• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

明日は・・・。

 厳密には今日ですが、Z嬢とアルト君の洗車をやらなきゃです。
 ホントは、今日と明日でそれぞれどっちかづつを洗車するつもりでしたが大晦日の最高気温がヤホー天気予報を見たら9℃と寒そうなので面倒でも今日2台を洗車する事にします。
 問題は、アルトの方です。ボンネットの水垢が凄いのでそれを除去するのが面倒です。購入当初は水垢が付いたらマメに除去していましたが2ヶ月しないうちにすぐにまた水垢汚れになるのでここ最近は放置プレイでした。
 Zの前に乗っていたS14シルビアのパールホワイトはこんなにすぐに水垢汚れが出る事もなかったのにアルトはすぐに水垢汚れになります。何ででしょうね?
 パール塗装ですと表面がクリア塗装してあるから汚れが流れ落ちやすいがソリッド塗装だと汚れが流れにくくボディに汚れが付着しやすいとか・・・。

Posted at 2008/12/30 00:40:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2008年12月29日 イイね!

クルマ車種当てクイズ(その16)

クルマ車種当てクイズ(その16) 今年最後のクルマ車種当てクイズ(だと思います。)
 ズバリ、画像の車種を当てて下さい。
Posted at 2008/12/29 21:19:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2008年12月28日 イイね!

カーステ装着!(でも、結局・・・)

カーステ装着!(でも、結局・・・) 画像の配置で落ち着きました。
 もともとJVC(ビクター)のカーステが付いていた位置にメインデッキでCDプレイヤーは、DINサイズドリンクホルダーとセットで下に収めました。
 当初の計画では、メインデッキとCDプレイヤーをセットで画像の茶色のBOXに収めるはずでしたが、いざ取り付けしようとしたらアンテナ線とアース線が下まで長さが足りないという事態に直面してしまいました。それでもってリアの右側のスピーカー線が5cm足りない事態にも直面してしまいました。
 アンテナ線とアース線は、もともとの純正オーディオの取り付け位置まで長さが足りるような設定にしかなっていないようです。
 スピーカー線は、隣街の「黄色い帽子」で買ってきて線を延長して対応しました。黄色い帽子でアンテナ線の延長コードも売ってましたがすでにカーステを取り付けてしまったのでもう面倒なので買うのは止めました。
 でも、カーステの操作性を思えば、画像の配置の方が使い勝手はやはり良いです。
 で、本来1DINサイズしかカーステを収めるスペースが無いのに1DIN+1DINのカーステを収める事が出来た方法ですが・・・。
 画像の茶色のBOXに1DIN+1DINのカーステを収めるのですがこのBOXは100円ショップで買った収納BOXです。
 このBOXの底をぶち抜き、横から5mmのビスでカーステを固定し、純正シフトレバーの内装にこのBOXをマジックテープで固定しました。細かい話をすると、BOXをカーステに若干の隙間が出るので5mmの発砲スチロール板を挟んで隙間を埋めました。
 見た目は、いかにも後付けっぽいですが材料費だけなら300円程度で作れます。
 まあ、CDが聴けるようになったのは非常にいい事なのでこれでいい野田。

 余談ですが隣街の「黄色い帽子」に行くためには利根川を渡らなければならないのですが川を渡る橋が有料になっており片道200円かかるので往復で400円です。たかが足りないスピーカー線買うのに400円余計にかかった訳です。
 もう一つ余談ですが結局ドリンクホルダーは画像の位置ですと缶(ペットボトル)がセンターパネルに干渉する為、使えません。よって「なんちゃってドリンクホルダー」です。
 使えないドリンクホルダーを付けていてもしょうがないのでもしかするとDINサイズの収納BOXを買うかもしれません。


 
Posted at 2008/12/28 19:57:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2008年12月27日 イイね!

トマト焼酎って・・・

トマト焼酎って・・・ 美味いんですかね?
Posted at 2008/12/27 23:31:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年12月27日 イイね!

明日は・・・。

 Z嬢に使っていたカーステをアルト君に取り付けします。
 ケンウッドのAM/FM・カセットデッキ+CDプレイヤーですので1DIN+1DINタイプになります。
 アルトのカーステのスペースは1DINしか無い為、そのままでは取り付け出来ないので出来るだけ金額的にやす~い方法で取り付けます。
 さっき取り付ける為の仕込みが完了しましたので明日、取り付けします。
 そうすると、今カーステを装着しているスペースが空くので先日Zに取り付けしなかったドリンクホルダーをアルトに取り付ける事にします。



Posted at 2008/12/27 23:30:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 34 5 6
7 8 91011 12 13
1415 1617 18 19 20
2122 23 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation