• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

一応、解決。

昨日ちょっとだけやった。両面テープの糊跡剥がしを今日、朝から再開した。
ただ、今日は東京・お台場でイベントがあるのでAM10:00までを目標に作業を開始した。
方法は一番多かった消しゴムでやったがあまり落ちる様子が無かったので、らすかる壱号さんの方法の「ドライヤー+消しゴム」でやってみた。少々落ちるがまだまだ納得のいくレベルまで行かなかった。
次は、くまきちさんの方法の「ドライヤー+ゴム手袋」でやってみた。消しゴムより落ちるのでゴシゴシやっているうちに手袋が破れた。(自爆)
そして、ゴム手袋でもあまり落ちてこなくなってきた。
こうなったら奥の手、ひろやすさんから教えてもらった「パーツクリーナー」でやってみた。
しかし、ウチにはパーツクリーナーが無かったので代わりにブレーキクリーナーを使ってみる事にした。クリーナーをタオルに吹きつけ、糊跡をゴシゴシ・・・。するとテープ糊がみるみる落ちるじゃないですか。
ブレーキクリーナーで概ね納得いくレベルまで落ちましたが所々ポツポツと糊跡が残っているのでBAKUさんから教えてもらったコンパウンドで残りの糊跡も結構キレイに除去出来ました。
作業を目標のAM10:00までに終わりました。
良かった。良かった。
教えていただいた皆様、本当にありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2007/10/07 22:52:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2007年10月06日 イイね!

とりあえず、やってみた。

とりあえず、やってみた。先日、皆さんに教えてもらった。両面テープの残った糊ですが、とりあえず消しゴムでゴシゴシやってみた。
おおっ、ホントにテープ糊が取れるじゃん!
が、しかし取れるには取れるがまだまだ私の納得いくレベルまで除去する事は出来ませんでした。
明日、朝早く起きてドライヤーで暖めてから消しゴムでやってみます。
ドライヤーの熱で糊が柔らかくなって取れやすくなるでしょうかね。
画像は茨城県G霞町のガソリンスタンドにて撮影です。
新型携帯TELカメラの威力をテストしました。前使っていた携帯TEL(P900i)カメラよりキレイに写っています。やっぱり伊達に新しくはないですね♪
ちなみにここのガソリンスタンド、ハイオクがリッター当たり139円です。この辺では一番安いのではないでしょうか。ウチの地元、野田は150円相場ですので少々足伸ばしてもこのスタンドで入れています。


Posted at 2007/10/06 22:44:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2007年10月06日 イイね!

焼きそば大盛り+a

焼きそば大盛り+aいつも焼きそば食べに行っている食堂にて・・・。
いつも焼きそば大盛りですが今日は、いつになく量が多かった。
そういえば、お昼のしては珍しくお客はオレ一人だった。だから多かったのかな?

Posted at 2007/10/06 22:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年10月05日 イイね!

携帯TEL買い替えた。(その2)

携帯TEL買い換えたのは先日話しましたが、ビックリしたのは携帯TEL本体のスリムさだけではなかったのです。
何と料金プランもグッと安くなっていたのです。

契約時の店員のおねーちゃんと私のやり取り
店員:今回「MAX50」の契約をしていただきます。
オレ:その「MAX50」ってのは今までの料金プランより高くなるって事無いですか?」
店員:いえ、とんでもない。今までの方が旧料金プランで高いんですよ。
オレ:えっ、そうなんですか?
店員:「MAX50」ですと基本料金は半額になるので更にお安いんですよ。
オレ:へ~え。

そういった訳でそのMAX50っていう契約すると基本料金が半額になるそうです。何で半額でいいのかよく分かんなかったけどさっきドコモのパンフ見て納得しました。

そういうことでドコモ使っている人でココ最近、料金プランの変更していない人がいるようでしたらMAX50を是非チェック!
Posted at 2007/10/05 21:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショッピング | 暮らし/家族
2007年10月05日 イイね!

ノートン直った。

昨日、逝かれた(イカれた)ノー○ンインターネットセキュリティーですが今日朝、パソコン立ち上げたら何故か直った。別に何をした訳でもないのですけど。
昨日の深夜にメーカーにはどうしたらいいのかメールで問い合わせたのですが返事が来る前に直った。
メーカーからのメールの返信は今日のAM9:30頃に来ていたようで早い対応でした。
原因としてパソコン立ち上げるとノー○ンインターネットセキュリティーに自動的にアクセスされるのですがごくまれにアクセスできない事があるそうです。そのせいで一時的ですがイカれた症状が出たようです。
昨日のブログにご返信いただいた方はもちろん、皆さんお騒がせしました。m(_ _)m
それにしても2007年版ノー○ンインターネットセキュリティーはやたらと重いし、細かいトラブルも目立つ感じがします。
有効期限があと66日ありますが期限切れたら、他のにしようか考えます。
だって、ノー○ンインターネットセキュリティーだと値段高いし・・・。
最新版は軽くなったと聞いたことあるのですが。
Posted at 2007/10/05 20:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation