• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2008年08月01日 イイね!

個人情報保護法って?

みんカラ友達の「オスマン@雨神さま」さんのブログでこんな記事が・・・。
購入されたクルマの前オーナーの情報がそのままになっていたそうです。
そういえばウチのヴィッツちゃんも何気に記録簿見たら前オーナーの住所や名前が書いてある整備記録書がありました。
さすがに記録簿の前オーナーの住所や名前は個人情報保護法に抵触しないんでしょうかね?
前オーナーがどういう風にクルマを使っていたかの手がかりとして前オーナー時の記録簿が無いと判りませんものね。
一番いいのは、前オーナーの住所や名前を黒マジックペンで消してコピーしたものを次オーナーに渡すのがベターですがそこまでやってたらクルマ屋さんが面倒か?
ちなみに前オーナーは野田の隣街の柏市在住の女性の方でした。これだけ近くに住んでいる方ならどんな家に住んでいる人なのか見てみたいものです。私の勝手な想像ですが「ちょっとお金持ってそうな家」な感じがします。(笑)

Posted at 2008/08/01 00:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2008年07月31日 イイね!

ハッタリじゃなかったのね。

ハッタリじゃなかったのね。私の社用車「ヴィッツ」ちゃんですが前々からリアサイドウィンドーに画像のステッカーが貼ってありました。
「どうせ、ハッタリセキュリティーステッカーだろ。」とタカをくくっていましたが今日、何気にクルマの取説見ていたら、このヴィッツちゃんにはトヨタ純正セキュリティーが装備されていたのです。そのセキュリティーの取説まで保管されていました。
また、このモデルのヴィッツには「アイドリングストップシステム」と言うものまで装備されているそうです。MT車のみの装備ですが。クラッチペダルにエンジンスターターのスイッチが付いているようです。
今時のクルマは大衆車クラスだって侮れませんね。



Posted at 2008/07/31 21:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2008年07月29日 イイね!

実は、今日から本運用。(その2)

実は、今日から本運用。(その2)(その1からの続き)
整備や手続きは、いつもアルト君のお世話をしてくれる鈴木自動車さんです。
車検整備の際にオイル交換もしてくれました。何でも省燃費オイルを入れてくれたそうです。そういえばヴィッツは省燃費オイル対応のクルマだっけ。このオイルに替えただけでも燃費がかなり向上するとの事です。
このクルマの年式ですが車検証を見たら平成14年でした。走行距離が3.2万キロと年式割りにかなり少なく、鈴木自動車さんが言うには「おそらく前オーナーは、年配のおばちゃんで近所の買い物程度にしか乗らないクルマだったのでは。」と言っていました。
タイヤも四輪全部、新品同様の山があってサイドウォールのイボイボもまだ残っている状態ですのでつい最近交換したばかりなようです。
さらに驚いたのはATフルードが交換されていた事です。3万キロ時に一度ATフルードをしているようです。ATフルードを交換するユーザー(しかも3万キロ程度で)なんてあまりいないと思うのでこのクルマの前のオーナーが「ただのおばちゃん」だったとは思えませんね。本人か旦那さんがクルマ好きな人だったのか。ちなみにこのクルマの前のナンバーは「野田」でした。柏市在住の人だったようです。
クルマはホントに小さなキズや凹みも全く無く、程度は極上です。
鈴木自動車さんが言うには「ヴィッツで50万円以下でこれだけの極上物件が見つかるなんてまさに奇跡です。」と言ってました。
あえて難点を挙げるならドアミラの根元の樹脂製の無塗装パーツが紫外線によって少々白化しているのでリペアできるケミカルを探す事でしょうか。
Posted at 2008/07/29 22:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2008年07月29日 イイね!

実は、今日から本運用。(その1)

先日、納車されたと言った私用の社用車「ヴィッツ」ちゃんですが実は、あの時点では陸運事務所へ登録申請中の状態でして今日、登録が完了しました。
先日のブログでUPした時点ではまだ仮運用だったのです。
これにはいろいろ事情がありまして、会社の某上司が自分で使っている社用車の具合が悪くなったので鈴木自動車さんに修理に出したら代車が無かったので代わりにこのヴィッツちゃんを借りてきたそうです。
問題なのは、この某上司は社内でも社用車を一番大事に乗らないので定評のある(?)人物なのです。クルマの中は運転席以外の席は営業のチラシや図面が散らばっていたり、トランクの中は現場で使う道具が汚れたままで無造作に積まれていたりでまるで「走るゴミ箱」(少々オーバーかな?)状態です。
身の危険を察知した私はこのヴィッツちゃんも「走るゴミ箱」にされたくなかったので某上司からヴィッツちゃんを奪取したのです。
案の定、車内は小物や図面が散らかっている状態でトランクルームは測量機器の三脚(鉄製でカメラの三脚のゴツイやつ)がむき出しの状態で積まれていました。せめてビニール袋や新聞紙を敷いてから置くとか内装材がキズ付かない配慮をしてもらいたいものです。幸いキズは付いていませんでした。
(その2へ続く)





 
Posted at 2008/07/29 22:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2008年07月28日 イイね!

これは少々不便。

これは少々不便。先日、納車された私の社用車ヴィッツちゃんですが使っていて不便な点も・・・。
キーの施錠・解錠はリモコンキーですがそのリモコンキーが少々使いづらいのです。
キーの施錠・解錠ボタンが画像の赤○の位置にあるのでキーが握りにくく、ボタンが押しづらいのです。
ボタンも一つで施錠・解錠を行なうよりはそれぞれ「施錠」「解錠」と二つのボタンをキーの握りの中央に配置した方が断然使いやすいです。
この辺は、天下のトヨタさんらしくないですね。
Posted at 2008/07/28 22:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation