• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

東京自動車展覧会

 タイトルですが東京モーターショウの事です。そういえば一般公開しているんでしたね。すっかり忘れてた。
 で、今回のモーターショウって面白いんでしょうか?
 春頃、早々とにフェラーリやポルシェは「東京モーターショウへの出展はしない。」と表明して何となくシ○ケムードのモーターショウという気持ちが心の片隅にあるんですよね。
 トヨタの「FT-86 Concept」かと気になるクルマもあるにはありますけど・・・。

ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2009/10/25 21:42:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2009年10月25日 23:18
環境、環境ってウンザリです。
何か起爆材的な魅力のある車出ないかなぁ…。
コメントへの返答
2009年10月26日 21:33
 >環境、環境ってウンザリです。
 まるで「バ○の一つ覚え」って感じです。マスコミに踊らされて右向け右、日本人の悪いくせです。エコをないがしろにするつもりはありませんがこういうイベントはメーカーの威信をかけたクルマを出展する事の方が大切です。
 
 
2009年10月26日 0:07
こんばんは。
そう言えば・・・始まっているんですよね。
完全に忘れてました・・・(^_^;)

国内大手・海外メーカー問わず・・・主要な市場じゃ無くなりつつありますから
落ち目になって行くばかりでしょうね・・・売れない市場

中国に取って変わられるのは必然?ですかね。

寂しいものです・・・・



コメントへの返答
2009年10月26日 21:43
 こんばんは。私もすっかり忘れていました。
 今回、特に欧州のメーカーが出展辞退しているのは今時の日本の自動車メーカーから学ぶべきモノや日本も侮れないというモノを感じなくなったのが原因にも思えます。
 一つの例を挙げれば、某都知事のように「ディーゼル車は環境悪化につながるからこの世から排除する。」と言っていますが欧州では既に環境に優しいかつ出力面でガソリン車と遜色ないレベルのディーゼルエンジンを実用化しています。
 根本的に日本人はクルマを知らない(関心が薄い)民族なんでしょうね。


プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation