• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福くん_22のブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

お正月

お正月新年、明けましておめでとうございます🎍

29日から、こっそり高知帰省中の福くんです🙇‍♂️
3日は新年恒例、挨拶会へ少しだけ参加させていただきました😇


USAです♪





エコカーですみませんww

お久しぶりにお会いできた方ばかりでしたが、お話してくれて嬉しかったです。
今年もよろしくお願い致します🙇‍♂️

お先に2台で失礼しまして、須崎の方へ。

あっ、このBMWの子は同い年で、ボクスターの時から高知や香川でお会いしてる人です♪


どうしても、鍋焼きラーメン食べたかったんですよ!笑
橋本食堂は2006年のSLが須崎まで走って乗った時に初めて行って、ちょくちょく行ってましたが、本日お休み😱

でも、ここは開いてました😄

初めての「まゆみの店」

もちろん鍋で出てきます。

このラーメンのルーツは60年以上前。
鍋焼きラーメンも興味深い歴史があり、発祥は1980年に閉店した谷口食堂にあるそうです。

沸騰した鍋焼きラーメンは、スープも殆ど飲んでしまう程、見事な味でした(^^)


道の駅かわうその里すさきで、色々とお買い物♪

押したらピーピー鳴るぬいぐるみを

ノンアルコールビール🍺

これ、「運転中にも!」
と堂々と書いてあるので問題ありません←



横浪スカイライン





エコカーですが、今年もまた新年早々。
お下品な走りを失礼しましたぁ!!

最後はイオン
屋上まで行ったのになかなか車を止めれず、あえて他の人とは違う方向へ行ったら開いてましたww

GODIVAのショコリキサー

ここでBMWの子とは分かれて、自分は飲み会ですよ🍻

野市まで行って、いつもの居酒屋🏮

カツオも🐟



飲み食いしすぎました😇😇
もう1軒と行きたい所です、お腹いっぱいになったので、うちのワーゲンに載せられて帰宅。


濃い1日でしたね笑

本年もよろしくお願い致します🙇‍♂️



Posted at 2020/01/04 19:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月22日 イイね!

忘年会だよ(*^ω^*)

忘年会だよ(*^ω^*)最近、テレビなんかで「忘年会スルー」という言葉をよく見かけます。。
会社での忘年会は必要?不要?

うちの会社では、、
という条件付きですが「不要派」です🙇‍♂️

だって、上司たちみんなすぐ潰れるんですもんww


会社の忘年会は行きたくはありませんけど、仲の良い友達との忘年会はやりたい!!


って事で21日。

定時で仕事おわって、アクアを自宅に置いてから電車で岡山市内へ。


なんだか華やかですね✨


大学時代のお友達8人で忘年会🍻

ビール🍺

たまに行ってた「や台ずし」さん(^^)
社会人1年目にはありがたいお店で、3600円くらいで飲み放題と8品の料理。
魚も寿司も、なかなかイケます♪♪




岡山の魚。スーパーのは話にならんけど、ちゃんとお店に来たら普通に美味しい😄

集まったメンバーは車関係も多くて
ディーラー、部品供給会社の人も居て、なんと翌日には新車のトヨタ・86が納車の人も!
GTリミテッド ブラックパッケージだから、ブレーキもブレンボらしい🙄

他にもスバルのWRX乗ってる人居たから、水平対向エンジンについて語り合ってましたww
オイル一つでエンジン死にますからね、、


2次会は5人で。
久しぶりの「魚炉八」さん

そもそも、1次会の前に店へ来て「お久しぶりです!空いてます??」
と予約はしてたので😅

この超繁忙期に、岡山駅近くで入れる店なんてそうそうありませんからね〜

みんな料理も美味しいと好評でした(^O^)

サメの心臓とかもたまにありますが、今回は軽く定番メニューを。
でも3時間くらい居たな、、

こんな店で

普通のだし巻き玉子からニラの入っただし巻き玉子など

魚や天ぷらが得意なお店です。



福くんぐらい通い詰めると、裏メニューが出たり、
団体さんの為に席を移動してあげたら、料理や料金でサービスがあります。


大盛り上がりで計6時間。10杯以上飲んできました🤣🤣

3件目の話も出ましたが、もう深夜2時近く。
次は新年会で!という事で解散。


特に仲の良い子と深夜徘徊。

イオン岡山のとこ←

電車も無いですしねぇ。。


タクシーを求めて岡山駅西口へ
おった!!

コンフォートとかプリウス系。ジャパンタクシーは避けてますけど、今日は一発で210系クラウンアスリートのタクシー引きました😇😇
同じ料金払うなら、クラウンやセンチュリーの方が良いじゃないですか😂

しかし、マフラーがバンパーに隠れていない所を見るとV6 2500ccか3500cc??
とも考えたけど、フェンダーの所には「HYBRID」の文字🤔

メーター見て、やっぱりハイブリッドだと確認。

運転手と車談議しながら帰りますが、相当な拘りがあるそうで、マフラーを含めて色々変えてるとか。

しかも、岡山では210系クラウンアスリートのタクシーは3台しかおらず、そのうちの1台との事( ゚д゚)


210系ロイヤルサルーンは何回か乗ってますけど、アスリートは少ないんですね。

後席に乗った印象としては
・乗り心地は良い
・ドアやシートなど、触る所の触感が良い
・加速とブレーキが滑らか

内装に華やかさは無いし、大きなギャップを乗り越えた時、もう少し足回りが固くても良いんじゃないかとは思いましたね😅
アスリートだし。


気になったのはそこくらい。
全体的に見れば良い車だと思います🚘
マークXがトヨタHPから消えた以上、FRのハイパワーセダンであるクラウンには頑張ってほしいものです。




こんな感じで仲の良い友達たちと飲みを楽しみ、乗りたかったタクシー帰って楽しむことができました(^^)
Posted at 2019/12/22 16:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月15日 イイね!

ボーナス入ったら、、

ボーナス入ったら、、金曜日、ボーナスが入りました👍
社畜になるとボーナスという施しがあるそうですねー

さっそく散財💸

倉敷の「ビーフレストラン トヤマ」へ。


ここ、上カルビでも550円だし、他のお肉もそれくらいで超安いんですよ!
でも、味はけっこう行ける♪
良心店です。

3人で肉とアルコールを燃えたぎるように摂取して1.5万



土曜日

アクアにドラレコ装着


最近、身の回りで事故を起こす人が多く、裁判の話にも発展している人も居ますので、、

安かったし、一応ね←
ボクスターの時はどこも入庫拒否されましたが、アクアはすんなりやってくれました笑

ついでに、アルミホイールやLEDヘッドライト化しようかと思いました😅
が、あまり良いホイールが無くて、LEDもちょうどアクア用が無くて断念。。


日曜日

ポルシェセンターの担当から
「愛媛の砥部(とべ)で試乗会するので、ぜひ来てください!」
と電話がありましたけど、砥部は遠い。。


お手軽に備前へドライブ🚗

仕事で毎日のように備前へは来てますが、スーツだと運転しにくいし、ブルーラインを楽しめません。。
今日は気持ちよく♪


アクアちゃんでw


毎年12月の恒例行事!?

ここで牡蠣を仕入れます。

備前って普段は道も混まないのに、ブルーラインの出口から混んでました😱

外の屋台では千屋牛の串焼きや、カキオコ。豚汁なんかも売ってましたよ!
中はこんな感じ😁






楽しい(^^)
街だと、いくらお金だしても、これほど大きくて新鮮な海産物は手に入りませんからね、、

2000円の牡蠣を買ったんですが、例年通りおまけで4個くらい入れてくれましたww

2人で食べるにはちょっと多かったか🙄

身も大きい!!


港を離れ、山陽道を備前IC〜倉敷ICまで爆走。

次のスポーツカーへ向けて、貯金開始したところですが、たまには散財も良いでしょう(笑)


年末まで忘年会3回、、
ハンドルは置いて、アクセル全開で飲みます🍻


※28日以降は高知へ帰ります
Posted at 2019/12/15 21:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月08日 イイね!

ディーラー巡り

ディーラー巡り本日、正式にポルシェ・987ボクスターの売却が完了しました。


もう店頭に並んでいます( ゚д゚)

ボクスターは、デザインだけなら987前期・中期が一番好きです。

360度どこを見ても完璧なデザインです。

大学2年生の時から乗りましたが、毎年のようにレッカーされて、ドアノブも外れかけたり、幌も2回壊れましたね笑

でも、この車を22歳で買って、一番時間があって自由に乗り回せる大学生時代に所有できたのは良かったかな。
本物のスポーツカーの走りを堪能でき、オープンカーの気持ちよさも3年間楽しみました。


3年5万キロも乗ってたら、この車が今後の車選びに大きな影響を及ぼすのは言うまでもありません。
これが「ポルシェ病」です←


気が付いたら、ショップを出て真っ直ぐ高速へ。

橋、渡っちゃいます🤣

ポルシェセンター高松でポルシェに座っちゃいますw

売却の事は事前にお伝えしていましたが、みなさん暖かく迎えてくれました!
店長・マネージャーとも長時間に渡ってお話を😋


718が超不評で981の認定中古車が大人気らしく、全国で見てもほぼ無いとの事。。
岡山のショップでも言われましたが、718と981の価格が逆転しているケースも多々あるそうで、今は買い時では無いそうな、、


こりゃ、次のポルシェは相当先になりそうですわ🙇‍♂️

718も見た目は良いんですけどね、



やっぱり水平対向6気筒のサウンドが良い!


しかし、4気筒も性能的にはベースモデルでも987ボクスターSを超えているので、正統進化と言えます。

悩ましい選択肢ですが、どちらにしても球数が少ないので時間かけて貯金しながら決めます(´ω`)

そして、営業マンよりある提案をされました。
「今度は長く乗れるポルシェにしませんか?」
「3〜5年ではなく、10年乗れるポルシェを」と。


良い話ですが、またじっくり考えます♪


ポルセン高松を後にして、丸亀へGO!

久しぶりの「手打ちうどん 龍」

天ぷらうどんは売り切れだったので、肉ぶっかけ🍖

この飽きる事のない美味しいうどんがたまりません!!
15時近くでも地元のお客さんが7割を超え、後の3割くらいは観光客!?
で、賑わっておりました😇


もちろん、うどんだけでなく、出汁まで完飲です!笑


次にポルシェセンター四国中央へも行こうとしましたが、岡山のトヨペットへ入庫予定だったので時間が足りず断念。。
後から四国中央の営業マンから電話がかかってきて、「来週は愛媛に来てね❤️」とww


んじゃ、香川から岡山へ戻ろう!
との事でアクアを走らせましたが、アクアに異変!?

EVモードに入らない。
EV走行が出来ない。
回生ブレーキ失効。
ブレーキの感触に変化(微妙な操作が難しい)

とうとうアクアまで壊れたかと思いましたよ。。


この症状は駆動用バッテリーの故障か温度上昇!?
とか考えながら瀬戸中央道を走らせてましたが、そういや後席の足元にバッテリー冷却口があったのを思い出す。

なんと、ここに買い物した物のビニール袋が張り付き冷却口を完全に塞いでいました😱

要するに、冷却口を塞がれて駆動用バッテリーの温度が上昇。
CPUがEV走行に制限をかけ、アクセルOFFにした時は回生ブレーキではなく、エンジンブレーキをかけ減速していたようです。。


アクアを買った時にトヨタの営業マンから言われてた事も思い出しました。
アクアで冷却口をペットの毛で塞がれた結果、30km/hくらいしか出なくなったケースもありますと🥶


後席の足元に荷物を置くのは辞めましょう←


荷物退けたら元どおりに治りました😅


それでは倉敷のトヨペットへ。

アクアの車検満了日が2月5日
車検お知らせのハガキが届いたので見積もりですよ😁


ちなみに、アクアの車検代です。

や、安い!!

ポルシェの半額以下!!
何も言わなくても「値引きして9万円にしますので是非」と🤣🤣

保証継承もあるのでここの正規ディーラーでお願いします🤲





今日はディーラー・ショップで計3件行きました😇
ポルシェ病を発症しているので、ポルシェからは逃れられません??
Posted at 2019/12/08 22:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月06日 イイね!

LONG DRIVE with HYBRID

LONG DRIVE with HYBRIDこんばんは♪

5日は焼肉、6日は神戸出張でした。


まず5日(木)。

仕事おわりにアクアへ満タン給油⛽️

大学時代のお友達を大元駅で拾って焼肉へ🥩

肉!!

肉🥩

至福のひとときですね♪
肉が無いとやってられませんww

カルビ・ハラミ・牛タン・ホルモン・センマイなど、
遠慮なく行っちゃいます😇

お腹いっぱいになってきたらエビ🦐

2人で計12人前を頼んじゃうほどエビにはハマりました👍


そのお友達は、元愛車の987ボクスターを運転させた事があるので、ポルシェのお話も♪
あとは、忘年会の計画を練りながら大多羅駅までお送りします。


アクアが、リッター22を超える低燃費である事。
意外と加速がよくて、シートヒーターやクルーズコントロールが付いてる事には驚いてましたね(笑)
色々お話して、深夜0時前には解散!


12月6日(金)

朝から神戸出張です。。
睡眠時間は4時間😱

シートヒーターはもちろんON

アクアに大人3人が乗って、岡山から神戸へGO!
阪神高速3号線とか通りましたけど、道はよく分からないのでナビ頼み、、
明石海峡大橋とか見れた!

※運転中なので写真はありません

お昼ご飯だけ←

これが社畜のご飯です🍚

食堂のおばちゃんにカレー大盛りを頼んだらアホみたいにご飯とルーを盛られましたww
「足りなかったら言ってね!」「頑張って食べてね♪」
って😂😂

仕事関係の所なので無料。
何も文句は言いませんがませんが、他にも6種類くらいメニューがあって、普段はマクドナルドやうどんばかり食べてる福くんにはありがたい事です。

控え目に言って、最高です!!



帰りはまた福くんの運転で岡山へ。
輸送中のパトカーみたり、


高速の路肩に止まってたパトカーからレーザー照射され、レー探が反応しまくり。。

※イメージ

兵庫県にも「移動する移動オービス」が配備されていますね、、

道交法遵守の走りなので問題ありません🙆‍♂️



最後の休憩は岡山の吉備SA下り


牛タン串があるんですよ!

注文を受けてから焼きます🥩

大きい😁

あまりにも多くて、顎が疲れそうになりましたが、塩ダレの牛タン串は美味しかったです👍

吉備SA下りのレストランは微妙ですが、屋台はイケます。


1日で神戸まで行って帰って393km走行
ガソリンは半分に←

走行の95%は高速ですが、たぶん22km/Lは超えてますし、そこそこのペースで走りながらも乗せてた2人が寝てしまうくらい。。
自分が思ってる以上に優秀な車かもしれませんねー




こんな感じで、過走行アクアをシバきながら遊んでます🤣🤣
Posted at 2019/12/06 21:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆アル君 すみません遅くなりました。。
関東出張、色々と楽しんできました😁」
何シテル?   04/23 19:06
名前に福が付いて、見た目が「大人になった鈴木福くん」と言われてるので福くんです(*'ω'*) ジューク→30プリウス→987ボクスター 通勤に不便と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2000系南風のラストラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 09:44:40

愛車一覧

トヨタ プリウス 白プリ (トヨタ プリウス)
初のトヨタ車 ・ナビNSZT-W62G ・ETC ・フォグランプ ・バックモニター ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ボクスター売却に伴い、ファーストカーに昇格。 過走行しまくって20.9万kmで売却へ。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2017年10月初旬に新車オーダー 2017年10月28日に納車。 move UP! ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2.7 LHD/5MT 2008年製。 <カラー> ボディ:バサルトブラックメタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation