• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

経過報告(その4)

経過報告(その4)画像は助手席側のドアミラーです。ドアミラーカバーの端っこにタッチアップ塗料の跡があったので全体的に再塗装してもらいました。
カバーだけ塗装のつもりでしたがステーの部分も塗装していただいたようです。さすがpfcさん、気が利く♪
ドアミラーの土台の部分も青くなっているので塗装してしまったのでは?と思いきやしっかりマスキングしていただいたようです。
やっぱりこの部分はフロントバンパー同様にブラック(グレー?)のままの方がいいですね。最終型はボディーカラーと同色なようですがあれだと何となく安っぽく見えます。(あくまで個人的な見解です。)
Posted at 2007/12/14 00:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2007年12月13日 イイね!

オイル交換、しかし異常事態が・・・。(その2)

アルトのオイル漏れですが今日、社用車のメンテでお世話になっている「鈴木自動車」さんに見てもらった所「オイルシールやその周辺部にオイル漏れが確認されました。」との事でした。
じゃあ、対策としてどうしたらよろしいか聞いてみた所「オイルシールを交換するのが本来の方法ですがオイル漏れ止め剤を使って様子を見ては如何でしょう。」と言う事なのでとりあえずオイル漏れ止め剤を使う事にしました。
さすがにオイルシール交換となるとかなりの出費は免れそうにないようです。
「オイル漏れと言っても滴になっている程度ですのでオイル漏れ止め剤で多分治まると思います。」と鈴木自動車さん。
オイル漏れ止め剤ですがあの有名な(もちろん、いい意味で有名な)「ワ○ーズ」を使ったそうです。
今回アルトの整備をしてくれたのは社長の息子さんで以前はトヨタの整備士で1級整備士の資格を持っている優秀な人です。
何でも以前はY31(Y32?)セドリックにも乗っていた事があるそうでZ32と同じ形式であるVGエンジンの話を聞きました。
「VGエンジンですとガソリン漏れとかよく起こりますね。漏れている燃料ホースを交換するのに結構手間が掛かるんです。」との事です。
「タイミングベルトを外し、サージタンクを外さないと燃料ホースにたどり着かないんです。」と仰っておりました。
私はその話を聞いて「???」と思いました。
Z32って燃料ホースを外すのにそんなに面倒だっけ?と思い、社長の息子さんに「Z32ですとサージタンクはエンジンの上に無いので燃料ホースは簡単に外せるはずだと思います。」と言ったら「あっそうか。Z32はサージタンクはエンジン横でしたっけ。」とスグ気付いたようです。

そうです。セド・グロはZ32と同じVGエンジンでも見た目はかなり違い、まるで別のエンジンと言っても判らないです。

アムロ:こいつ(Z32)同じVGエンジンでもセド・グロなんかとは桁違いだぞ。
ランバ・ラル:セド・グロとは違うのだよ。セド・グロとは。

Posted at 2007/12/13 22:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2007年12月13日 イイね!

経過報告(その3)

経過報告(その3)pfcさんよりZのリアフェンダーの塗装作業が完成した写真が届きましたのでUPします。
非常によく潤っていますね♪ また、まわりの物がキレイに映り込んでいるのできっと実際の仕上がりも非常にいいものになっている事でしょう。

Posted at 2007/12/13 00:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2007年12月12日 イイね!

オイル交換、しかし異常事態が・・・。

今日はアルト君のオイル交換をやった。やったと言ってもカー用品店「運転手脚」でやったもらったので人任せです。
ピット作業員の人より非常事態が・・・。

作業員:あの~。ライト様(実際には本名)、アルト君ですがオイル漏れがあるようです。
オレ:ええっ、本当ですか?
作業員:はい。タイミングベルトのカバー付近かクランクシールの劣化で漏れているのか原因は特定できないのですがそれでもオイル交換はされていかれますか?
オレ:う~ん。(考えている所)とりあえずお願いします。

今までも今日もですが自宅のアルト君を置いてある場所にオイルが垂れた形跡もないので半信半疑なのですが・・・。

アルト君、一体どうなってしまうのかー。

とりあえず明日、社用車のメンテでお世話になっている「鈴木自動車」さんに見てもらう事にしてあります。
Posted at 2007/12/12 21:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2007年12月12日 イイね!

経過報告(その2)

経過報告(その2)現在、作業依頼中のpfcさんより途中報告がありました。
画像ですが運転席側のクォータパネル(リアフェンダー)ですがミミズ腫れのようなものがいくつか見られるのがお分かりだと思います。
前オーナー時に修理したものが時を経て塗装の浮きとなって現れてきたようで実は以前より気にはなっておりました。ミミズ腫れの程度はホントに目立たないがよ~く見ると判るレベルです。しかし、こんなに沢山あったとは思いもよりませんでした。
この件については、以前地元の「あの」Zショップさんに相談した所「きっと、修理した際の下地処理が悪くてサビが発生しているのだと思います。」と言われたので出来るだけ早めに処置したいと思い、pfcさんにお願いした訳です。

これだけのミミズ腫れがあるという事はこの下はサビだらけと言うことになるのか?

いったい、どうなってしまうのかー。(ガチンコ風)




















「どうやら、リアフェンダーは錆というよりもベースのカラーとクリヤーとの間に異物(小さい気泡)もしくはクリヤーが垂れた後の処理が不完全だったのかも知れません。(均一にペーパーを当てたら凸凹が消えてしまったため)」

以上がpfcさんからの報告でした。
サビではなかったようです。
よかった。よかった。


Posted at 2007/12/12 08:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation