• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月26日

群馬県みなかみ町ドライブレポ

今日は群馬県みなかみ町~金精峠~日光の順でドライブして来ました。
まず始めに向かったのは、みなかみ町「宝川温泉」です。
アクセスですが関越道「水上I.C」を下車して国道17号線を走り、県道63号線(水上・片品線)で「宝川温泉」の案内看板を目指せばたどり着けます。


ここが宝川温泉です。四方を山に囲まれすぐ近くに川が流れていてロケーションはなかなかいいと思います。
入湯料が1,500円とやや割高な点と露天風呂が混浴のみ(内風呂は男女別、時間によって露天風呂は女性専用もあり。)とちょっと変わった温泉です。
まあ、混浴と言っても若いおねーちゃんが入る事など、はなっから期待してはいませんでした。実際、若いおねーちゃんが入ってきても彼氏連れ(夫婦)のケースでした。
そのうち、おねーちゃん3人組が来ましたが混浴と知ってか、どっかに行ってしまいました。1,500円も払って内風呂しか入らないのではお金がもったいない気もするがさすがに男どもの中に入る勇気までは無かったようです。

次は日光方面に行きました。
関越道 水上I.Cから沼田I.Cに向かい、国道120号線を尾瀬、日光方面に向かいます。


画像は、国道120号線の菅沼~金精峠の間です。かなり濃い霧がたちこめていました。


金精峠を越えた後に通った「戦場ヶ原」です。


画像は「中禅寺湖」です。


下りの「いろは坂」です。写真ですとステップワゴンがドリフトやっている演出っぽく写っていますが単に「ぶれた」だけです。(爆)
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2007/09/26 22:21:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年9月26日 22:54
こんばんは。
ステップワゴンのドリフト決まってます。
写真を撮りながら走っているのね!気~つけてよ!

いろは坂はZにはつらい道路ですよね。
簡単にFF車にカモられます。
NAのATじゃネ、、、
コメントへの返答
2007年9月27日 21:43
こんばんは。
>ステップワゴンのドリフト決まってます。
偶然にしてはうまく撮れたと思っています。(笑)
>写真を撮りながら走っているのね!気~つけてよ!
殆ど車速0kmの状態からの撮影ですので大丈夫です。
>簡単にFF車にカモられます。
実際、金精峠を超える前にBB(もちろんフェラーリではなく、トヨタのBBです。)が私の前を走っていましたがコーナーでは追いつくのが精一杯でした。
2007年9月26日 23:24
なかなかいい風情の建物ですね。

混浴はめっきり少なくなりましたね。
最後に入ったのは17~8年前のニセコ雪秩父の温泉がまだ混浴だった頃が最後かな…
その時はオバチャンばっかりでした(>_<)

いろは坂のコーナー、凄いですね。
北海道でも、こういったコーナーの道路があちこちにあったのですが、
最近では冬季の安全走行を考慮して道路の線形改良が行われており、こういった道がめっきり少なくなりました。


コメントへの返答
2007年9月27日 21:47
こんばんは。
>なかなかいい風情の建物ですね。
施設のボ○さ加減がかえって風情がありますね。
>その時はオバチャンばっかりでした(>_<)
まあ、混浴なんてそんなものです。じさま・ばさまばっかが相場ですね。
>いろは坂のコーナー、凄いですね。
コーナーのタイトさも凄いですが高低差も大きいです。大型バスでは一回で曲がりきれないので切り返しするくらいのタイトなコーナーです。
2007年9月27日 1:17
こんばんは。イニシャルDに出てくる峠めぐりみたいなものが出来たらいいなぁ~・・と時々思います(^^;「ステップ・ワゴンのドリフトだ!
」と、みごとにひかかってしまった私でした・・。
コメントへの返答
2007年9月27日 21:57
こんばんは。
>イニシャルDに出てくる・・・
いろは坂はイニシャルDにも出てきますがあんな派手に攻められる道ではないです。道幅は狭く直線は2~30mくらいですぐコーナーが来ます。
あそこを攻めるなんぞ自殺行為と一緒です。
ステップワゴンのドリフトは自分でもうまく撮れたと思っています。(笑)
2007年9月27日 3:07
こんばんは。

なるはど、あの道の先は・・・
こう成っていたのか・・・

スイフトで、再チャレンジしようかな?

コメントへの返答
2007年9月27日 22:10
こんばんは。
>こう成っていたのか・・・
実はこうなっています。戦場ヶ原は散策できるコースもあります。
>スイフトで、再チャレンジしようかな?
間違っても、いろは坂は攻めないように。イニDは、あくまでマンガです。あんなにドリフトできるような広い道でもなければ非常にタイトなコーナーです。

2007年9月27日 5:52
イニ○ャルDのゲームで見たことあります。

本物はリアルですね。
コメントへの返答
2007年9月27日 22:13
こんばんは。
いろは坂はイニDで見るよりタイトコーナーの連続です。
まともに攻めるとかドリフトできるような道ではありません。

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation