• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福くん_22のブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

ドライブコース変更

ドライブコース変更土日も休みでしたが、色々と用事があってツーリングへは行けず....

その鬱憤を晴らすため!?

以前は備前方面へ行ってました。

でも、毎日のように仕事でブルーラインや2号線を走り、渋滞に揉まれる。
いい加減飽きました←
落下物がある。車がひっくり返ったり木っ端微塵になってるのも見飽きました←

休みの日にわざわざ仕事で走るルートを走りたくはありません🙇‍♂️


岡山でドライブする時に、他にドライブコースが無いか模索していたら1つ発見🤗

鷲羽山です。

まずは近所のGSで給油⛽️

女子大生のバイトの子にエアータンク持って来させて空気圧を見ます←
少し減ってた😅

んじゃ、児島(鷲羽山)へGO!

よく分からんですけど、水島を走ってたら道を間違えて工業地帯へ。
やっと抜けて住宅街へ迷いこんで自販機を見つけてコーヒーを☕️

後から見たらバス停ww

すんません🙇‍♂️

鷲羽山展望台へ行ったら、鷲羽山スカイラインですよ!

ギアを落としてアクセル全開!!
連続する高速コーナーが気持ち良い!

ヒール&トゥも気持ちよく🥰


道も綺麗だし、大型バイクやスポーツカーが気持ちよく走ってます♪

思いっきり走ってたらコーナーを抜けた先にパトカーが停車中😱


バイクの単独事故で、その処理をしてるだけでした🤤


途中の展望台?パーキング?
で休憩してると、昔のNSXに乗った人が後から来て、
「お久しぶりですね♪昼間も走ってるんですか??」と。
顔見て分からんかったけど、車でわかりました←
かなり前に夜な夜な走ったり、ギャラリーとして見てる時にお話した人でした😅


大学の時。
友達と夜な夜なボクスターで鷲羽山走ってましたね。
ヒール&トゥを学んだのもココ。

2往復してガソリンがガッツリ減った😂😂

鷲羽山と言えば瀬戸大橋!




次の週末は仕事とお友達と遊ぶので、ボクスターに乗れるのは来月かなー


走りを楽しめた祝日でした(*^▽^*)
Posted at 2019/10/22 18:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月14日 イイね!

気がついたら高知まで

気がついたら高知まで10月13日(日)
朝からポルシェセンター高松へ

サスペンションのベローズの件で点検。


結果から言うと、ベローズがボロボロになって無くなってるのではなく、
ベローズが下まで落ちきって中のゴムが露出しているだけ。

人間で言えばズボンを下ろされてパンツ一丁の姿だとか😂

全く問題ないそうで、次のオイル交換時にタイヤを外して直します。
というか、上に上げるだけですww


お騒がせしました🙇‍♂️

メカも「よく気付きましたね!」「福さんみたいにキチンと点検される方は少ないですので、他の方はまず気付かないですよ」と(笑)

あっ、先週の来場記念日の余りでトラベルケース頂きました♪



まだ昼だったので四国をドライブ

あらあらε-(´∀`; )

高知の立川PAまで、、


いつものところへ来ちゃいました🤣🤣

みん友さんと管理人さんとでお話してたら

LFA!!

カッコイイ!

エロい!!

V10サウンド最高!!!

高知へふらっと来た甲斐がありました。


解散した頃には真っ暗🌙
こうちゃんのZ33ロードスターにも会いましたね!

実家で1泊のつもりが、誰もおらんし鍵も忘れてきたので食材だけ買って帰ります😞


やっぱり高知のスーパーはウキウキします。

魚・肉・野菜の質が全く違うし、お惣菜もうまい🍽

今回はコレ←

カツオを買うのは当然。
この美味しいカツオと、薬味の玉ねぎ・ネギ・ニンニクを大量に入れてるのがイイですねぇ〜

田舎寿司はたまに食べたくなります😋

柚子の効いたシャリと、味がよく染みた野菜で結構うまいんですよ♪
香りも良いですし。


買う前に岡山の友達へ
「20時半には家つくから酒だけ買って来い」
と電話して、帰ったらお友達と飲みながら食べました♪


保冷バッグに氷と一緒に詰めて岡山へ🙇‍♂️

瀬戸大橋でアルファロメオ4Cが遊んでくれました(笑)

362.4km走行

燃料は朝満タンにして半分以下に。
意外と燃費が良いかな。


次の高知帰省はひょっとしたら11月。
遅かったら年末かな〜

Posted at 2019/10/14 11:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月12日 イイね!

劣化

劣化2週間ぶりの休みで、2週間ぶりにボクスターに乗りました♪

ちょうど家を出たところ、今日から広島出張の同僚の現行ハリアーが迫ってきた。
ほんと偶然!

彼は岡山市内に住んでいて、自分は倉敷市。
家出てから500mで出会うとは🤣

トンネルサウンドも楽しんで頂きました(笑)

止まってから談笑しつつiPhone11 proで撮ってもらった👍

別れてブルーラインへ

やっぱMTをガチャガチャするのは楽しい(^^)
納車時と変わらない加速や安定感。

ブルーラインの高速コーナーは地面に吸い付いて気持ちいい!!

なお、帰りは高速で「緊急工事」だかで渋滞😞
クシャクシャになったガードレールの交換中だった

備前〜岡山は魔の区間。
頻繁に重大事故や車両火災が起きて混むんですよ。。

この前も、仕事で大阪へ行くときにフィットが大破して、若い兄ちゃんが血だらけで避難してるの見たし。

安全運転で行きましょう!




本題に入ります。

帰ってから足回りの点検。
オイル・冷却水・タイヤ・ブレーキパッド&ローター・水や油漏れの点検は月に1回以上は必ずしますし、片道150km以上走る時は見ています。

でも、サスペンションは見ないよな〜
と思って見たらコレ↓

右前のサスペンション、ショック部分に付いてるダストカバー(ベローズ)がボロボロ

手で触ろうものならカステラみたいにボロボロ崩れます。
というか、既に真っ二つ🥶



他のベローズはこのように全く問題ないですけど、


右前だけ超ボロボロ

ここ数ヶ月でも岡山・四国のポルセンで車検・点検と修理を受けてますが、さすがにここまでは見ませんよねー


一応、ポルシェセンターへ電話を入れました。

「製造から10年以上経った車でよくある事です」
「ベローズ自体は無くても問題ありません」
「車検も通りますが、ゴミや水が入り込んでショックアブソーバーの寿命が縮まる可能性があります」

との事。


走行には全く問題が無いとの事で、10/13(日)にポルシェセンターで点検を受ける予定です。
ただ、修理自体は工場の予定がパンパンらしく、1か月近く同じようなサスペンションの修理待ちの997カレラが居たりするそうで😅


軽微なダメージで、走行に問題ないとなれば、本格的な修理は当分先になるかなー
代車の問題もあるし、ポルセンに預ける期間は最小限にしたいので。


Posted at 2019/10/12 21:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆アル君 すみません遅くなりました。。
関東出張、色々と楽しんできました😁」
何シテル?   04/23 19:06
名前に福が付いて、見た目が「大人になった鈴木福くん」と言われてるので福くんです(*'ω'*) ジューク→30プリウス→987ボクスター 通勤に不便と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2000系南風のラストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 09:44:40

愛車一覧

トヨタ プリウス 白プリ (トヨタ プリウス)
初のトヨタ車 ・ナビNSZT-W62G ・ETC ・フォグランプ ・バックモニター ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ボクスター売却に伴い、ファーストカーに昇格。 過走行しまくって20.9万kmで売却へ。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年10月初旬に新車オーダー 2017年10月28日に納車。 move UP! ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2.7 LHD/5MT 2008年製。 <カラー> ボディ:バサルトブラックメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation