• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

高千穂

高千穂 宮崎県産の芋焼酎です。宮崎産にしてはめずらしくアルコール度数が25度です。
 お味はと言うと、甘みのある芋焼酎です。もしや黒麹なのかと思いきや、ラベルには黒麹と謳ってはいませんがメーカーHPを調べてみると白麹と黒麹のブレンドとありました。
 黒麹が入っていれば甘みがあって呑みやすいはずです。
Posted at 2011/01/05 22:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2011年01月03日 イイね!

霧島 特別蒸留

霧島 特別蒸留 かなり久しぶりの焼酎ネタ。
 私が愛飲している霧島シリーズの中でも高級品と思います。
 アルコール度数がなんと「40度」です。原酒だそうです。
 美味しい呑み方は、説明書に「生(き)のまま・・・」とあったので何も割らず「そのまま(ストレート)」で呑め。と言う意味でしょう。
 やはり原酒というからには、本物の味わいを嗜むのは「そのまま」が一番ですからね。
 気になる、味は・・・。
 呑むと喉が「カッ」と熱くなる感じで濃厚な味わいです。最初は、いつもの霧島よりかなりクセのある味わいに少々違和感を覚えました。自己流の美味しい呑み方は、アルコール度数が高いのでチビチビ呑むように、それから口に入れたらすぐに飲み込まず、口に含んで呑みこむようにすれば喉が「カッ」となる事はあまり無く、芋焼酎の甘みを味わいながら嗜む事が出来ます。
 それから、注射する時、消毒にアルコールを塗ると「スーッ」と冷たく感じますがこの霧島も手に付いた時は、消毒用アルコールのような「スーッ」とした感覚でした。いかにアルコールが高いと言うのが伺えます。
Posted at 2011/01/03 22:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2010年09月14日 イイね!

霧島20度 750ml

霧島20度 750ml 久々の芋焼酎ネタ。
 今回紹介するのは(白)霧島「白麹」アルコール20度 750ml入りです。以前にも霧島のアルコール0度は紹介していますが今回は、麹が米と芋のブレンドされたタイプで750mlボトルに入っています。
 以前紹介した米麹のみ使用した霧島もマイルドな呑み口でしたがそれに芋麹が入る事によってさらにマイルドなさらりとした呑み口に仕上がっています。
 ボトルに付いていたタグにロックやお湯割りで嗜むような事が書いてありますが割ってしまうと風味が薄れてしまうので私は、そのままでいっています。(要するにストレートです。しかもチビチビと・・・。笑)
 黒麹の黒霧島は、簡単に手に入りますが(白)霧島、しかもアルコール20度は関東ではなかなか手に入れるのが困難です。でも、この霧島はセブンイレブンで販売されているので簡単に手に入るのが嬉しいです。(笑)
Posted at 2010/09/14 22:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2010年06月01日 イイね!

明月

明月 「黒霧島を超えた味」←会社の近所のドラッグストアの酒売り場にそう書いてありましたので釣られて見ました。
 どこが、黒霧島を超えたんだよ。誇大広告もいい所だ。だいたい味が淡白過ぎる。
 この焼酎を美味い。と思っている人には悪いが・・・。
 この後、口直しに黒霧島をロックでいった。
 以上

Posted at 2010/06/01 22:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2010年05月22日 イイね!

魔界への誘い(芋麹)

魔界への誘い(芋麹) かなり久々のUPです。
 魔界への誘いの芋麹版の商品です。偶然セ○ンイレブンで見つけました。(と言うか、セ○ンイレブンでしか扱っていないんでしょうかね?)
 珍しい焼酎と言う事で何となく買ってみました。
 ロックと水割り(もちろん割り水で)呑んでみましたがお味はと言うと芋麹ですと米麹に比べてマイルドな味わいのようです。悪い言い方をすると鹿児島産の辛口(クセのある味)に慣れている人からすると「かなり物足りない」と思うかもしれません。
 よってお湯割りで呑むのは自分的にはやめときます。(物足りないと言うのは想像がつきそうなので・・・。)

 
Posted at 2010/05/22 22:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation