• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福くん_22のブログ一覧

2020年06月08日 イイね!

高知家の休日

高知家の休日こんばんは。

土曜日から急遽、高知へ帰りました。
実は土曜日は仕事だったけど、有給消化!


よく考えれば、こっそり高知へ帰る事はあっても、実家は素通り...
コロナも収まっては来たし、半年ぶりに親の顔でも拝みに行こうと😅

ネタはグルメやら車やらバラバラですけど、あくまで福くんが「高知に住んでいた時のいつもの週末」を紹介させていただきたい思います🙇‍♂️


まず土曜日から。

母親と高知空港近くの「農園レストラン トリトン」



セットでサラダ・パスタ・ピザ付。
なかなか美味しくて量も丁度イイ♪
しかもお手頃😁


いつもの博物館へ行って、

しばらく駄弁ってから帰宅。

しかし、窓を開けて車を走らせていたら漂ってくる良い香りにヤられる😱

香美市土佐山田町の三谷ミートさん。
焼肉・すき焼など、お肉の事ならなんでも!
って感じのお肉屋さんですが、手羽先が超美味い!!

意外に油っぽくなくて食べ易く、スパイスが効いててビールと最高に合います🍻

昔はこの店の前にあるコンビニの所が日曜市の場所で、3kgとかのダンボール箱単位でも売ってたとか!?

今は手羽先1kgで1150円。
昔は手羽先1kgで800円だった。。

しかし、ここを超える手羽先にはまだ出会った事はありません。

岡山県は、スーパーでも飲み屋でも手羽先は見かけません😰
でも、昨年行った九州の鹿児島県では、けっこう手羽先があって、2次会で大量に出たのでひたすら食べまくった記憶がありますww
そこのは結構おいしかった!


話が逸れました🙇‍♂️

家では2匹の猫と、豆柴1頭も待ってます。

高知の美味しいモノを食べていく♪



サザエやアサリ等の浜焼き🐚
長太郎貝は買い忘れました(笑)


意外な美味しい食べ物はサニーアクシス(スーパー)のゴボウの天ぷら

細切りのゴボウを天ぷらにして、ほんの少しピリ辛。
煮物やきんぴら。だけじゃない!
うちの家族も納得の美味しさで、216円とか😱
これだけでビール2杯は行けます♪


日曜日

朝から南国IC近くの国分寺周辺。
コットンタイムへ親と。

最近、サラダにパスタが入るようになりました。
季節によって、もみじや菜の花などを添えてるのもお洒落🍁

会計時にパンやらジャムを買ったので、このモーニングの価格は分かりませんが、2年くらい前と変わってなければ550円
もちろん、スムージーの他にドリンク付き。


アクアちゃんでイオン高知へ行って買い物へ。
改装の為か、2階のフロアがほぼほぼ閉まってましたね😰


フォルクスワーゲン高知

うちの車、今年中に代替え検討中。
当初は全く乗らないプリウスをクビにする予定もありましたが、車検も通したばかりだし、、
補機バッテリーも交換🔋


代わりに?2年半前に新車で買ったフォルクスワーゲンup!
これまた2007年末に当時新車で買った9Nポロがラジエーター液を撒き散らして故障した時に代替えで買った車。

年内に初回車検ですが、通さずに他のワーゲンへ乗り換え検討中。


up!も意外と乗り心地が良くて疲れにくい車ですが、やはりオーディオ周りが酷く、5速ASGの変速が微妙...


・エマージェンシーブレーキ
・空気圧センサー
・レインセンサー
・オートライト
など、予想外の機能は付いてますけど


T-crossに座ってみました。

現行ポロベース

この手のコンパクトSUVって、最近は人気ですよね。
ポロ譲りの「質実剛健」

国産の競合車種に比べて、内装も煌びやかではないし、オラつき感も足りない。


でも、ドアの閉まる音。
乗って感じるボディ剛性の高さ。
さすがドイツ車です。

派手ではないけど、確かなモノが欲しい人にオススメ。


ここのディーラーのOさんとはもう13年の付き合い。
自分もボクスターの時から休憩がてらに寄らせてもらって、母親も点検・整備の合間にチャリ🚲を貸してもらって、帯屋町の商店街へ買い物とか(笑)


いいディーラーです😊


母親を実家に置き去りにして、豚太郎へ行きます。

また自動車博物館へも🚗

そして2日連続の三谷ミート

手羽先1kg買ったんですが、夕食で親にいくらか食べられ、、
残りは岡山へ輸送


夕食を家族で食べたら岡山へ。

近所のお友達にも会えたし、他のお友達たちにも。

買い物も出来て、ディーラーでの打ち合わせも出来た!

良い週末を過ごさせてもらいました♪




倉敷市から10万円も入ったし、7月にはまた高知へ帰って美味しいモノを食べたいですね👍
Posted at 2020/06/08 21:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月01日 イイね!

「ごめんなさい」を言う勇気

「ごめんなさい」を言う勇気こんばんは。

車ネタ、そろそろ溜まってきたので少しずつ出していこうと思ったんですが、少し思う事もありまして。。

このブログの意味やメッセージを正しく理解して欲しいので、最後まで読んでいただけるとありがたいです。



駐車場でのトラブル
仕事中に、あるパーキングで揉めました🙇‍♂️
会社規定の休憩時間中に、パーキングでトイレ行って自販機でジュース買った後に隣に入ってきた車。


いくらでも駐車スペース空いてるのに、わざわざ隣に停めた福祉施設の車。

停め方ひど過ぎません??

福祉施設の運転手が降りる時は大丈夫でしたが、乗るときに私のアクアに腕時計かバッグかが接触して
「カン!!」と響く金属音。。


速攻でアクアの運転席から降りたら会釈する福祉施設の運転手。

福くん「今、当たりましたよね?」

と質問したら、
「わからない」
「当たったならどうすればいいんですか?」
「傷なんてありますか?」


と開き直ってたので、傷の場所を探して指摘。


「ごめんなさい」の一言もなく、法人だったので上司に連絡させる。
も、福くんの個人情報をペラペラ喋り出して、都合のイイ事言うてたので、

「誰が個人情報喋れ言いました?原因作ってるのはあなたでしょ!何を被害者ズラしてるんですか。失礼でしょ」
と叱責💢



しばらくして、その施設の理事長と女性スタッフが来ましたが、自己紹介も出来ない。名刺も無い。

理事長、会って20秒でケンカ腰で、
「どこに傷なんか付いとんじゃ!見えんわ!」
「駐車の方法が悪いだと!?枠に入っとろうが!!」
「そんなに言うんじゃったら、事故証明でも何でも取りゃあええが!」


理事長たる人間が、そのような暴言吐かれるとは思いませんでした。。
半世紀以上も生きてきて、一体何を学んだんでしょうかね?
「ごめんなさい」すら言えないようです。

見解の違いでしょうか?
どう見ても入ってませんよ。

場所も狭いからズボンがアクアに接触しまくり。。
「当たってるじゃないですか!下がりなさい」と警告。



女性スタッフもケンカ腰で言うてきたんで応対しましたが、
「110番しますよ!」と恫喝されたので


福くん「どうぞして下さい。警察官を交えて公平に話しましょう」
なんせ、3対1ですからw


しばらく待って原付で警官2名が到着。
年配の巡査部長で大丈夫かなと思ってたら、色々と事情を聞いてくれて、状況確認。


相手側は同乗していた障害者を理由に非を認めず、笑いだす始末。



話してたら、2人じゃ対応できないと思ったのか、応援の警察官も到着して、警察官3人体制へ。


警察官3人は双方の事情を聴取して、結果として相手に非があると判断。

・駐車の仕方
・ドライバーの事件後の対応
・理事長の反社会的な抗議の方法


この3つについて、相手へ警告と指導をしてくれました。


私も、傷は少し磨けば取れるものなので大事にするつもりはありません。
もちろん、きちんと自らの非を認め、逃走しようとせず、謝罪をしていれば傷も磨けば簡単に取れるので許していました。


それが全く無い。
障害者を連れている事を理由に、逆に抗議してくるなどありえません。
利用者から「先生」と呼ばれる立場ならば、利用者に対して模範となる行動をしなければならない。


そのような事を警察官にお話していたら、相手方に話に行って、戻ってきたら

「こんな止め方は無い。教習所でも教わってるはずだ。相手方の理論では完全に車がぶつかってしまう」
との前置きをして、相手方の言動について厳しく警告・指導を3人でしっかりやったとの事で、さっきまで偉そうに息巻いてた相手方も謝りに来ました。


結果的には和解。



自分は、メインのスポーツカー(ボクスター)は手放しましたが...

昨年、特に意味もなく買ってしまったアクアも、たった数ヶ月でフェラーリ488GTBの新車が買えるほどのお金を動かす有能な車。

月3000km以上走り、毎週のように洗車してますし、7月にはガラスコーティングの予約済。

それなりにアクアに敬意を払っているつもりです。





なぜ、このブログを書いたかと言いますと、
最近では、みんカラを含め、Twitter・InstagramなどのSNSで当て逃げや、接触等のトラブルを見掛ける機会が多いように思うから。


「かすっただけ」
「少しくらい大丈夫」
「そんなに傷が入ってない」

そんな甘い考えをされている方が、増えてきているように感じます。

被害者の方も、相手に何を言われようが毅然とした態度で対処する。
自信を持って110番通報して頂きたいと思います。




被害者の方々が、泣き寝入りをする。
加害者に恐喝されて泣き寝入りする。


そのような世の中になって欲しくないと思ったから、今回のブログを書かせてもらいました。


また、当たり前の事ですが、間違った事をしてしまった。
人や人の物を傷つけてしまった。
そんな時に、まずは自ら「ごめんなさい」と言う勇気を持ってもらいたいです。






以上。

Posted at 2020/06/02 00:57:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年05月24日 イイね!

色々変わりました🙄

色々変わりました🙄最近になって、コロナウイルスの感染拡大もだいぶ収まってきたようですが、、
自分たちの生活もけっこう変わりましたね。


仕事もテレワークが導入されて、
マスク着用が当たり前になったし。


プライベートでも対策を。
GW中はあまり人との接触をしないように、たまたまうちに入ってたラーメン屋のチラシを見て、デリバリーしてもらったり

麺は自分で湯がきます😋

超近所の台湾ラーメン屋ですが、お店の味を自宅で楽しめるのはイイですね👍


もちろん、状況が状況だったので高知へは帰省していません。

休みの日も、コロナの事もあるし、どこに行っても観光地や遊び所、飲み屋はやってませんので行かず。
Netflixでひたすら映画見てましたよww


飲み会も、リモートで。

主催者:福くん

Microsoft Teamsというソフトで、パソコンかスマホでテレビ会議ができるんですが、画質も音も良いんですよ!

10名以上で参加できるし、発言してる人の画面が優先的に表示される。

これはクラブのメンバーたちとのリモート飲み会にも使えると思います!


が、iPhoneやAndroidでも参加できますけど、
20分で500MB
4時間半で5GB以上
の通信をするので、家のネット回線が使える時だけにした方が良いかもしれません😂




あと、外出自粛などあったけど、どうしても食生活が荒れてしまう...

スーパーやコンビニへ行ったら、すぐ食べれる高カロリーな弁当やお惣菜がある😱😱

そろそろヤバイ...
って事で、野菜中心の生活に。。

もちろん、米・肉・魚は食べるけど、それらを減らして野菜にシフト
アルコールも週末だけ。


内臓脂肪、かなり減ります😁




車ネタも貯まってきてるので、それはまた次回に🙆‍♂️
Posted at 2020/05/24 17:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月29日 イイね!

オイル交換

オイル交換先日、アクアのオイル交換してきました😇

距離が12.5万キロへ、、

コロナウイルスの影響で、「不要不急の外出は避けましょう」
と言われてますが、エンジンをぶっ壊す訳にも行かないので、いつもの車屋へ🤔



前回はスノコ製 全合成油5W30でした。
今回はスノコ製 全合成油0W20へ変更!
同時に、オイルエレメントも交換しました。


今年に入ってトヨペットで車検に出した時に入れられた0W16も体験しましたが、一番バランスは良いのは0W20のオイルかなと😅



5W30は硬いせいか?
アイドリング時の騒音が大きくて、振動も出る。
0W16は柔らかすぎて、アクセルを全開にした時の加速感が悪い。

アクアの1NZ-FXEエンジン自体は、元を辿れば初代・2代目プリウスのエンジンで、
アクアになってから大幅に改良はされましたが、最新のエンジンではないですからねぇ( ゚д゚)


ところで、最近は0W8とかいうオイルもあるそうです。

新型ヤリスに充填されてるらしい。


どうなんでしょうね??
Posted at 2020/04/29 23:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

本物の黄色は、街にはない。

本物の黄色は、街にはない。約1か月ぶりの福くんです🙇‍♂️

前回はサッカー観戦した時のブログでしたが、そのあとは仕事等で忙しく、みんカラの方もあまり見れていませんでした。。


今日はお休みで、アクアちゃんで広島でも行こうとしていたら、お友達から電話。
ハリアーに連れ去られましたww

倉敷か岡山市内かと迷っていた所、広島県の福山へ行く事に🤣🤣

高速をすっ飛んで福山市のラーメン屋「遼太郎」
行列できてました🙇‍♂️

人気メニューのネギたっぷりな辛いラーメンを食べます🍜
もちろん辛くないのもあります。
2辛でも、まだ上の辛さには挑戦できそうでしたが、美味しさと食べやすさを考えたら普通〜2辛がちょうどでしょう!

セットのチャーハンも


その後はなんとなく鞆の浦(とものうら)
崖の上のポニョの舞台となった場所ですね😄





ジブリ作品は好きなので当然見ています。
案内図でモデルとなった場所も見ましたが、参考となった保育園なんかも実在するようです。

個人的には海岸沿いを三菱・ミニカのMT車で爆走する姿は印象に残ってます。


海が目の前との事もあって、路地裏に魚屋さんもありました。

が、この猫ちゃんやってくれますww
魚を置いてた網をひっくり返し

お魚を食べちゃいます🤣🤣

まさに「お魚咥えたドラ猫〜♪」
というサザエさんのフレーズそのもの(笑)


ポニョの聖地は全然回れてませんが、次来る時は船に乗って島まで行こうとお話ししました。


鞆の浦の近くで「菜の花祭り」の看板を見つけました。

コロナウイルスの影響で?中止になっていましたが、会場は開放されていて、急勾配をハリアーで登っていきますww

予想以上に綺麗✨

曇ってはいるけど、暑くも寒くもなくちょうど良い気候。
瀬戸内海と菜の花畑の組み合わせは綺麗ですね♪


そういえば、あそこも菜の花が有名だったなと。
岡山へ戻ります。


笠岡ベイファーム





辺り一面に広がる菜の花畑🌼
※全てiPhone XRで撮影

言葉では表現のしようがない、息を呑むような美しい光景でした😄

つくづく、
「本物の黄色は、街にはない。」
と実感させてくれます。


この言葉は、日産車ファンなら覚えてるかも!?
2代目セレナのCMで「モノより思い出」などのキャッチコピーがありましたね♪


道の駅ではこんな大きなゲソを売ってたり

カニまで売ってます🦀

こんなのは岡山市内や倉敷市内では見た事ありません。
食材も、街だとそこそこのモノしかありませんからねー


すぐ近くのジェラート屋

これも街とは全然違う。

店主曰く、
「余計な保存料等は使っていない。ぜひミルクのジェラートも食べて欲しい」
「とても濃厚な味わいながら、カロリーはアイスクリームの半分ほど」

と言う事で、ミルク&マスカットのジェラートを。

お友達はミルク&白桃

実際に食べてみて、今までに食べたことのない濃厚な味わいでした😁
フルーツ系のジェラートも、分け合いながら食べましたが、白桃もマスカットも、味や香りがしっかりあって美味しかったです👍
ぜひ、倉敷にも出店して欲しい程でした。

一応、出るときには牛の模型で乳搾りww


笠岡ベイファームの展望台的な所で。






ここなら、コロナがどうとかで、行政からもイチャモン付けられないでしょう(笑)
ずっと屋内で待機してる方が心身に悪いです。
福くんなら、気が狂いそうですよw

このようなオープンな場所で、家族で美しい風景を見たり、お子さんや愛犬と共に思いっきり走る事も出来る場所ですのでオススメです🙆‍♂️


今度は2号線をすっ飛ばして岡山市内。
岡山駅前のイオン岡山へ。

最上階7Fの「五穀」で夕食🍙

ハリアーの子も20代半ば。
もうイタリアンのビュッフェや、霜降り肉も少々厳しくなってきたので、健康的な和食です(笑)

高知県産の鯛釜飯。
これがそのまま食べても、出汁を掛けて食べても美味しい(^^)
天ぷらの出来も良いですね♪

この1500円くらいのセットは見た目では多くは見えませんが、けっこうお腹いっぱいになります。

26歳になって、和食の美味しさが少し分かってきた気がします。

一応、前日の土曜日に911カレラ4Sの新車価格に相当する商談が成功したので1杯だけ飲みますww
2〜3月後には給与に反映するので飢えずに済みそう🤣🤣

プレモルもなかなか旨いです😋


終始、ハリアーにコレを貼ってたので、
実質ゼロカロリーなはずです(爆)




ゼロカロリーであって欲しいですよ笑

Posted at 2020/03/22 22:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆アル君 すみません遅くなりました。。
関東出張、色々と楽しんできました😁」
何シテル?   04/23 19:06
名前に福が付いて、見た目が「大人になった鈴木福くん」と言われてるので福くんです(*'ω'*) ジューク→30プリウス→987ボクスター 通勤に不便と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2000系南風のラストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 09:44:40

愛車一覧

トヨタ プリウス 白プリ (トヨタ プリウス)
初のトヨタ車 ・ナビNSZT-W62G ・ETC ・フォグランプ ・バックモニター ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ボクスター売却に伴い、ファーストカーに昇格。 過走行しまくって20.9万kmで売却へ。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年10月初旬に新車オーダー 2017年10月28日に納車。 move UP! ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2.7 LHD/5MT 2008年製。 <カラー> ボディ:バサルトブラックメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation