• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

エアロワイパー装着!

エアロワイパー装着!さんざん装着するか否か迷っていたエアロワイパーですが今日、装着しました。
近頃の欧州車に標準採用されているタイプの製品です。
入手先はヤフオクです。
自動後退などで扱っている製品と同等品との事だったので購入しました。
気になるお値段ですが・・・。
左右2本で2,100円ですよ。2,100円!
送料が900円だったので送料込みでも3,000円と超お買い得!
自動後退でZ32に対応するサイズですと7,000円ちょっとはしますからね。















でも、Zは雨の日は基本的に乗らないのでこのワイパーが活躍する機会はまず無いと思います。
よってパーツのインプレも書けないです。(爆)

そこで一句
Zにワイパー? あんなのただの飾りです、偉い人にはそれが分からんのです。

せっかくなのでアルト用にも購入してみるつもりです。

ただ、これ装着してもまず気が付く人はそんなにいないでしょうね。よって知る人ぞ、知る。「玄人好みチューン」といった所でしょうか。
某K奈川県のZショップがZ32用としてレ○サス用エアロワイパーを扱っていて取り付けしている人もまあまあいるようです。
エアロワイパーやるなら人とは違う事やりたいし、「あの」ショップへのアンチテーゼと言ったとこでしょうか。

>某O氏
以前「このエアロワイパーが3,000円くらいなら欲しいと思う。」と仰ってましたが如何ですか?


Posted at 2007/12/19 21:25:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2007年12月18日 イイね!

なかなか渋いZ嬢

ヤフオクで見かけたZ32です。
本物のUS仕様です。北米仕様にしては珍しいNA 2by2モデルです。
スティレンのフルエアロがなかなかカッコいいです。個人的にはフェラーリF40タイプのウィングはいただけない気もします。でも、それ以外はセンス良くまとまっていますね♪
年式の割には塗装の状態も良さそうです。
出品者の回し者ではないけど写真で見る限り、なかなかいい物件だと思います。

Posted at 2007/12/18 20:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2007年12月18日 イイね!

まずまずだな。

ワゴンRフォグの記事のアクセス数ですが昨日一日で78件ありました。
これでもウチにしては件数は多い方です。
ただ、このワゴンRフォグネタはもっとアクセス数が伸びると思い記録更新も期待していましたが一日のアクセス数第一位の「ウィンカーポジションユニット取り付け」の記事には及ばずワゴンRフォグは第二位でした。
まあ、もっともアクセス数なんて別に気にしていませんけどね。
だいたい誰が見に来ているのか「足あと」に載っている人以外は分かりませんし、自分の愛車維持やドレスアップのネタの参考の為だけにウチを利用している人にははっきり言って見に来てもらっても別に嬉しくないので。
ウチとしてはZ(アルト)ネタをきっかけに友達の輪を広げていこうと言うのが本来の主旨です。
コメントをいただける事をきっかけにいろいろな情報を共有しあったり、交流のきっかけが出来たり・・・。
まだ、出会った事のない人たちとの出会いのきっかけになったり・・・。
言葉じゃうまくいえないけど、ココまで言えば私が何を言いたいのか普通にモノを考えられる人なら理解できるはずです。
それよりアクセス数にしてはコメント数が少なかった方が気がかりでした。

そういえばpfcさんからあずかったメガネレンチをどうしよっか。(爆)



Posted at 2007/12/18 20:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2007年12月17日 イイね!

第二次外装リフレッシュ

pfcさんにワゴンRフォグを取り付けついでに前々から少々気になっていた外装のリフレッシュもお願いした。(て言うかpfcさんの本職はこっちなんだけどね。)
ホントは外装リフレッシュまで考えていなかったがフォグランプ取り付け依頼の時にパッと思いついて急遽お願いしちゃいました。



運転席ドア立て付け不良(調整前)

運転席ドア立て付け不良(調整後)


運転席側クォーターパネル塗装不良(修正前)
画像のミミズ腫れがそうです。


運転席側クォーターパネル塗装不良(修正後)


助手席側ドアミラー塗装

リフレッシュ後の写真は全て携帯TELカメラで撮影し、撮影時間も夕方だったので肉眼で見るより色合いが違って写っていますが景色の写り込み具合を見ればキレイな仕上がりはご理解できると思います。
実はクルマの引き受け時にpfcさんには失礼ですが作業依頼した以外の箇所に塗料の飛散が無いかチェックさせていただきました。過去にこれで散々な目に遭ったので・・・。
でも、さすがに塗装屋さんだけあって引渡し前に洗車もしていただき、その辺の徹底ぶりはプロに相応しい仕事ぶりだったと思います。




Posted at 2007/12/17 22:25:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2007年12月16日 イイね!

ワゴンRフォグ装着!

ワゴンRフォグ装着!今回、pfcさんに作業依頼していたもので最初から最後まで非公開としていたパーツをいよいよ紹介します。
「ワゴンR(MH21S)純正フォグランプです。」
作業していただいたpfcさんの腕やセンスがいいのはもちろんですがそれにしても他車種の流用なのに全く違和感がありません。
すでにお気づきの方もいらっしゃったようですが今回、pfcさんには「ただ」取付してもらったのではなくレンズのライトスモーク塗装をしていただきました。
フロントのコーナーレンズがスモークレンズなのでそれに合わせた方がいい感じに仕上がるのでは?と思いpfcさんにオーダーしました。
そのままの無色のクリアでもよかったのでしょうが、pfcさんもワゴンRフォグの取り付け実績は多いので他のワゴンRフォグのZ32ユーザーとの差別化も図りたかったのでご無理を言ってスモーク塗装をしていただきました。仕上がりはいい感じだと思います。
ただ、あまりにも違和感無くフィットしているので「ワゴンR純正フォグ着けているんだ。」と言われない限り、気が付かない人には気付かないパーツです。
でも、この「知る人ぞ知る」玄人好みチューンが個人的にはまた格別です。(笑)
あと、もうひとこと言えばフォグを殆ど使わない私にとって今回のフォグ取り付けは「かなりの」贅沢チューンでした。(笑)
フォグの取り付け位置もpfcさんのこだわりの部分で「コーナーレンズの延長線上にフォグのレンズを取り付けるのが私は最もキレイに見えると感じているからです。」とのコメント。
パーツレビューは「こちら

なお、他の作業は明日以降にUPします。

>pfcさん
この度はお忙しい所、丁寧な作業、誠にありがとうございました。毎日作業画像を送っていただいたおかげで先週一週間ブログのネタが尽きずに助かりました。
また、AM10:00の当方への電話はナイスタイミングでした。(笑)






Posted at 2007/12/16 22:03:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation