• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

Zに乗ろうと思いきや・・・。

Zに乗ろうと思いきや・・・。 先月車検明け初めての日曜日で天候も良い事から久々にZでドライブと思っていたのですが今日の朝ドクターイエロー(以下 DY)が走る情報をGETした為、急遽予定を変更し、東京駅へDYの撮影に行きました。前日の酒がまだ抜けきれない状態での撮影でしたのでイマイチでした。
Posted at 2010/08/01 21:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2010年07月10日 イイね!

ゼットワン

ゼットワン と言っても新幹線の事でした。某Zショップねたと思って釣られた人、毎度です。
 画像の列車は、N700系新幹線 Z1編成と言います。このネタやるのにもZ1編成になかなかめぐり合えず何度となく東京駅に足を運んだ事か・・・。
 今日、静岡県某所へ撮り鉄しようと思い、新幹線に乗る為、東京駅に行ったらZ1編成に偶然遭遇しました。
Posted at 2010/07/10 21:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2010年05月09日 イイね!

黄色い先生登場を捕獲(自分的には成功)

黄色い先生登場を捕獲(自分的には成功) 今日は、通算3回目となるドクターイエローの撮影でした。
 撮影車両は、T4編成(多分)のぞみ検測 上り東京行き 小田原駅通過。撮影場所・時刻は、小田原駅下りホーム・本日PM6:22です。
 
撮影条件
・シャッタースピード 1/2,000
・焦点距離 55mm
・絞り f/4
・露出 +1/3
・ISO感度 6,400
・測光モード スポット測光
・ホワイトバランス 日陰(編集)

 画像ですが、先頭車両先端から画像右端と最後尾車両先端から画像左端がそれぞれほぼ同じの位置でうまく収まっている所がミソです。自分で言うのも何ですが構図は、ほぼ完璧と勝手に思っています。(笑) 
 念の為、申しますがこれは通過列車です、停まっている列車じゃありません。速度は、おそらく時速250km/hは出ているはずです。それとトリミングもやってません。
 ただ、残念だったは、高ISO感度での撮影だった為、ノイズが目立つ点です。まわりが暗くなってきたのでISO感度を上げざるおえない状況だったので仕方がなかったというものあります。
 ISO感度を上げずにやるなら流し撮りという手もありましたが「たった一度しかない」シャッターチャンスを一発で決める自信が今の僕チンにはありませんでした。
 何はともあれ、「たった一度のシャッターチャンス」の為に小田原まで出てきた甲斐がありました。(笑)

Posted at 2010/05/09 22:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2010年05月05日 イイね!

撮り鉄スポット(東京駅編 その1)

撮り鉄スポット(東京駅編 その1) 今日は、東京駅に行ってきました。東京駅は、新幹線ですと「東海道(山陽)新幹線」と「東北(山形・秋田)新幹線」そして「上越(長野)新幹線」と新幹線の基地的存在の駅でさまざまな新幹線を撮る事が出来ます。
 とりわけおススメなのは23番線です。こちらは、東北新幹線が入るホーム(上越新幹線も入ると思います。多分)でホームに入る前が良い具合にアウトカーブを抜けて列車が正面を向く写真が撮れるスポットです。
 画像は、E2系です。焦点距離123mm、シャッタースピード1/125秒で撮影場所は、ホーム先端寄り(上野駅寄り)の安全柵の切れている所から望遠レンズで狙えば画像のように写ります。
 ホームに入線してくる所なので列車のスピードはかなり遅いのでシャッターチャンスのタイミングも取り易いと思います。しかも列車が丁度、正面を向くので遅いシャッタースピードが使えるので夕方日が落ちた時間帯でもISO感度をあまり上げなくてもキレイな写真が撮れそうな気がします。ただ、一つだけ残念なのは、左側の「危険 立入らないで下さい。」の警告看板が写ってしまう事です。



Posted at 2010/05/05 20:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2010年04月30日 イイね!

本日のベストショット

本日のベストショット 今日は、東北新幹線 小山駅にて新幹線撮影してきました。
 上りの東京行き E2系を下りホームから撮影しました。撮影時間 PM1:41ですがこの時間帯は順光のようで車体の白色も露出オーバーと言う事もなく自分としては上手く撮れたつもりです。自称「本日のベストショット」です。(笑)
 撮影条件は下記の通りです。
・シャッタースピード 1/80秒
・絞り f22
・ISO感度 200
・露出 +1/3
・焦点距離 27mm

Posted at 2010/04/30 00:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation