• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月21日

金環日食、見た!

 今日の7時30分ごろから約5分間金環日食が見られる。との事でしたが、寄りによって今日は、朝から全体会議で日食の時間中にまさか「撮影の為に会議を抜けるなんて無理だよな。」って思っていたら会社の人、一人が「せっかくなので日食の間、会議を中断しましょう。」と鶴の一声。
 会議を抜けだすので一応社長にも了解を得る事に・・・。

私:日食を撮る為、外に出てもイイですか?
社長:よし、許可する。

 「やった!」と思い外へ出て撮影。
 高ぶる気持ちを押さえつつ、カメラをセット。
 太陽の眩しさ対策として普段撮り鉄で使っているND4フィルターと念の為、ND8フィルターと重ねて使う事に・・・。それでも眩しかったので直視せずカン任せで撮影。


 まさに「太陽のリング」 2012年の金環食まで待っているから飛びきりのヤツを忘れないでね。そうよ「太陽のリングぅ~」←ドリカム 吉田美和さん風


 二枚とも「SS1/4,000 F11 ISO100 編集時に露出マイナス補正」

Canon EOSKissX3+SIGMA120-400mm ND4+ND8フィルター装着

 ちなみに天体モノ(日食)を撮影したのは今回が初めてです。三脚使わず手持ち撮影ですがトリミングやってますが、自分で言うのもナンですが初めてにしては上出来でしょ!
 それから今回の日食を撮る為に改めて用意した機材は「な~んもありません!」いつも撮り鉄で使っている機材です。カメラの設定も日食を撮るからって事前にそれについて何か調べたりという事も無く、やはり撮り鉄でやっている事をそのままで撮影に臨みました。
 改めて「撮り鉄でのノウハウが違う被写体の撮影にも生かせるとは撮り鉄って奥が深い。」って感じました。
ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2012/05/21 22:16:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年5月22日 14:57
随分早い時間から会議をするんですね。

それにしても日食を見ようと言い出した方、とてもNiceですw
( ^ー゚)
コメントへの返答
2012年5月22日 17:25
建設業界って職人さん相手に仕事するので朝が早くて当たり前の世界出る。いくら仕事と言っても滅多に見られないモノですし、みんな見たい気持ちは一緒だったからこうなったのでしょう。♪

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation