• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福くん_22のブログ一覧

2023年02月25日 イイね!

高知輸入車ショウ2023

高知輸入車ショウ20233年ぶりの高知輸入車ショウが開催されました。

コロナもあって3年も開催されてなかったんですね、、


先に謝ります。
たまたまお会いできた友人たちや、スタッフさんとの話が弾んで写真はあまり無いです。


入り口からポルシェのブース

911カレラ


タイカン


カイエン


パナメーラ

ポルシェセンターさんの営業と話して、本命は1〜2年後が狙い目ですと言われています。
首を長くして待ちますが、987ボクスターを学生〜社会人1年目のうちに乗り回せた事。
営業から羨ましいと言われる。

確かに、一般的なポルシェオーナーさんの15年分くらいの距離は走りましたし😅

貯金しっかりします←

実りのある会話を各営業さんとして、他のメーカーも見ます。



BMW



すっかり電動化が進んで、展示の半分はEVだったような。
EV化しての「駆け抜ける喜び」はどうなのか?
体感してみたいです。

しかしi7はグリルはフェンス並みにデカい。。


メルセデス

なんかオープンカーある。

SLCかと思えばSLだったようで🙇‍♂️
失礼しました。

以前のモデルより小さく見える気がしなくもないです、、
もうSL63とか無いんですね。
ダウンサイジングというモノでしょうか。
価格はダウンサイジングどころか上がってると思います🥶

現行のCクラスは700万円超え。。


アウディ

R8の展示は無くなりました。
EV化です。


マセラティ

営業さんとお話して、実はギブリよりSUVの方が安いとお聞きしました。

高知にディーラーは無いですが、自宅まで試乗車をお持ちしますとの事で。
けど、マセラティには憧れますよね〜

BYD

今だに何と呼ぶのか分かりません。。
BYD=ビーワイディー
BYD=バイド(売国奴??)
EVバスで問題が発生しているので、特にコメントはありません。


ボルボV60

ポルシェがいつも1番という思想なんですが、この車はすごく良いと思いました。

外観も良いし、今や貴重なステーションワゴン
世界最高峰の安全性能を持ち合わせた1台。

ボルボ(乗用車)はボルボグループから切り離されて中国資本ではあるけど、しっかりボルボの思想が受け継がれていると思います。

V60も外から見たらデカいんですが、座ってみたらそうでもないですね。

価格は新車で730万円くらい。
納期は半導体不足の影響をボルボは受けておらず、2か月だそうです。
国産車は納期1年以上が当たり前なので、すごく速い!

今や軽自動車のトップグレードは300万円近くしますし、輸入車が特別高い感じも薄れてきたように思います。


3年ぶりの高知輸入車ショウでしたが、今まではV12気筒エンジン(ロールス・ロイス)にV10・V8ツインターボのハイパワーが目玉とされていた所、EV化が大幅に進んで、ピュアなスポーツカーはポルシェのみだったのを見ると急速な時代の流れを感じます😅

Posted at 2023/02/25 20:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月19日 イイね!

8年20万km超えの整備

8年20万km超えの整備買い替えようと思いつつ、ダラダラ乗り続けてるアクアちゃん。

トヨタディーラーからも
「そろそろ買い替えは如何でしょうか?」
と言われるものの、勧められるプリウスは納期未定で3年以上は掛かるとか...
新しいアクアやヤリスを買ったところで、驚くほど性能が向上した訳でもなく😅

同じような車が、ただ新しくなるだけ。


そんな中。
先月、同じ四国の香川県でプロカメラマンのセドリックが100万km突破のニュースがありました。

ノーマルのようですが、しっかり整備されて100万km

長く乗るのも、車への愛の形ですよね👀

オモチャで面白い車買ったとしても、アクアは便利が良いので100万kmとは行かなくても30万kmは行きたいですね(爆)



という事で、本日は法定1年点検



今まであまりお金が掛からなかって車ですが、今回は交換部品が多め!?


スタビリンク・補器バッテリー・スパークプラグ・オイル・エアフィルター・ゴム類などなど。


さすがに20万km超えですからね。。

スタビリンクはブーツ破れ。左右交換。
補器バッテリーは4年使用。
スパークプラグも11万kmほど未交換。


他にも色々と出てくる頃かと思いましたが、今できる全ての整備をやって74,640円でした。
前に乗ってたボクスターのフロントブレーキパッド交換費用と同等。


内容的に、最短でも半日預けての整備になるかと思って預けて帰ろうとしたら、
「いえ!1時間でできます!」
はぁ??マジでぇ!?


整備士3人がかりで、洗車と車内清掃込みで本当に1時間以内で終わりました🤣🤣

次はハイブリッド駆動バッテリーの交換がそろそろ来るでしょうけど、そこまでびっくりする金額ではないし。


スパークプラグ交換してから、加速が良くなりました♪♪

まだまだ走れそうです👀


Posted at 2023/02/19 20:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2023

大阪オートメッセ20232/11初めて大阪オートメッセへ行ってみました。

入り口からスープラのお出迎え♪



ジムニーなどのSUVも完全に競技用で後ろがドンガラとかあったり、車中泊仕様もありましたね〜



こちらはエブリィ×ジムニーで
ジムリィと言うらしいです。



話題の水素とEVのレビン ・トレノ




レビン はここから水素を補給するようです👀

気合いの入ったVIPカー







個人的に今回のVIPカーの中ではこの日産プレジデント好きですね。

外観はあくまでも大人な感じ。
中は紫と白。

この後席の演出が好きです✨

ラウンジみたいですよね♪

こちらも話題のフェアレディZ??
2代目ムラーノのがベースですが、全く違和感なくて、このまま販売出来そう😄

R32

FD



現行プリウス

プロトタイプとモデリスタのエアロ組んだ3台が出てましたが、スーパーカーっぽくて随分とカッコ良くなりました。


まさかプリウスをこうやって撮る日が来るとは😇

スーパーカー勢

レクサスLFAシャコタン

たぶんテスタロッサ?

マクラーレン765LT

フェラーリF8

ギラッギラなベントレー

これは分からない人も多いはず??
ポンティアック・ファイヤーバード

ポルシェ997

カウンタックLP5000



リバティーウォーク
フェラーリF40
のLMになるのかな。



職業柄、三菱ふそう・スーパーグレートも気になります。
これ、かなりお金掛かってると思いますよ。

3000万円は超えてるんじゃないかと🥶


メーカーのブースもあって、日産では新型GT-Rが展示。



2007年から今年で16年も製造。
R35としては最終になるでしょう。

見た目が写真で見ると賛否ありますが、意外と悪くないです。
前のモデルの方がカッコいいとは思いますが←

ホンダ

スポーツ色を全面に打ち出して、スーパーフォーミュラのマシンも。
やっぱりホンダ車は白や赤が映えますね♪

ZR-Vも初めてじっくり見れました😄


ダイハツ


他にもまだまだあるんですが、この辺にしておきます🙇‍♂️
色んな車を見れて楽しかったです!
個人で出展されてる方の愛車も完成度がとても高いですし、こんな発想があったのかと驚きの連続です‼️

今回、出張の帰り道という事で、限られた時間しか見れなかったですが、次回は東京オートサロンを含め、じっくり朝から晩まで見れたらと思います😁








Posted at 2023/02/12 21:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月10日 イイね!

3泊4日の関東出張

3泊4日の関東出張入ってもうすぐ半年になるか会社。
好きな車の仕事ですし、定年までやるつもりです。

前に書いたように本日から関東へ出張です。
昼まで高知で仕事して。
2月8日。一度家に帰って高知空港へ✈️

公共交通機関で時間ギリギリはどうも苦手で、15:45発でも14時過ぎには着いて展望デッキでコーヒー飲む☕️

ANA エアバスA321neoに搭乗🛬

乗る前から「気流の乱れで揺れます」とアナウンスあったけど、かなり揺れましたね😅

※南国市北部上空

追い風なのか。
画面上での速度が1160km/hまで出た事も🥶

何気に夕方飛行機に乗るのは初めてで、空からの景色は綺麗でしたねー

揺れたけどw

関東は雨でした☔️

モノレールや電車を乗り継いで、東京駅まで行く。
帰宅ラッシュの時間で1時間も満員電車に乗るのは嫌だったので、ホテルのある大宮まで時短にもなる新幹線で🚄

上越新幹線E7系

自由席でもガラ空きww

無事、埼玉県の大宮駅近くのホテルに到着。

なんでかソファーある💺

やっぱ関東は地上波の放送局が多い。
駅近くの「ラーメン凪」へ。

実は昨年8月も大宮に来ていて、ここのラーメン食べてるんですよ。



翌日から本社で仕事なんですが、上げれるものは昼食の弁当だけw

1日目

会社も何を考えて、こんなハイカロリーな弁当を用意したのか。。
通常の幕の内弁当の1.5倍はあります🥶


2日目

悔しい事に、量が多いだけじゃなくて美味い😋
タダやし、フードロスを無くしてSDGs??
残さず食べてたら、大雪で仕事中止になったww

上尾駅

確かに降ってる。

大宮駅周辺





いかん。あかん!?
スーツで革靴履いてると滑る滑る🥲
さっさとホテル帰って仕事の事務処理してから徘徊!

暇になったので近くの鉄道博物館で遊ぶ⛄️

3時間ほど時間潰せた♪






こうして、3泊4日の出張が終わりました🙇‍♂️
他県の社員も来てて、飲みに行ったりご飯食べに行ったり。
埼玉県での滞在は楽しかったですね。

クーポンも6000円分くれて、

全部使いました!笑


翌日(2/11)は大阪です。


Posted at 2023/02/11 23:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

四国でもSKI SKI♪♪

四国でもSKI SKI♪♪プリウスで愛媛の久万スキーランドまで行ってきました😁


事前にスタッドレスへ交換してたので、ぜひその性能を確かめたいと思ったんですが、、


道路に雪が積もってないんですよ。。

スキー場の駐車場は朝だけガチガチに凍ってて、微妙に積雪あり。

ダンロップ ウィンターマックス2という、スタッドレスの中ではお手頃なタイヤですが、

凍結してるのに気付かんかった🥲
ブラックアイスバーンの上に積雪とたちが悪く、車を降りてから転びましたよww


愛媛からお友達も来て一緒に滑る。



4年ぶりのスキーで、前回は鳥取県の大山スキー場でしたね。
さすがに、大山ほどのスケールや雪質は望めませんが、高知から2時間くらいですし、けっこう楽しめます♪

記念撮影📸


昼食はカツカレーでございます🍛

やっぱスキー場と言えばカレーのイメージがあって🤭
けっこう美味しかったです。

結局、朝から夕方まで滑ってました。

お友達の3シリーズと。

さようなら〜


今シーズン、もう一回行けたらいいなと思います。
関東へ出張もあるので、どうかなと...
行きたいですよ😂


帰りは1回の休憩を挟んで南国ICまで。

最近5代目プリウスが発売されましたが、3代目後期9年経った30プリウスでも、まあまあの速度で走って35.9km/L

まだイケそうですww
Posted at 2023/02/05 21:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆アル君 すみません遅くなりました。。
関東出張、色々と楽しんできました😁」
何シテル?   04/23 19:06
名前に福が付いて、見た目が「大人になった鈴木福くん」と言われてるので福くんです(*'ω'*) ジューク→30プリウス→987ボクスター 通勤に不便と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
56789 10 11
12131415161718
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

2000系南風のラストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 09:44:40

愛車一覧

トヨタ プリウス 白プリ (トヨタ プリウス)
初のトヨタ車 ・ナビNSZT-W62G ・ETC ・フォグランプ ・バックモニター ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ボクスター売却に伴い、ファーストカーに昇格。 過走行しまくって20.9万kmで売却へ。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年10月初旬に新車オーダー 2017年10月28日に納車。 move UP! ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2.7 LHD/5MT 2008年製。 <カラー> ボディ:バサルトブラックメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation