• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

タイヤ、チェンジ!

タイヤ、チェンジ!前々から迷っていたZ嬢のタイヤですが画像の通り、ヨコハマDNA Sドライブにしました。
やはりZの車格を考慮するとこっちの方が安心だし、カッコいいです。オマケにお値段の割に性能もそこそこ良いみたいだし。
ただ、作業中はハラハラものでした。何しろメッキホイールなので万一、ホイールをガリッとキズつけたらそこからメッキがどんどん剥がれてしまうからです。
でも、その辺は熟知されている業者さんな様で丁寧に作業してくれました。
このホイールをめぐってはいろんな業者に酷い目に遭わされてきましたから。
そう言えば、アルト君のタイヤもヨコハマ DNAエコスなのでZもアルトもヨコハマタイヤでお揃いになりました。(笑)
今回のタイヤの件でいろいろご意見をいただいた方、この場にてお礼申し上げます。
パーツレビューは「こちら
Posted at 2007/12/30 16:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2007年12月29日 イイね!

これ、欲しい人います?

これ、欲しい人います?Z32でハロゲンヘッドランプにポン付けキセノン仕様限定ネタですが。
Z32のヘッドランプは暗いので有名ですのでヘッドランプのHID化をされている方は結構いると思います。
中でもハロゲンヘッドランプをHIDに換装された場合、配光はスポット的になってしまうので画像のブツをライトユニットとバーナーの間に挿む事によって光が広がるのだそうです。
私は純正キセノンですので使う必要が無いのでもし欲しい方がいれば送料負担のみで差し上げます。
この件につきましては、大変申し訳ないのですがみんカラのお友達登録されている方かある程度コメントのやり取りのある方に限らせていただきます。
Posted at 2007/12/29 20:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2007年12月29日 イイね!

石油ファンヒーターを買った。

今まで使っていた石油ファンヒーターがいよいよ壊れたので今日「新製品が安い。」でお馴染みのK’○デンキで石油ファンヒーターを買ってきた。
行ってみたら1万円を切る値段で売られていたモノがあったのでフツーに使えればいいや。と思ったのでそれを買ってきた。
おそらく型落ちの機械で在庫処分品なのでしょう。ちゃんと使えれば問題ないのでこれで良し!
さすがに型落ちとは言え、まだ最近のモノだけあって燃焼時の動作音が凄く静かです。燃料タンクも前の3.7リッターから5リッターになったのと新しい分、燃費も良いでしょうから一回の給油で長く使えそうです。

そうそう、石油ファンヒーターと言えば過去の製品で燃焼不良が原因で最悪、火災になる恐れがある。と言う事でメーカーが問題のある機種を回収しているようですので心当たりのある方はメーカーのホームページなどで対象機種を確認した方がいいと思います。ちなみにメーカーは私が知る範囲で「コ○ナ」「ナ○ョナル」です。
Posted at 2007/12/29 20:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 暮らし/家族
2007年12月28日 イイね!

インドのクルマ事情

何でもインドで車両価格28万円のクルマが発売される(された?)ようです。
28万円のクルマと聞いて誰もがビックリするほど安い価格ですがインドと日本の物価ってかなり格差があるので一概に安いと言えるか定かでないです。
チョット前にTV(NHK?)でインドのクルマ事情が放送されていましたが最近、インドではチョット収入が豊かな人たちの間でクルマが普及しつつあるそうです。
ところがインドの人たちはクルマの事を全くと言っていいほど知らないようでクルマを購入したある家庭の事が放送された際、ディーラーの人がお客さんに「これがウィンカーと言って曲がる時にこのレバーを上げ下げします。」「これがアクセルペダルでクルマを走らせる時にこれを踏みます。」といった具合にどんな時にこれをどう使うと事細かく説明したのです。
この様子ではインドでは自動車教習所と言う所はおろか運転免許制度も無いようです。
これでは今後、自動車が普及してきたら事故が多発する事は容易に想像できます。
インド政府さん、自動車普及はいい事ですが自動車運転免許制度を施行しましょうよ。
Posted at 2007/12/28 22:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2007年12月27日 イイね!

アルト君にも・・・。

アルト君にも・・・。エアロワイパー装着しました。
取り付ける前は「ワイパーばっかり新しいスタイルになってもワイパーだけ浮いてしまうのでは?」と思いましたが付けてみるとまんざらでもないです。
取付してから雨が降っていないのでインプレは出来ませんがウォッシャー液をかけてワイパー作動した感じでは従来のワイパーのようなワイパーの後端部がビビる事が無いようです。
先ほど、帰宅したらワイパーが届いていたのでブログのネタも無かったので急遽UPしました。
写真は、さっき撮ったばかりなのでうまく撮れていません。(自爆)

Posted at 2007/12/27 21:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation