• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福くん_22のブログ一覧

2019年03月26日 イイね!

アクア納車

アクア納車本日はアクアの納車日!

朝から中庄駅→岡山駅→高知駅という感じで移動。

岡山駅からは特急列車の「南風5号」で高知へ行きました👍
移動中は少し寝たかったので、JR四国2000系のグリーン車を選びました(笑)

ボクスターの時も、岡山駅から快速マリンライナーのグリーン車で高松まで行きましたねww

シートがバカみたいに大きく、電光掲示板が全く見えませんww

代わりに広々として、座り心地も良い感じ(*^ー^)ノ♪
快適に高知駅まで。

この列車は四国~岡山を走り続けて約30年。
世界初の「制御付き振り子式気動車」で、他のJR各社も2000系を参考にして様々な特急列車を作ったそうです。

土讃線は急カーブも多く、お世辞にも乗り心地が良いとは言えません。
直線区間の多い岡山~琴平間は快適そのものですけど、、

個人的には30年前の車両なのに古さを感じさせない外観で、シートの出来は極上と思います!

〈普通車〉

〈グリーン車〉

※wikipediaより

すみません、鉄道も好きなので話が逸れましたm(__)m



高知駅に着いたらタクシーでディーラーへ。
早速、鎮座しておりました👍

書類にサインして、さっそく高知市内でのお買い物に使用。

やっぱりHVは運転が楽ですねー!笑

他社同クラスのHV車と比べ、加速と回生ブレーキに違和感も少ない。
ちょっとブレーキ踏んだつもりが、急ブレーキになったりするような事もありません。


一人暮らしのセカンドカーには必要十分かと思います(*´ω`*)

整備性についても、オイル・エレメント交換はアンダーパネルが付いていないので簡単に行えますよ👍


ニトリの裏に馬路村のアンテナショップ?が出来ていてお買い物♪


あとは四国自動車博物館へ😂


最後はサニーマートで買い物♪♪

高知のスーパーへ行く度に思うんですけど、魚・肉・野菜・お惣菜・パンなど、何を買っても美味しいです😇
スーパーに行くことが楽しいですよ(*^_^*)

買った食材を氷で冷やしながら高速で岡山まで←

クルーズコントロールが付いてます。
ペダルの操作が大幅に減って眠くなりますけどねzzz


無事に岡山へ着きました!

ガソリンは1目盛りしか減らなかったので給油してませんけど、ナビの履歴等で確認する限り、20km/l以上は余裕で越えていました♪

今後、ボクスターとアクアの「ハイブリッド」で、より行動範囲が広がると思います😆😆
Posted at 2019/03/26 22:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月17日 イイね!

日曜日

日曜日土曜日の晩、バイト帰りにボクスターを見掛けた😍

例によって渋滞の中、雑踏に溶け込んでいたら後ろから
「ブゥォンン!!」

981ボクスター

うん、これは欲しい♥️

987は尻下がり。
981は尻上がり。

比べてみると、なかなか面白いものです。


最近は香川のポルセン&うどん屋くらいしかドライブしておらず、毎日毎日
通勤で渋滞に巻き込まれるだけ。。

正直、渋滞する岡山市内をボクスターで走った所で疲れるだけで楽しくない。


987ボクスターから、981ボクスターを眺めて、日曜日はドライブへ行こうと思いました(*^ー^)ノ♪


安定のコース👍
西バイパス→2号線→ブルーライン

2000回転以下でチンタラ走ってるより、「制限速度」を遵守しつつ、ギアを落として6000回転くらいまで回して加速するのは楽しい😃🎵


奥のクラシックカー
よく見掛ける車で、フォルクスワーゲンのようですがポルシェのホイール履いてました。

クラシックカーでも、車庫に飾っておくだけでなく、頻繁に走っている方。
年配の方でしたが、カッコいいし、楽しんでいるなと思いました♥️


バイクも大勢集まっていて、やっぱりブルーラインはドライブに最適かと思いますヽ(・∀・)ノ


BMW御一行

Z3・Z4・Z4Mクーペ・2シリーズ・3シリーズなど、比較的コンパクトな走りに振ったBMWたちでした☺️

今回はここでよく会うポルシェ乗りたちには会えなかったけど、BMWの方と車談義を楽しませてもらいました(*^_^*)



それでは備前ICへ向けて出発、、

すれ違う車が
・フェラーリGTC4ルッソ
・アストンマーティンDB11
・アルピーヌA110
・マセラティ クーペ&ギブリ
・ポルシェ911GT3RS
・ランボルギーニ アヴェンタドール

....。
スペシャルな車ばかりです(゜.゜)


こういう車を見れて、一本松展望園でバイクや車好きの方々との交流もある!
やめられないですね♪

4月から内定先へ就職となりますが、毎週日曜日は必ず休みで、土曜日は隔週で休みなので、今後もボクスターで出撃したいです(*´ω`*)



そしてそして‼️
月初に契約したアクアちゃん。

本日、連絡があって23日頃に納車予定だったけど、自分の休みが合わず、最終的には3月26日に納車となりました。


これにより、26日以降はアクアで全ての事を賄い、ボクスターは基本的に休日専用車へ格下げになります😅😅

楽しみです( 〃▽〃)
Posted at 2019/03/17 15:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月08日 イイね!

フライングゲット!

フライングゲット!このところ、毎週木曜日は飲みの日。。
スーツ姿で3軒くらいハシゴしますねf(^^;
岡山駅近くで良いお店もあるので、次回にでもご紹介します!


さて、8日は昼くらいに起きて車に乗ろうとしたら、とんでもなく汚かったので洗車へ。

水で流したらブレーキダストで床が真っ黒に染まるまで放置するのはいけませんねぇ~
店員さんも苦笑い🤣


それでは高速乗って香川へGO!


高速に乗るたびに思うんです。

ボクスターって、ハンドリングマシンとも言われる事が多いですが、高速走行もお得意。
強風にも見舞われる瀬戸大橋上でも、あまり影響は受けませんね。

追い越し車線で、急に前に割り込まれても強靭なブレーキで余裕をもって対応できる。
その後の再加速でも、5速のまま行けちゃう♪


極めつけは3速でのトンネルサウンド‼️


ノーマルマフラーなんで爆音ではありませんが、質の良いサウンドを奏でてくれて、車間100mはあるのに前の車4台くらいが急に左に寄ってくれたり😅


こんな感じで、高速走行を道交法遵守の上で楽しんでおります。



行くところが無かったらポルセンへw

今回の車検は多忙につき、とても高松まで車を持ってこれる状況になかったので岡山で通しました。


その謝罪と、今後のメンテナンスの相談で訪れました。
岡山で買った「むらすずめ」と「チーズケーキ」をお土産に。


まずレセプショニストとパーツマネージャー・アフターセールスマネージャーとお話をww


ついでに、ボクスターのエアコンコンプレッサーを4ヶ月ぶりに入れたら1時間くらい少しだけ「キュルキュル」音がした事があって、Vベルト交換しようかと相談したら、リフトで上げて見てくれました。

工場長の判断では
「ベルトに問題なし。一時的なもので心配無用。」


3月11日で11年を迎えるボクスター

色々と気になる箇所も出てきます。

そういえば、本来なら9~10日の来場プレゼントのスマートフォンリングを店長の判断で先行して貰いました。
東京とかでは先週配布していたようです。

フライングゲット!!


今回から?
裏に「NOT FOR SALE」の文字が追加されました。


以前から問題になっている事。
ポルシェセンターで貰う来場記念品は転売が禁止されています。

来場記念品はポルシェを正規ディーラーで購入したオーナーや、購入を考えている人にのみ、来店された場合に限ってプレゼントしているそうです。


自分もたくさんのポルシェグッズを貰ってますが、、
白革のランチョンマットやポーチなどを親に無償であげた事はあっても、転売した事はありません。

こういう風に、転売する方も居ます。
物によっては5000円以上の値が付くのもあります。

元はタダなんですから、丸儲けですね。


でもね、この文字が見えないんでしょうか!?

はっきり書かれてますよ。

義務教育である、中学生でもこの英語は理解出来ると思いますが..
出品している人たち。
眼科に行くか、義務教育からやり直した方が良いのではないでしょうか?


法規制がされていないからと言って、メーカー・ディーラーから禁止されている以上、やってはいけない。
法を持ち出す前に倫理・道徳の範囲で物事を考えるべきだと思います。




現にアウディ岡山など、転売が相次ぎ来場記念品のプレゼントを辞めた所もあります。


みんカラをしている人には居ないとは思いますが、こういう事は辞めましょう。





ありがたくプレゼントを頂き、最後はいつものうどん屋に行くはずが、長居しすぎて閉店時間が迫り変更。。

「まん福レインボー店」



揚げたての天ぷらと、刺身の盛り合わせ、鯛の釜めし、味噌汁。
写真で見るより遥かに量が多いですww


店の名前の通り、満腹になりました🤣


Posted at 2019/03/08 23:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月05日 イイね!

4台目の車

4台目の車今回のブログは長くなります...


高知滞在、最終日!


月曜日は朝から年金事務所で色々と手続きしてから、フラフラと高知市内まで😅

中学・高校時代に学校帰りに参考書を買ったり、ゲーセンで遊んだりしてた「旭町のイオン(旧サティ)」へww
高知の人なら、どの学校出身か分かりますよね←



まぁ、そこまで来たならと、プリウスで世話になってるディーラーへ挨拶に行き、担当営業マンとお話を♪♪



セカンドカーの事もボヤいたら
提案してくれました😍


当初は岡山県でお安くGETするつもりが、目星を付けていた車が思いのほか整備が必要で諸経費が嵩み、年式・状態のわりにそこそこする事が判明。
保証も無いし、今までの整備記録も不明。


だったら、そんな不確かな車を選ぶよりディーラー物を買った方が良いのではないか?
という結論に至りました。


もう5年ほどお付き合いしている「ネッツトヨタ南国」さんの営業マンから色々と情報を頂き、朝倉店→高知本店に見に行きました←


※購入する車ではありません


じっくりと商談して、車種を選ぶ。

あらかた決まった所で見積りを一度持ち帰りました☺️


あっ、昼飯は南国のネレウスで「和風ステーキ」です🍖

これが食べたかったんですよ👍
小さい時から、学校の試験で良い成績を取ったり、旅行とかスキーの帰りなど、少し良い事があったときに親に連れられて、この和風ステーキ定食を食べてました🍴
ポン酢でお肉を食べるのもアリです(^^)



そして、家でよく検討した結果、、
支払いプランを変更し、再度見積りへ。


計3回もディーラーへ行って、見積りをまた出してもらい、目を付けた車を「商談中」にしてもらいました。


もっと高知に居たかったのですが、出稼ぎの為に岡山へm(__)m



しばらく走ってたら大雨に逢い、善通寺あたりから晴れて、夕焼けに照らされる瀬戸大橋が綺麗でした✨



今回の総走行距離:470km





それでは、セカンドカーの紹介です。
一晩考えて、火曜日の朝イチでディーラーに連絡入れて、購入確定。
※3/5日時点

許容範囲とは言え、当初の予算から40万円以上オーバーしました😅
それに、トヨタディーラーへ寄ったのもたまたまで、あくまで相談という感覚だったんですが...
「これは良い!」と、その日のうちに決めました。

HYBRID SYNERGY DRIVE復活です(*^_^*)

トヨタ・アクア G
平成27年(2015年式)

内装:ブラウン色



〈装備〉
ドアノブに触れるだけでロックを解除できるスマートキー
プッシュスタート
クルーズコントロール
ナビ&ETC
バックモニター
シートヒーター
ナノイー(空気清浄)


内外装に大きな傷はなく、良好な状態。


グレードも「G」と、アクアの中では上位モデルですが、人によってはどうかな?と思われそうな点もあります。



1.距離
95000kmも走っています。
たった4年前の車だけど←

2.内装色
シートからダッシュボードまでブラウン色
これは悪いとは思いませんが、人によっては微妙かもしれません。
福くんは、ボクスターの内装色の通り、その車で用意される標準色では満足できないのでOK。


これくらいです。
だから、少し安かったですww


前オーナーは女性のようで、ネッツトヨタ南国で決まった時期or距離で点検・整備を受け、記録も全て残っています。
また、付帯する保証も手厚く、まず1年間は距離無制限で付きます。
その後2~3年は有償にて延長可。

大事な事ですが、納車前にタイヤ・ブレーキパッド・ワイパー・オイル・フィルター類など、ほぼ全ての消耗品を無償で新品にしてくれるそうです。


とりあえず走れば良いって感じの車を見てたけど、結果的に自分には十分すぎる車になりました。

実家の新車で買った30系後期プリウスも1月に車検を通し、ハイブリッド車2台体制になります(^^)

HPも、ボクスター買ってからも「HYBRID SYNERGY DRIVE!」でしたね~


ポルシェ・987ボクスター
トヨタ・アクア

相反する2台の「ハイブリッド」になります(*´ω`*)



今後とも、よろしくお願いします。
Posted at 2019/03/05 21:46:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

高知輸入車ショウ&...

高知輸入車ショウ&...日曜日も行って参りました(*^ー^)ノ♪


こうちゃんと待ち合わせをして😁

年々、来場者数が増えてますね。。
やっぱり、輸入車ディーラーは入りづらい雰囲気を醸し出しているせいか?

気軽に行きやすいイベントと言うことで来場者の車がいっぱい(^_^;)



〈ポルシェ〉
718ケイマン

会場入り口に置いてたので、みなに注目されていましたね♪

マカン

718ケイマン・カイエン・マカン・パナメーラがありました


〈ロータス〉




〈メルセデス〉

個人的にメルセデスはSクラス





ま、手が届かないんですけどね~


フォルクスワーゲン

ゴルフGTI



比較的、大人しそうなデザインでも240PS
自分のボクスターと5PSしか変わりませんし、トルクは10キロほどゴルフが上ですm(__)m

ポロ

比較的、お求め易い車種もあります♪



今回の目玉は
アヴェンタドール・ロードスター
ウルス
カリナン
R8
i8

だったかと思います(*^_^*)
180万~5000万までと、幅広い輸入車が揃っていて面白かった😁

知り合いの方々ともご挨拶することが出来ました( 〃▽〃)


お先に失礼して、四国自動車博物館


夜は野市にある行き付けの居酒屋へ😍

お寿司🍣
撮る前に1つ食べちゃったから、ブロッコリーで隠すというww

刺身!

やっぱり高知はカツオですね♪

お酒と料理を楽しんでいたら、地元の常連客をはじめ、「岡山から来た!」という県外客さんも居て、岡山から来た人とお話してみたり(^^)





やっぱり、高知の料理は美味しいです😌💓







NEXT...

高知最終日とセカンドカー計画について。
Posted at 2019/03/04 21:01:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆アル君 すみません遅くなりました。。
関東出張、色々と楽しんできました😁」
何シテル?   04/23 19:06
名前に福が付いて、見た目が「大人になった鈴木福くん」と言われてるので福くんです(*'ω'*) ジューク→30プリウス→987ボクスター 通勤に不便と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
34 567 89
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

2000系南風のラストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 09:44:40

愛車一覧

トヨタ プリウス 白プリ (トヨタ プリウス)
初のトヨタ車 ・ナビNSZT-W62G ・ETC ・フォグランプ ・バックモニター ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ボクスター売却に伴い、ファーストカーに昇格。 過走行しまくって20.9万kmで売却へ。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年10月初旬に新車オーダー 2017年10月28日に納車。 move UP! ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2.7 LHD/5MT 2008年製。 <カラー> ボディ:バサルトブラックメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation