• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

アルトの車検代、請求書をよく見たら・・・

・夏タイヤからスタッドレスに入れ替え。
・HIDが車検にパス出来ない為、ハロゲンバルブに交換し、車検終了後にHIDに復旧。

 この2点の作業工賃が請求書に入っていませんでした。どうもサービスしてくれたようです。請求書もらう時、別にそういった説明も無かったのでその時は気付きませんでした。
 鈴木さん的にも、今回いろいろ交換作業が多かったので金額も結構いったから申し訳無いと思って負けてくれたんでしょうかね?
 まあ、安いに越した事ないので良かった。
 
 また、秋くらいから時速60km/hあたりを境にフロント足回りから変な音が出ていたのでフロント左右のハブベアリングを交換してもらいまして変な音は解決出来ました。交換したハブベアリング(右側)をばらしてみたら焼きついて真っ黒だったとの事でした。

Posted at 2008/12/31 19:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2008年12月31日 イイね!

今年一年・・・。

 今年もあと5時間弱となりました。
 今年一年を振り返って、みんカラにおいては特にお友達になっていただいている方々にはいろいろお世話になりました。
 私も一時期よりあまりオフ会にも参加しなくなったのですが、あるZ乗り友達からの紹介を通じて自分としては多くのZ乗りの方々との交流を図る事が出来ました。
 自分としても規模はかなり小さいとは言えオフを地元、野田で行う事も出来ました。
 私自身、7月でZオーナー歴8年になりましたが今年になって感じた事は、オフ会やみんカラでのやり取りが出会いのきっかけとなり次につながるお付き合いに進展していった事です。
 去年までは自身で企画したオフに参加していただいた方と知り合うきっかけが出来ても参加された人たちは「オフが終わってしまえばもうそれっきり。」と言った感じでした。また、ネット上で親しくなって「今度お会いしませんか?」と言うので会ってみたら目的達成とばかりにもうそれっきり。なんて人もいました。
 また、私がFALCONに登録してすぐの頃、ある有名なZ乗りが主催するオフに参加した時に受けた「アウェーでの洗礼」の時と比べたら今は、良い意味でオフ会が「開かれた場」となってきていると思います。
 そんな訳で今年一年ありがとうございました。それでは、良いお年を・・・。

 
Posted at 2008/12/31 19:12:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年12月30日 イイね!

カーステですが、やっぱり・・・。

カーステですが、やっぱり・・・。 画像のように変更しました。当初の構想通りの配置にしました。
 問題だったアンテナ線が足りないのは、50cmアンテナ延長線を購入して取り付け、アース線が足りないのもアース線を延長して解決しました。
 カーステのメインデッキが従来の位置より下になってしまって操作性がやや悪くなりますが折角購入したDINサイズドリンクホルダーを使わない(使えない)のはもったいないのでこうしました。
 何せドリンクホルダーは送料や振込手数料などの諸経費まで含めると3千円したものなのに使わないのはやはりもったいないですからね。
 ドリンクホルダーは画像の位置ならドリンクホルダーとしての機能や使い勝手は申し分無いです。しかし、ドリンクホルダーを使っている時のエアコンの操作性が少々悪くなりますがエアコンの風量や温度調整は出来ますのでこれでいい野田。
 ドリンクホルダーの移設は昨日の夜に行ない、今日はカーステの配線を行ないました。
 カーステそのものの移設作業は問題無くすぐに出来たのですが、移設後にその他の電装品(ETC、電圧計、間欠ワイパーユニット)の電源が入らなくなってしまいました。
 上記の電装品の電源は全てカーステのアクセサリー電源から分岐している(3ヶ所の分岐点がある。)ので検電テスターを使い、各分岐点に電気が流れているかチェックしましたが3ヶ所全て電気は来ていました。
 では、電装品のヒューズが飛んでいるのか?ETCのヒューズをチェックしましたが異常無しでした。
 じゃあ、接触不良?それでも無し。
 とりあえず、配線を一度ばらして一つ一つの電装品が正常に動作するか確認する事に・・・。
 するとアースポイントを移設したカーステを取り付けているネジに移したら何と全ての電装品が正常に動作するようになりました。よかった。よかった。
 でも、今までちゃんと動作していたモノがカーステの移設で使えなくなってしまったのでしょう?
 まあ、カーステ本体にネジ留めでアースを取った方が確実ですからね。
 で、ドリンクホルダーとカーステはやはり画像の配置の方が見た目も良いし、ドリンクホルダーも生かせますし、スッキリ使えそうです。
 今年最後のアルト君のDIYネタでした。(笑)
 ちなみに2DIN(1DIN+1DIN)カーステをスッキリ収めるBOXと言うのが野田の自動後退に売っていました。パイオニアよりリリースされており「おっ、これは良いアイテムだ。」と思いましたがお値段が5,800円と言う事で引きました。100円ショップの収納BOXチューンが最高です。←自分で言ってどうする。(爆)
 でも、お金を気にする事なくスッキリ収めたい人にはこの2DINカーステ取り付けBOXはおすすめです。


 
 
Posted at 2008/12/30 19:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2008年12月30日 イイね!

続いて洗車完了。

続いて洗車完了。アルトも洗車完了。結局、水あかはボンネットとピラーは除去しました。ルーフも水あかが凄かったですがまた今度の機会にします。て、言ってもいつの事やら。
Posted at 2008/12/30 15:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2008年12月30日 イイね!

洗車完了

洗車完了とりあえずZだけど。続いてアルトも。
Posted at 2008/12/30 15:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 34 5 6
7 8 91011 12 13
1415 1617 18 19 20
2122 23 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation