• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

狂ったネコ

テーマが「ペット」になっていますがウチのペットねたではありません。
日中、会社の近くの商店街の車道でネコがひっくり返って狂ったように暴れているのを見かけました。
「あのネコ、何やってんだ?」と思いながら通り過ぎました。
でも、かなり苦しそうにもがいているように見えました。あんな光景初めて見ました。
クルマにでも轢かれたのだろうか? 変なものでも食べて苦しんでいるのだろうか?
5分後、同じ場所に戻って見るとそのネコはその場で動かなくなっていました。死んでしまったようです。
やはりクルマに轢かれて苦しんでいたのでしょう。
でも、ネコはクルマに轢かれてもまだ動くだけの余力が残っている場合、人目に付かない所に移動して死ぬ。と聞いた事があります。
あんな狂ったように暴れ、死んだネコは初めて見ました。
死んだネコには可哀想だが気味悪い光景でした。
Posted at 2007/11/30 21:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 事件 | ペット
2007年11月29日 イイね!

ナンバープレートフレーム

ナンバープレートフレームデイライトを取り付けたらナンバープレートが干渉してしまい、今までホームセンターで適当な金具を買ってナンバープレートが当たらないようにしていました。
でも、それだとナンバープレートがぶらぶらして変なので写真のようにナンバープレートを前に傾斜させるマウントとナンバープレートフレームを取り付けました。
これならデイライトとの干渉も防げるし、見た目もちょっとはカッコ良くなったと思います。
ナンバープレートを前に傾斜させる事もできますがそんなんでK察に捕まったらつまらないのでやってません。
ただ、オイルエレメント交換する時、ナンバープレート外すのでその辺が面倒になりそうです。
Posted at 2007/11/29 22:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2007年11月28日 イイね!

やっと、実感がわいて来ました。

やっと、実感がわいて来ました。8月末に外装周りをリフレッシュしたZ嬢ですが実はこの時は、あれこれ事情があって愛車がキレイになったと言う実感がありませんでした。
でも、やっと自分の心の中での整理がついてその実感がわいて来ました。
こちらについては直にお話(メールにて)した方もいますし、ブログ内でもチラッとですが申し上げています。
Posted at 2007/11/28 21:46:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2007年11月28日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / スカイラインクーペ
選んだ理由:
セダンとの流用パーツはあまり(殆ど)なく、のびのびとしたスタイリングや特にフロントのダイナミックな造形は、世界的な名車と並んでも引けをとらないと思います。


輸入車部門:アルファロメオ / スパイダー
選んだ理由:
イタ車、大好き!

特別賞部門:レクサス / LS600h/LS600hL
選んだ理由:
大型セダンにハイブリッドカーの登場はまだ早いと思いつつも早かれ遅かれいずれはそういう時代も訪れるので将来への期待をこめて。







で、GT-Rは?と言うと個人的には、仮にも「スーパーカー」と名乗る割には「スタイル」「性能」「価格」全てにおいて中途半端な印象が否めなかったので選出しませんでした。
これはあくまで個人的な主観ですので今回GT-Rを選んだ方々を否定するつもりはありませんのでくれぐれも突っかかって来ないで下さい。

Posted at 2007/11/28 20:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2007年11月27日 イイね!

つわぶき紋次郎

つわぶき紋次郎今日は、芋焼酎ネタです。
今回は、みんカラ友達の「らすかる壱号」さんより紹介の「つわぶき紋次郎」です。
「黒こうじのまろやかな旨味と常圧蒸留の豊かな香味を持つ美味しい焼酎・・・初めての貴方も貴女も、すーっと喉を潤すこだわりのいも焼酎・・・」(ラベルに書いてある売り文句)

飲んでみた感想ですが甘くてすっきり味で飲みやすいです。
売り文句のとおり、私はこの焼酎は初めてですがホントに「すーっ」と違和感なく飲める焼酎です。
飲んだ感じとしては「一刻者」と似ています。
今日、仕事帰りに自宅を通り過ぎて30分ほどクルマを走らせて買いに行った甲斐がありました。
あと、ボトルに葉っぱのシールが貼ってあるのがちょっと面白いというか印象的でした。
ところで今までみんカラ友達より紹介をいただいた芋焼酎はみんな当たりのものばかりで嬉しい限りです。

>らすかる壱号さん
こんな旨い芋焼酎を教えていただきありがとうございました。仕事帰りにわざわざ買いに行った甲斐がありました。
「しかし、時代も変わったものだ、君のような獣が酒を飲む時代になったのだからな。」(ランバ・ラル大尉風)←獣は冗談です。




Posted at 2007/11/27 22:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation