• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月04日

のぞみに乗ったよ。

のぞみに乗ったよ。  もちろん500系のぞみです。誰だい、佐々木希とか大橋のぞみって言ったいるヤツは?(爆)
 今日は、仕事関係の講習会が横浜で行われるので東京~新横浜間をプチ乗車しました。
 すでにご存じの人もいるかと思いますが、この500系新幹線は「のぞみ」としての運転を今月いっぱいで終了する事になり、500系新幹線の雄姿を東京駅で見られるのもあと1ヶ月を切りました。
 平日なのに東京駅のホームはこの500系をカメラに収めようとする人でいっぱいでした。カメラ付き携帯片手に写真を撮りまくるオバちゃんも続出していました。
 
 あんまりキレイでない動画で恐縮です。カメラ片手にの「オジサン」「オバサン」「おにーさん」「おねーさん」そして「お子ちゃま」がいっぱいでカメラを構える場所の確保が大変でした。
 最初の動画は、東京駅に入線した所です。動画終盤の最後尾車両を撮る際に写ってしまった「カメラオジサン」がミソです。新幹線とオジサン、イケメン同士のツーショットが見所です。(爆)
 2番目の動画は、新横浜駅を発車した様子です。見所(聴きどころ)は、500系新幹線独特の走行音(「VVVFインバーター」の音」1分5秒以降からインバーター音を聞く事が出来ると思います。

ブログ一覧 | 鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2010/02/04 22:01:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年2月5日 7:49
さすがに大橋のぞみはヤバイでしょ?
(^-^;
コメントへの返答
2010年2月5日 22:03
 ロリ○ンになってしまいますからね。(爆)
2010年2月5日 19:32
私は、佐々木のぞみが好きです!山形出身でしたっけ??ロッテのガムのCMでずーと私、的に目を付けていたタレントです!最近多くトーク番組に出演してきてますよね!またのぞみ号はZ32のように空気抵抗を考えてあるマスクですね!!(#^.^#)けどのぞみは降板なんですね!かっこいいのに!(#^.^#)
コメントへの返答
2010年2月5日 22:05
 佐々木希の事は、タレント(グラドル?)やっている事以外よく分りません。
 >けどのぞみは降板なんですね!
 カモノハシみたいな新型車両と入れ換えという形だそうです。
2010年2月5日 19:36
本日、誕生日だったんですね!うお座ですか!?お誕生日おめでとうございます。私はかに座です!
うお座と、かに座は愛称いいのですよ!豆知識でした!違ったらごめんなさい!(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月5日 22:07
 ありがとうございます。私は、水瓶座です。トップページを見れば「みずがめ座」と書いてあります。
2010年2月5日 22:46
はじめまして。
ライトさんのZ32はMyZ32とニアライクなところが多く大好きな一台です!
500系のぞみですね。隠れ鉄ちゃんの自分でもあまり興味のない新幹線の中ではピカ一のカッコ良さだと思います。色も良いですしね。
東海道からの撤退は残念ですね。何でも車体断面が丸い為、居住性に難点があり主流にはなれなかったそうです。

大橋のぞみ?ロリ○ン?それって…
いや、失礼致しました^^;

遅ればせながらお誕生日おめでとうございます!


コメントへの返答
2010年2月5日 23:21
 初めまして。
 >ライトさんのZ32は・・・大好きな一台です!
 ありがとうございます。そのかわりにノーマルと変わり映えの無いクルマだけにオフ会などでは見向きもされません。
 >東海道からの撤退は・・・居住性に難点があり主流にはなれなかったそうです。
 それもありますが、500系撤退は、いろいろと「大人の事情」があるようです。
 >遅ればせながらお誕生日おめでとうございます!
 ありがとうございます。

2010年2月5日 23:47
>そのかわりにノーマルと変わり映えの無いクルマだけにオフ会などでは見向きもされません。

Z32はノーマルの雰囲気が一番綺麗なクルマだと思います。
基本を大切にした「さりげなさ」「こだわり」ライトさんのZが好きな理由です。

>「大人の事情」があるようです。
良くご存知なのですね!グループとは言え別会社、もう昔の国有鉄道ではないですからね。
おっと、マニアックな話題は控えねば(笑)
コメントへの返答
2010年2月6日 0:41
 >Z32はノーマルの雰囲気が一番綺麗なクルマだと思います。
 自分のZに対する姿勢に共感していただける方がいるのは嬉しい限りです。
 >おっと、マニアックな話題は控えねば(笑)
 お、大人の事情がご存じなようですね。別に控える事もありませんよ。(笑)
 現に500系東海区間撤退に一部の500系ファンの間でJR○海叩きがあるようですがJR西○本が500系を9編成と言わずもっと増産していれば事情は違っていたはずなんでしょうけど・・・。
2010年2月6日 1:30
お友達への登録ありがとうございました。
ライトさんの「お友達」ヘの手順と言うかプロセスしっかり読まずにいきなりお誘いしてしまい恐縮です。ごめんなさい…
>自分のZに対する姿勢に共感していただける方がいるのは嬉しい限りです。
いえいえ、こちらこそライトさんの存在を知った時には嬉しかったです。
多分真正面から見たらリップの違い(私のはGTZでした。)しかないと思います(笑)
あっ、オメメが違がかった(爆)

JR○海は…東京までの切符を窓口で買うと勝手に新幹線の特急券まで発見してくれる、とっても優しいサービスのいい会社ですから(笑)
新幹線と在来線との平行区間は「在来線に極力乗せない」努力をしていますよ。
まあ、一企業ですから、利益を上げることを優先するのもわかりますが、「共存」やそれによって不利益を被る「地元」のことなんか全然おかまい無しの会社ですからね。
私の住んでる静岡県は駅が6つあり政令指定都市が2市ありながら「のぞみ」は止めてもらえません。東京〜名古屋、東京〜新大阪で稼げればよし!なんでしょう。

好きだった九州夜行の撤退にもJR○海さんが絡んでいる様ですので。
民営化されて実際はサービス落ちてると思いますよ。郵政もそうですが…。

長々と失礼致しました♪
コメントへの返答
2010年2月10日 21:10
 >私のはGTZでした。
 実は、私「GTZ」のリップスポが欲しかったんです。ひょんな事から今の「TypeⅢ」のリップになりました。
 そういえば、のぞみは静岡県には止まらないんですよね。 
 JR○海は、500系ファンに叩かれているようですが結局、JR○海は「大量輸送」「合理的主義」という方針の会社のようですね。
 ビジネスとしては、それで良しでも、少々夢が無いようにも思えます。
2010年2月7日 11:47
お誕生日おめでとうございます♪
ライトさん、電車もお好きだったんですね~
私も0系新幹線が好きで、最近Nの模型も買ってしまったところです。といってもレールが無いので、走らせることが出来ません(汗)
500系はスレンダーな容姿が魅力的ですねぇ~もう引退なのですか?まだまだ走れそうですが~
私、女性の趣味とかぶるのか、少し太めが好きなので0系のカワイイらしいスタイルに惹かれます。。。
コメントへの返答
2010年2月10日 21:12
 ありがとうございます。
 >私も0系新幹線が好きで、最近Nの模型も買ってしまったところです。といってもレールが無い・・・
 車両だけでも十分ですがやはり走らせる事が出来れば良いですね。
 >500系はスレンダーな容姿が魅力的ですねぇ~もう引退なのですか?
 厳密には、東海道区間からの撤退だけで3月以降は、山陽区間での「こだま」での運用となります。

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation