• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

エイチ・アイ・ディー、や~めた。(番外編)

 激安HIDを外し、ハロゲンバルブへの換装作業の時、運転席側ヘッドランプがこんな状態になっていました。

 画像赤○内のバルブを固定するフックのヒンジ側が欠けていました。


 助手席側ヘッドランプは大丈夫でした。

 私がこのアルトを買った後、バルブ交換をした時は両側共に欠けていたので去年、ヤフオクにて両側のヘッドランプを中古にて購入しました。購入時は両側共に欠けていなかったので先日、車検を頼んだ際に激安HIDが車検に通らなかったのでハロゲンバルブに換えて車検を通したのでその作業の際に壊されたのだと思います。
 車検が終わってクルマを引き取る際には、このような話はありませんでした。
 激安HIDを外し、ハロゲンバルブへの換装し、車検を通したらHIDに戻す作業と夏タイヤからスタッドレスタイヤへの交換工賃がサービス(無料)だったのは、こういった事情だったからでしょうか。


 よってこんな風に補修しました。持ち合わせのワッシャーをネジに挟んでフックが外れないようにしました。
 しかし、客のクルマを壊しておいて黙っているのは問題です。誤って壊してしまうのは、やむ負えないにしても壊した部品を交換するなり、補修するなりしてその旨を客に報告するのが誠意ある対応だと思います。
 壊したのを黙っていて(或いは、気づかないで)それを客に指摘されるなんて最低です。(まるでどっかのZショップだな。あそこは気付かなかったとか言ってたけど、フツー気付くだろ、あんな酷い状態なら。)
 もちろん、連休明けに車検を頼んだ修理屋には事情説明してもらうつもりです。
 まさか、バルブを固定するフックのヒンジ側が勝手に欠けたと言う事は無いよね?そうであれば欠けた破片が出てくるはずですからね。

Posted at 2009/01/11 00:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2009年01月10日 イイね!

エイチ・アイ・ディー、や~めた。(その3)

 アルトから外した激安HID、どなたか使います?
 もう使う気もしないのでみんカラ友達限定で欲しい方、下記の条件を承諾していただければ無料でお譲りします。H4バルブ対応(Lo側がHID、Hi側がハロゲン)でバラストが左右2組付きです。
・送料は、ご負担願います。
・いかなる理由でもノークレーム・ノーリターン
・車検に関しては、おそらくパス出来ないと思って下さい。

 私がこの激安HIDをやめた理由は「こちら」にて掲載。
Posted at 2009/01/10 21:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2009年01月10日 イイね!

エイチ・アイ・ディー、や~めた。(その2)

エイチ・アイ・ディー、や~めた。(その2) 激安HIDをやめてハロゲンバルブへ換装しました。
 バルブ交換、一つ取ってもアルトの場合、バンパーとヘッドランプユニットを外しての作業になるのでビュービューと北風の吹き荒れる寒空の中での作業は、正直イヤものでした。
 ハロゲンバルブにすると言っても、ノーマル色温度3,200Kあたりの黄色みがかった光ではあまりにもショボイので画像のモノにしました。
 Koito製(小糸製作所)の「V WHITE」と言う高効率タイプのバルブです。
 「HIDフィーリング」とか謳っているモノですと雨天時の視認性とか悪いのでパスしました。一般に高効率バルブですと寿命が短いようですが、小糸製作所は、天下のトヨタさんのヘッドランプにも純正採用しているしている位ですから、そこそこ寿命も長いだろうと思って、あとお値段もお手頃だったのでコレにしました。
 ただ、今、小糸さんのHPを見たのですが「このV WHITE」と言うバルブは掲載されていないようです。旧製品なんでしょうかね?まっ、別にいいけど・・・。

 エイチ・アイ・ディー、や~めた。(その3)へ続く・・・
Posted at 2009/01/10 21:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2009年01月10日 イイね!

エイチ・アイ・ディー、や~めた。(その1)

 タイトルの通り、アルトに装着していた激安HID使うのやめました。
 
 理由ですが・・・
1.上方への光の拡散が見受けられる。
2.↑の事情からたまにですが対向車からパッシングの洗礼を受ける。
3.光軸が出ない為、車検がパス出来なかった。
4.ハイビームは、ハロゲンバルブですが、明るさに関しては全く使えないレベルです。
5.左右の光の色の差が見受けられる。
6.点灯時、ラジオにノイズが入る。

 以上の理由から今日、仕事は休みだったのでビュービューと北風の吹き荒れる寒空の中、激安HIDからハロゲンバルブへの換装をしました。
 特に対向車からパッシングの洗礼に関しては、いつ、パッシングをやられるかと思うと落ち着いて運転に集中出来ないですからね。
 
 エイチ・アイ・ディー、や~めた。(その2)へ続く・・・


 
Posted at 2009/01/10 21:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation