• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2008年07月04日 イイね!

桜島

桜島以前、飲んだ「黒」桜島とは違うタイプです。
「香りが強く、クセのある味」と言う事で飲んでみましたが明らかに「黒」桜島とは違う味でした。
今まで黒麹仕込みの芋焼酎を飲んでいましたが「黒麹仕込は口あたりが良い反面、イマイチ物足りなさを感じる。」を感じるという部分を感じていたので同じ思いをしていた方には一度、試してみて下さい。
逆に芋焼酎は初めてと言う方には、とっつき辛いかもしれません。
Posted at 2008/07/04 23:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年06月14日 イイね!

ど黒

ど黒「ど黒」とは何とも毒毒しい名前ですが以前、紹介した「魔界への誘い」の黒麹仕込みの芋焼酎です。
ラベルのスカル(ドクロ)マークがクールですね。(笑)
そんな訳で・・・。
スカルリーダーより各機へ、オレは「ど黒」をちょっくら飲んでくるからマクロスの護衛はお前達に任せる。









で、お味のほうはと言いますと、黒麹仕込みと言うだけあって「黒霧島」「桜島(黒)」「黒白波」に似ています。
毒毒しい名前とは裏腹にすっきりした甘味のある焼酎です。

Posted at 2008/06/14 21:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年06月07日 イイね!

黒壁蔵 紅さつま

黒壁蔵 紅さつまこの焼酎も黒麹仕立てなので黒○島みたいな味かと思いきや。
かなりスッキリとした味わいに仕上がっています。
Posted at 2008/06/07 21:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年05月18日 イイね!

桜島

桜島この焼酎は、黒麹仕立てとの事で黒ラベルなようです。
確か白ラベルの桜島もあったはずです。
「黒麹仕立て」「黒ラベル」と言うことで過去に飲んだ「あの」焼酎と同じような味かな?と予測していました。
飲んでみたら「黒霧島」「黒白波」の味にそっくりです。名前を知らないで飲んでみたらまず「黒霧島」「黒白波」だと思うくらい味が似ています。
Posted at 2008/05/18 20:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年05月18日 イイね!

霧島

霧島霧島シリーズと言えば「黒霧島」「赤霧島」そして今回の「霧島」です。
すでに黒と赤は飲んだことありまして、この白ラベルだけが未だでした。
飲んでみると、まあまあ良いですが私的にはやはり「黒」と「赤」の方が良いですね。でも、赤がサイコー。(笑)
Posted at 2008/05/18 20:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation