• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福くん_22のブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

夏のミーティング

夏のミーティング前回行ったミーティングは、5月のモーターフェスタでしたっけ...

6月は予定が合わず、参加できなかったですが、7/28(日)にやっとミーティングへ参加できました😁


朝9時、香川の「津田の松原SA」に着いたら朝食🍞

おにぎり2個とレッドブルでキメます←

どんどん集まってきて

ぎゅうぎゅうに(*´ω`*)

汗ダラダラになりながら、みなさん屋根を開けてお話♪♪

ロータス祭り!?

そう思うほど、ロータスも多かったです♪

ポルシェも多かったかなー

987ボクスターも



ほぼ1年ぶりにお会いできた方もいらっしゃって、楽しかったです(≧▽≦)

解散後には昼食!
大川オアシス


安定の「オアシス御膳」です😋


次は8月中旬!?



あっ、倉敷へ帰ったらタイヤが届きました♪

ミシュランPS2 235/50ZR17 N1
交換もお盆前には余裕で間に合います(*´ω`*)
Posted at 2019/07/29 19:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月26日 イイね!

渋滞を楽しもう

渋滞を楽しもう木曜日にボクスター後輪用に2本タイヤを注文しました。

6月に注文を入れたのですが、在庫が無かった事が発覚し、一度キャンセル
今回はAmazonで注文し、破格の2本46,000円!!


来週には届きます✌️


そして金曜日。

会社帰りにアクア→ボクスターへ乗り換えて徘徊😁
就職してから、退勤後にボクスターで走るのは初めて。

屋根も開けます

新幹線沿いは大渋滞(>_<)

夕日に当たって、より「砂漠の砂」の色に近くなる「サンドベージュ」


ボディカバーを使っているとは言え、フロントやホイールは汚れてますので2ヶ月ぶりの洗車🌀

また手抜きです←

いや、洗ってる人は本気だけど(^_^;)

ボディカバーをつけ始めて、汚れはかなり減ったけど擦れ傷は増えました。。
まだ軽い傷ですが、カバーを縛る時の締め付けすぎには気をつけていきます。
そして、定期的にコンパウンドで磨きます←

意外とボクスターの塗装は厚くて、塗装を「削らない」研磨でカバーの傷は除去できます。


完成!

それでは街中へ繰り出す←

こうして、夜の岡山市内を流すのはいつぶりだろうか?

※岡山駅前

通行人の視線を浴びながら走るのも悪くないです♪

※イオン岡山前

久しぶりに子供・大学生・大人にまで見られながら走りました←

仕事帰りという事もあって、ポルシェのTシャツとランニング用の靴で(゜_゜)

わりと運転できますが、渋滞が酷い所を走ってるとクッション力不足。。
new balanceのスニーカーが自分にはちょうどです。


土曜日はボディを更に磨いて、ちょっとだけ走ってみます!
ブルーラインに出没するかも!?
Posted at 2019/07/27 00:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

こっそり高知へ

こっそり高知へ日曜日。
ポルシェセンター高松から
「1st. Anniversary Party」の招待状が届いたので行ってみました♪♪

ただし、雨がひどかったのでボクスターではなくアクアです🙄

ポルセン高松の1周年を記念して、歴代の911を展示




2階から

営業担当の店長さんは、他のお客さんとの接客で忙しそうだったので、一人でポルシェを眺めていると、


ポルセン社長「福さん!おはようございます。今日はいつもと違った感じで展示しております♪」

平日ならともかく、日曜日でイベント開催中にも関わらず、社長直々に声を掛けていただきお話させていただきました😊

次のボクスター計画についても、じっくりお話させていただきました♪


自分的にはこのあたりが馴染みがありますね( ・∇・)

お客さんも、天気が良くなかったのでポルシェではなく、セカンドカー率が高かったです。

ドリンク飲みながら営業と話したり、車見てました😁


なんとなんと‼️

来場記念でオリジナルベアーとお菓子貰いました(≧▽≦)
毎回、来場記念品が豪華すぎです(゜_゜)


昼にはちょっと早いけど、丸亀のいつもの店でうどんを🍜
「手打ちうどん 龍」

車いっぱい😱
繁盛していらっしゃる!

いつもは地元客が大半だけど、高知・愛媛ナンバーの車が多かった🙄

うどんは店で打ちます。

外注ではありません。



本来なら、ここで美味しくうどんを食べて、坂出あたりで買い物して岡山へ帰るのですが、
まだ12時にもなっておらず、ふらっと高知まで←

まずはトヨタディーラーへ

挨拶とメンテナンスについて、営業担当とお話。


お次はイオン高知

なんか、外観が綺麗になってます(゜_゜)
先月のケガの保険金・会社のボーナスも入った事ですし、服や靴などを爆買いww

いっぱい買い物すると気持ちが良いです🤣🤣


そして四国自動車博物館

みん友さん2人と♪

86と中期型アクアって、なんかフロントのデザインが似てるような。。
楽しいお話をしてきました(*´ω`*)

16時くらいになるとさすがに疲れが出て、お話していても反応が微妙でスミマセン。。


18時過ぎには「とある場所」へ寄ってから高知を離れます。

天気は相変わらず微妙ですねぇ..

前回の給油から500km走り、航続可能距離が150km。
岡山県倉敷市の自宅まで148km

残念。
足りませんww

南国のエネオスで超満タンにしてから岡山へGO!


大豊近くになって、トンネルを抜けた瞬間に滝のような雨。。

アクアのフロントガラスって、撥水加工してないので全く見えないんですよねー

ワイパーを全力で回します←

なんとか日が落ちる前に瀬戸大橋!
ここまで来てしまえばあとは近い(^_^;)

高知→岡山間はノンストップで1時間半でした。


ちなみに、先ほどの「とある場所」とは南国市にあるスーパー「サニーマート」です。

どうしても高知のカツオを食べたかったので氷を3袋もらって、クーラーバッグに入れてから岡山まで輸送しましたw


本日の走行距離は約450km


次の高知帰省はお盆休みです。
Posted at 2019/07/21 23:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

カレラ4S

カレラ4S月曜日。
昼くらいから、2ヶ月ぶりぐらいに香川のポルシェセンター高松へ。

やっと晴れましたね♪


みかんジュースを戴きながら、スタッフにお土産を出してお話を1時間ほどしてたら2時に。

福くん「2時かぁ~」

スタッフ「2時、2時。。空いてるかな~」

スタッフ「空いてました!992に乗りましょう♪」

なぜか、試乗する事になって出たばかりの911

992カレラ4Sです。

ちょっと見れたら良いなー
ぐらいに思ってたのに、まさか試乗できるとは。。

991と比べてボタンの数が減りました。




大半の操作はナビでやるそうで、スポエグやシャシー設定も画面で。

991や718ではスポエグのON・OFFはボタンだったので、ちょっとこれはなぁー
と思いました。

では、ド直線の高速と一般道で試乗開始!

左のパドルを引いてシフトダウンする。
「バチバチ!!パンッ!!」

けっこう破裂音がします🙄

交差点ではみんな見てきますね(汗)


では高速合流からの全開加速。
「クォォォーーーーン!!」
と大きめの音を発しながら、離陸でもしそうな勢いで加速していきます。


途中でスバルBRZとメルセデスE43が煽ってきましたが、全く相手になりません。
一瞬で置き去りにできます。


フルブレーキも体験しましたが、なんだか感触が違う?
ポルシェらしく、地面のアスファルトをえぐりとるように効きますが、よりレーシングカーっぽいと言いう表現が合ってるのかな🤔

試乗後に理由が分かりました。

PCCB(カーボンブレーキ)です!

直線コースのため、ハンドリングは試せなかったですが、2年ほど前に試乗した991カレラSより進化している事ははっきり体感できました。

420PSから450PSになったけど、それだけではありませんね。

何より驚いたのは価格。
この試乗車はオプションてんこ盛りで計2500万円越え😱😱😱

もはやスーパーカーの領域ですね(汗)


正直なところ、スーパーカーを乗っているような気さえします。
週末に高速やワインディングを流す程度の福くんのような乗り方だと、450PSに50キロを越えるトルクは不要。


感想などをスタッフと話し合い、まだ時間があったので、
愛媛のポルシェセンター四国中央へ。


ポルセン高松の本社ですね( ・∇・)
※写真はありません

昨年5月に高松が出来てからは訪れる回数が大幅に減ってました。
認定中古車を扱う中古車センターになっていますが、オーナーには関係ありません。
高知・愛媛のポルシェオーナーの愛車を観るという大きな役割がありますので。


また営業マンと1時間以上にわたって雑談をww



久しぶりに与島PAも

次はいつ乗れるかなー
Posted at 2019/07/15 22:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月10日 イイね!

七夕でした🎋

七夕でした🎋今さらですが、、


7月7日。
七夕ですね!
七夕らしい事はなにもしてませーん😱

代わりに2週間ぶりのボクスター

またキーのボタンが無効になっていて、開けるのに苦労。。


いつもの2号線&ブルーラインのコースは時間が無かったので吉備中央町の
「道の駅 円城」へ。

あじさいが綺麗ですね♪♪



山は倉敷市内より4℃も気温が低く、オープンにしても涼しい風でした。




今日はなかなかスポーツカーが多くて


RSターボとか良いですねー

あっ、、

てっきり検挙されてるのかと思ったらこのお巡りさん

「新しいタイヤが入ったでー」
「この前のスカイラインのヘッドレストの金額が××円で...」


副業で、車屋でもやってる??
車好きなお巡りさんでしたww


さて、昼から予定があるので帰ります。


エコカーでオレンジジュース飲みながらポルセン岡山方面へ。

スシローでお友達と食事して15皿行きました(笑)

土曜の夜に5kmランニングした意味がありませんねw


2週間ほど前にバイクで事故にあった友人が入院しているので、お友達と一緒にお見舞いへ。。

内臓に大きなダメージを負い、出血多量で輸血もしたそうです。

差し入れに、過去の経験から入院中は「暇」というのは知ってたので雑誌の差し入れを持っていったら、
どうみてもケガ人には見えない、元気そのもので安心しました。


「明日は我が身」
と言われました。

いくら道交法を遵守して、安全運転していても、事故に会う事もあります。
自分も先月は自転車で負傷してますので、もっと気を付けて運転していきます。


次にお友達とイオン岡山で買い物👜

岡山駅とホテルグランヴィアが見渡せる店でお好み焼き😁

イオン岡山のレストランは、上の階になればなるほど高価になり、客層も変わります。

6~7階はそう変わらないですけどね。
個人的には6階がアツいですね!!



「明神丸」

四国からイオン岡山へ来る方へはオススメしませんが(高知へ行って下さい)、岡山ではかなりマトモなカツオが食べられます。

高知アイスのアイスやジェラートも食べれるし☺️


「ナポリピッツァとイタリア料理アペティート」

パスタはそこそこですが、ピザは窯焼きですし、実力のある店なので好きです♪
メニューによって、サラダやドリンクはビュッフェスタイル。
マッシュルームのバター炒めも有って良いですよ👍


イオン岡山レストランの紹介でした。



まぁ、7/7はボクスターで思いっきり走って、大学時代の友達とも遊べたのでよかったです😄
Posted at 2019/07/11 19:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆アル君 すみません遅くなりました。。
関東出張、色々と楽しんできました😁」
何シテル?   04/23 19:06
名前に福が付いて、見た目が「大人になった鈴木福くん」と言われてるので福くんです(*'ω'*) ジューク→30プリウス→987ボクスター 通勤に不便と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
789 10111213
14 151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

2000系南風のラストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 09:44:40

愛車一覧

トヨタ プリウス 白プリ (トヨタ プリウス)
初のトヨタ車 ・ナビNSZT-W62G ・ETC ・フォグランプ ・バックモニター ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ボクスター売却に伴い、ファーストカーに昇格。 過走行しまくって20.9万kmで売却へ。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年10月初旬に新車オーダー 2017年10月28日に納車。 move UP! ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2.7 LHD/5MT 2008年製。 <カラー> ボディ:バサルトブラックメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation