• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2008年09月18日 イイね!

プレミアム芋焼酎

会社の隣街の酒屋さんに立ち寄ったらプレミアム芋焼酎がたくさんありました。


「赤霧島」と「金霧島」です。金は初めてみました。赤は毎年3月と10月しか出荷されないのでこの時期に見られるのはまず無いです。


「黒霧島メルト」です。これも初めてみました。聞くところによると「バニラみたいな味。」との事です。そう聞くと個人的にはパスな感じがします。


究極の芋焼酎「森伊蔵」です。それにしても森伊蔵だけでもいろいろ種類があるのですね。18万円って一体どんな味なんでしょうか?買う人いるんでしょうかね?
Posted at 2008/09/18 20:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年09月12日 イイね!

汚染米

今何かとニュースで取り上げられている汚染米ですが、私もそうですが酒呑みの方にもイヤ~な事態に発展しています。
お米を材料にしているお酒も汚染米が材料として使われて市場に出回っているそうです。
お米が材料になっているお酒と言えば・・・。
日本酒、米焼酎、そして芋焼酎。その他、米麹を使っているお酒は危険性ありな場合もあると言う事になります。

すでにアサヒビールの焼酎「さつま司」「かのか」という銘柄について一部の製品に汚染米が使われたのでメーカーより自主回収を呼び掛けているそうです。
詳しくは下記URLにて・・・。

ちなみに私が確認した限りでは。
・霧島酒造「霧島」「黒霧島」など
・白金酒造「白金乃露」など
・小正醸造「さつま小鶴」など
・薩摩酒造「さつま白波」など
・霧島町蒸留所「明るい農村」など
・本坊酒造「桜島」など

以上のメーカーは、問題の汚染米を扱っている業者とは一切取引が無いと言う事がHPにて確認されています。
皆さんもご愛飲しているお酒がありましたらメーカーHPで確認される事を強くおすすめします。
くれぐれも事実でない噂話とかを鵜呑みにしてはいけません。だいたい日本人というのはこの手の話にすぐ流されますからね・・・。
「だいたい、お前らは流されているんだよ。」(マクロスフロンティア オズマ少佐風)

そして、とどめはもう一つ。
「フン、だいたい汚染米が怖くて酒が飲めるかってんだ!」(マクロス フォッカー少佐風)


Posted at 2008/09/12 21:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年09月12日 イイね!

さつま小鶴

さつま小鶴「やわらかさの中にコクがある。」が謳い文句だそうです。
飲んでみた直後は淡白な味ですが、後になって酒の味がしてきました。(笑)

最近、ハマっている「霧島」(白ラベル)によく似ています。
上品な味わいとでも言うのでしょうか。フルーティーな味わいみたいな焼酎のような「水を飲んでいるみたい。」な物足りないと言う事もなく「辛口でクセがある。」と言う事もなく、オーソドックスな味わいと言う感じです。
おすすめは、お湯割りで焼酎5:お湯5だそうです。時間の余裕があれば焼酎5:水5で割り水して、飲む時にお燗するのがもっと美味しい飲み方がそうです。

ただ、黒麹仕込みの焼酎に慣れている人ですと甘みという点では「やや、物足りない。」という印象を受けるかもしれません。

ちなみにこちらは白麹仕込みです。黒麹仕込みの「さつま小鶴」もあります。

Posted at 2008/09/12 01:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年09月07日 イイね!

伝説(幻?)の芋焼酎

伝説(幻?)の芋焼酎「森伊蔵」と「魔王」です。
先日、魔王は見ましたが森伊蔵は初めて見ました。会社の近所のスーパーにて。
森伊蔵、1.8ℓで約4万円とは・・・。(驚)高価な焼酎とは聞いていましたが・・・。
こりゃ、ボーナス出ても買えるかどうか・・・ですね。Zのメンテ費とかありますので・・・。
お値段が凄いだけにお味も良いと評判ですが・・・。
Posted at 2008/09/07 09:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年09月06日 イイね!

黒霧島を水割り

久々に黒霧島をいってみました。
今回は「割り水」と言って焼酎を水で割って一日冷蔵庫の中で冷やしておいて只今、嗜んでおります。

芋焼酎、独特の匂いとかはあまり感じられなく、飲んでみるとまさに「トロリと甘い。」感覚が口の中に残ります。
全体的にまろやかな口当たりと甘みを感じます。

ココ最近、芋焼酎はお湯割りで白ラベルの霧島を嗜んできましたがたまには黒霧島のトロリとした甘みもいいですね。

芋焼酎は水割り派の方は是非この「割り水」をお試しあれ。
ちなみに私は焼酎:水を1:1で割りました。
Posted at 2008/09/06 20:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation