• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福くん_22のブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

宇佐しおかぜ公園

宇佐しおかぜ公園高知での年始のミーティングへ行ってみました♪♪


数年お会いできていなかった方々や昨日もお会いした方まで、とても楽しい集まりになりました😊


ポルシェの話、大変参考になりました。
今年はしっかり貯金をして、来年にはオープンカーですね✨✨

しっかり働きます😎



お話をしていて写真を撮るのを忘れておりました








全体と出入り口で撮った4枚だけと🥶
またの機会には一眼レフ持っていきます!


ご挨拶出来なかった方も多くいて、すみません🙇‍♂️
本年もどうぞよろしくお願いします🎍
Posted at 2023/01/03 17:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月03日 イイね!

2023年 与島MT

2023年 与島MT明けましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願いします!

今年のお正月は与島へ。
みん友さんと、わたくしのプリウスで見に行ってました。

四国では最も派手なアヴェンタドール??

アヴェンタドール多かったですね。





数多くのフェラーリも来ていました。











初めて見たんですが、SF90ストラダーレという車種で、お値段びっくりな1台だそうです👀



ポルシェはフラットノーズのタルガや

懐かしさすら感じる。
前に乗ってたのと同じ987ボクスター



もう3年くらいですかね、、
ぶっ壊れて軽自動車一台分の見積もり出て手放したのは🤣
987、後期PDK仕様は乗りたいです♪


こちらも初めて見る車。
GT2RS


GT3RSはたまにお見かけするんですが、GT2RSはお目にする機会もなく、、
レーシングカーですよ。


992GT3

すごい色です。
何台ポルシェを買えばこの色を選ぶセンスが身につくのか。

素晴らしい!

この緑のGT3RS見覚えが、、


うどん食べて


高知に無いドン・キホーテでお買い物してご帰宅😄
車への意欲をしっかり高めつつ、貯金に励みたいと思います🙇‍♂️









Posted at 2023/01/03 16:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月28日 イイね!

仕事納め

仕事納めみなさんこんばんは🌙

12/28を持って仕事納めとなりました。
先日は高知県でも大雪。
家の庭もこの有り様でした⛄️

高知でこれだけ降ったのは初めてのようですね。。

南国土佐からは想像も出来ない光景で、あちこちで車が立ち往生したり事故が発生したようです。


仕事納めという事で、仕事に関して言えば今年も転職。

やっと自分の能力を活かして、誇りを持って取り組める仕事に出会えた事。
また自動車業界へ戻って来れて、年収もグッと上がった事。


プライベートで言えばグルメ好きな人たちと知り合え、毎月飲み会や食事会ありますね🍻

昨年末に始めたジム通いも週3回で継続。
17kgほど体重が落ちましたww

来年も楽しみです♪♪


そういえば車🚘
なぜかプリウスが自分の所へ戻ってきました(爆)

元々、自分が買ったクルマですけど、車が余ってしまい、家族に使わせてたら「ハイエースあるから要らんなった」とww

似たようなエコカーでプリウス・アクアの2台持ち状態です←

30系後期プリウスは月間の走行距離見れますが、8・9月は神戸行ったり岡山行ったので距離が伸びたものの、他の月は全然乗ってない🥶

エコカーの意味よw


ご老人が乗ってたので、多少ボロくなりましたが、休みの日はプリウス君にも乗って徘徊したいと思います🙇


年始、宇佐の方へ行けたらと思います。

Posted at 2022/12/28 22:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月14日 イイね!

三豊ドリームカーフェスタ2022

三豊ドリームカーフェスタ2022縁あって、みん友さんにお誘いをいただき、11/13は香川県で開催された

「三豊ドリームカーフェスタ2022」
へ初めて参加させてもらいました。

ご厚意でF355のナビシートへ。

前日から前乗りです!
骨付鳥の親とひなを食べて、ビールが進みます😇


阿波尾鳥のたたきも美味しかったです♪♪

11/13 早朝
ゆめタウン三豊

ここからスタートです。
オフィシャルの車が既に化け物🥶🥶

最初はこれくらい。

黄色のボクスターの方、知り合いでした。



どんどんスーパーカーが来ます。



開会式💐

ラリーで幾つものチェックポイントや休憩所を経由して行きます。
さっそく出発して、まずは善通寺。



珍しいF512M

この時、かなりの雨が降っていて駐車場で傘を差しながら会話や撮影を楽しむ。

続いて琴平駅駅近くの駐車場。
こちらは昼食です。



みんなで昼食😁😁
香川と言えば「うどん」

煮込んでいきます♪

やっぱり香川県でも西の方は出汁が美味しいですね👍

しかし、まだまだ食べれると...
時間あったので路地裏にある製麺所のうどん屋へ。

かけうどん200円。

これでも値上げしてるんですが、
コシよし!出汁よし!値段よし!
見事なうどんでした😁

駐車場へ戻ったら雨が上がってました。




出発です!

981ボクスターの方、後ろにカメラ向けたら手を上げていただきました♪
ありがとうございます😊

次の休憩場所が仁尾マリーナ







ちなみに、写真乗せてないチェックポイントでも休憩所でも、たくさんのお土産をいただき。
たくさんのドリンク・食べ物をいただきお腹いっぱい😁😁
嬉しいことです♪

仁尾マリーナではパンとドリンク頂きました🥤

ムルシエラゴの硬派な佇まいが好きです。

個人的には458スパイダーが近年のフェラーリでは一番好きです。


屋根あく。速い。美しい。
NAのV8エンジン


ラストは
「みとよ未来創造館」


オーナーでもないスペシャルな車は持ってないんですが...
くじ引きで洗車グッズ頂きました😁😁

参加台数90台以上。
事故もトラブルもなく、無事に閉会を迎えました。


しばらく車から離れている状態ですが、3年以内。計画から遅れても5年以内。
また輸入スポーツカーを買うという目標に火をつけてくれたイベントでした🔥


また、今回のイベントと企画された四国エキサイティングカークラブの皆様。
参加された方々。
ギャラリーの方々。

本当にありがとうございます。
そして、お疲れ様でした。


三豊市や琴平。善通寺など、あまり行ったことの無い場所でしたが、今回のイベントを通じて走りやすい道ですし、景色の良さやグルメにも惹かれました。
今度は個人で行ってみたいと思います👍


最後に。


乗せていただいたTHOUTHERさん。
お疲れ様でした。
この場を借りてお礼申し上げます。



Posted at 2022/11/14 20:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月01日 イイね!

高知トヨタフェスタ2022

高知トヨタフェスタ2022高知トヨタが主催し、高知トヨタが運営するトヨタ店・レクサス・フォルクスワーゲンのイベントへ行ってきました♪♪


トヨタのディーラーには4チャンネルある訳で、自分のアクアやプリウスはネッツ店。

当然、招待もされるはずは無いんですが、、
世帯で見れば、「高知トヨタ」で買った台数の方が多いんです😅😅


布師田の「ぢばさんセンター」にて。


まず会場で目を引くのが

新型クラウン

営業に聞いたら車検証上もSUVの扱いらしいです。

2台来てたけど、単なる色違いだそうで。


内装はこんな感じ。
フロントマスクはカッコいいですよね♪

最近、高知市内でもたまに走ってるの見かけるんですが、前から見たら良いな!って思います。

内装はこちら。


先代220系から指摘されてた点で、180系(通称:ゼロクラウン)や210系から比べたら、クラウンらしい華やかさは無いですね...

極め付けはこのテール。。

ダサい以外に言いようがありません。。


日本を代表する高級車として、もう少し頑張ってもらいたい所ですが、今回のクラウンは合計4種類あります。

まだ、スポーツやエステート。セダンがあるので期待したいです。
国産はトヨタ以外で高級セダンはスカイラインしか無いですから🥶🥶


全部の写真は撮ってないですが、

220系のパトカー来てました♪♪

中古車コーナーではクラウン

右の210系って自分の中では新しい部類です←
完成されてます。


フォルクスワーゲンコーナー

1月に試乗したゴルフGTIも。

もはやレーシングカーのようなレスポンスと気持ち良いサウンドで、ゴルフ8GTIは楽しい車です😊
日本未導入のミニバンも来てましたね!



長らくフォルクスワーゲンでの担当の方とお話しして、新しい担当とも会話してたところで、
レクサス店のマネージャーに捕まる←

「ポルシェをお乗りだった方にはLCしかオススメする車がありません」と😊



座らせてもらいましたが、座れば巨体を忘れるほど。
よく出来た車です。


しかしながら、「ただのサラリーマンにはCTとかISの中古車しか買えませんよ」と言うと、IS300に試乗する事にww

これが試乗したIS300 Fスポーツ
直列4気筒ターボの245馬力

ノーマルモードはただの安楽なセダン。
スポーツ+にモード変更すると、レクサスLFAのようなメーターに切り替わり、ハンドルが重くなります。
足回りも少し硬くなります。

あくまでもIS300 Fスポーツ


馬力だけは987中期ボクスターと同じですが、ブレーキのフィーリングは微妙。
思ったより加速しない。
パドルシフト、意味あるのか??

はっきり言ってフォルクスワーゲン・ゴルフGTIの方が速くてサウンドも心地よく、パドルシフトを含めた全てのレスポンスは上。



とは言え、扱いやすく嫌な挙動も試乗では感じられず。

スポーツカーではなく、「セダン」です。

インテリジェント・スポーツ IS
キレッキレな走りを求める人にはV8エンジンのIS500を買えば良いわけで、自分のような凡人にはIS300がちょうど良いです←


今の所、国産車で乗り換えるならIS300の認定中古車が最有力候補です🫢


他にもLX見たり



ランクル300の登坂性能を体感。

登りはスロープではなく、ガチの階段。
それを余裕で登っていきます。


やっぱランドクルーザーすごい!!


こんな感じで、久しぶりにトヨタ車を幅広く触る事ができました。





余談ですが、高知大丸の北海道展。
ロイズのチョコに、

イカやタコを買って、海鮮丼まで。

昼食になりましたが、なかなか美味しかったです🦐


Posted at 2022/10/01 20:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「HIDヘッドランプが切れる瞬間を初めて見た。
突然、オレンジ色になってしばらくしたら切れた。
12年近くもよく持ちましたよ😅」
何シテル?   10/16 21:13
名前に福が付いて、見た目が「大人になった鈴木福くん」と言われてるので福くんです(*'ω'*) ジューク→30プリウス→987ボクスター 通勤に不便と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2000系南風のラストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 09:44:40

愛車一覧

トヨタ プリウス 白プリ (トヨタ プリウス)
初のトヨタ車 ・ナビNSZT-W62G ・ETC ・フォグランプ ・バックモニター ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ボクスター売却に伴い、ファーストカーに昇格。 過走行しまくって20.9万kmで売却へ。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年10月初旬に新車オーダー 2017年10月28日に納車。 move UP! ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2.7 LHD/5MT 2008年製。 <カラー> ボディ:バサルトブラックメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation