• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

同じ色のZ32に遭遇

同じ色のZ32に遭遇 今日、仕事の外回りの時、ウチのZ嬢と同じ色ダークブルーグラファイトパール(以下、TK3カラー)のZ32に遭遇。
 
 だから何?と言われればそれまでですがウチのZの色、TK3カラーも今では100台以上集まるオフ会で何とか見られると言うまでにタマ数も減ってきているのでましてや街中で見かけるのはかなり珍しいので写真に撮りました。 
 相手方のZ32の仕様は、フルノーマルの2by2、ツインターボ(もしかしてバンパーだけだったりして?)、後期型(三型~五型)、純正BBSホイール装着でした。
 
Posted at 2009/01/23 21:45:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年01月23日 イイね!

水垢落とし、雨が降ったら・・・

水垢落とし、雨が降ったら・・・ 先日、施工した水垢クリーナーですが、今日は雨が降っていましたがWAX効果もあるので画像のように水玉コロコロ状態になります。
 今までシュアラスターWAXやアクアクリスタルを使っていた時期もありました。それらは確かに撥水効果はありましたがちょっと時間が経つと水垢汚れになってしまいました。その内、水垢除去するのが面倒になって放置プレイとなっていました。
 この水垢クリーナーなら今までのWAX代わりに施工すれば水垢も落とせてWAXもかけられてまさに一石二鳥です。できれば水垢汚れがひどくなる前に水垢クリーナーを施工すればボディーもキレイな状態を保てそうです。
Posted at 2009/01/23 00:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2009年01月22日 イイね!

道の駅スタンプラリー(群馬県編 その3)

 道の駅めぐり群馬県編です。
 今回行った道の駅の特徴は、一つの道の駅にたくさんの売店などの施設が併設されている所が多い点です。
 ただ、注意していただきたいのは、同じ道の駅内でも施設によって休みの所が有る点と冬場は休業中の施設がある点です。

・道の駅「水上町水紀行館」「月夜野矢瀬親水公園」「たくみの里」の画像は「こちら
・道の駅「川場田園プラザ」の画像は「こちら
・道の駅「白沢」の画像は「こちら
・道の駅「おのこ」の画像は「こちら
Posted at 2009/01/22 21:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年01月22日 イイね!

紫尾の露

紫尾の露 昨日の道の駅めぐりで偶然見つけた芋焼酎です。
 鹿児島の「軸屋酒造」というメーカーさんの焼酎ですが見た事ない焼酎だったので買ってみました。
 
 「お湯割にした時にも力強い味」にこだわり、以来「辛口の権焼酎」とよばれたそうです。原料のさつまいもの持つ甘味・まろやかさを白麹で引き出し、人の手で櫂を入れ静かに寝かせできあがったのがこの甕仕込みの焼酎です。」(メーカーHPの一部、抜粋)

 お味の方ですが、今まで呑んできた鹿児島産の芋焼酎と同じやや辛口味の焼酎です。私的にはこういったややクセのある辛口味の焼酎も好きですが芋焼酎初心者の方には刺激が強すぎるかもしれません。
 このブログで紹介した「七夕」に似た感じです。



Posted at 2009/01/22 00:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2009年01月21日 イイね!

アルト君の燃費(記録達成!)

・走行距離 446.5km
・給油量   21.38ℓ
・燃費    20.88km/ℓ

○走行条件
 ・エアコン・・・OFF
 ・高速道路走行・・・約150km(時速80km/h)
 ・一般道路・・・ほぼ時速40~60kmの定速走行

 今日は、群馬県の道の駅めぐりをしましたが、ついにアルト君の燃費がリッター20km超えを達成しました。終始、エアコンOFFと一般道路をほぼ時速40~60kmの定速走行が功を奏したようです。
 アルトの場合、高速道路走行は、燃費向上に結びついていないでしょう。むしろ高速道路走行ではなく、一般道路の時速40~60kmの定速走行の方がさらに燃費が伸びたかもしれません。
 ただ、今まで同じような走行条件の中で走ってもリッター18km台でした。
 では、何故今回は、リッター20km超えが出来たのかと言うと、おそらくフロントのハブベアリング交換が燃費向上に結び付いたのでは?と推測しております。
 去年の秋あたりからフロント足回りからやや大きい異音が出るようになったので車検と同時にフロントのハブベアリング交換してもらい、異音は解消されました。
 ある、みんカラ友達の方が「ハブベアリングを交換すれば燃費も伸びますよ。」とコメントをもらった事があるのでそういう事情だったのでしょう。ベアリングが劣化していれば回転軸の抵抗が大きくなり動きが悪くなるが新品に換えた事により、回転軸の抵抗が小さくなれば燃費向上につながる。確かに理にかなった話かもしれません。
 そういえば高速道路走行時の音が購入当時より静かになった感じがしますのでハブベアリングは異音が出ていなくても、もっと前から劣化の兆候が出ていたのかもしれません。

 道の駅めぐりの画像は明日UPします。(多分)




 
Posted at 2009/01/21 21:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation