感じます!?


ちなみに、フェラーリの創始者「エンツォ・フェラーリ」様も同じく2月18日が誕生日です😍
ポルシェの創始者「フェルディナント・ポルシェ」様は9月3日が誕生日🤔

恐れ多いですm(__)m



今月はボクスターのアンダーパネルとマッドガードを傷つけたり、香川へ計2回。
2回目はポルシェセンターで修理を受けた←

今月2回もポルシェセンター高松へ行った訳ですが、展示車で一目惚れと言いますか😍
かなり好みな仕様のポルシェがあったので、また次回のブログでご紹介させていただきます。


あとは福山へ行ってみたりと

色々と徘徊しております♪



んで、今日は一応お休みを貰ってたので岡山市内を徘徊。



3月から合同企業説明会に出て、プレゼンする側なので早速スーツが必要。
一般的に就活生が着ないタイプのものを選んで来ました!
就活生と間違われたくないですし、見た目を重視しまして😇
左側は特に気に入ってますヽ(・∀・)ノ

安いのはポリエステル製らしく、長持ちしないそうです。
そこでウール製のスーツを選びましたが、多少値は張っても長く使えるモノの方が結果的に安いのでは?と思って🤔

2着をお買い上げ←


お次はイオン岡山

例によって、駐車券を降りてから取ります←


以前は週2で行っていたラーメン屋へ久しぶりに行きました😁

最近になって岡山の友達から悪い評判も出ていましたけど、、

確かにスタッフ入れ替わってから女性スタッフたち、お喋りしすぎ...
そして言葉遣いが汚い!!


自分も大学へ通いながら接客業のバイトやってましたけど、客の前で汚い言葉遣いをしたり雑談はしないですよ。。
裏では思いっきりやっても←

肝心のラーメンも、味が落ちてましたm(__)m
もったいないですね。

この支店ではなく、本店へ行きましょう!



イオンで色々買って、でも例のモノが置いてなかったので運動公園近くのデポへ😅


今さら、スキーウェアを購入です😇

今月末か来月初めにスキーをしに大山へ行くので買いました。
スキーはもう15年ほどやってますので。
スノボーも板は持ってますが、ド素人レベルです←


リアトランクが一杯になってきた所でご帰宅(*≧∀≦*)

諭吉様が計22人ほど家出されましたがww



誕生日の日に、たくさんのお買い物が出来て、少しだけ空港あたりをオープンで走れたので良かったかと(*^_^*)


Posted at 2019/02/18 22:13:03 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆アル君 すみません遅くなりました。。
関東出張、色々と楽しんできました😁」
何シテル?   04/23 19:06
名前に福が付いて、見た目が「大人になった鈴木福くん」と言われてるので福くんです(*'ω'*) ジューク→30プリウス→987ボクスター 通勤に不便と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819 2021 2223
242526 2728  

リンク・クリップ

2000系南風のラストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 09:44:40

愛車一覧

トヨタ プリウス 白プリ (トヨタ プリウス)
初のトヨタ車 ・ナビNSZT-W62G ・ETC ・フォグランプ ・バックモニター ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ボクスター売却に伴い、ファーストカーに昇格。 過走行しまくって20.9万kmで売却へ。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年10月初旬に新車オーダー 2017年10月28日に納車。 move UP! ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2.7 LHD/5MT 2008年製。 <カラー> ボディ:バサルトブラックメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation