• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

このラベルにピンと来たら・・・

このラベルにピンと来たら・・・ マ○イので飲まない(買わない)方がいいと思います。
 営業(威力)妨害するするつもりはありませんがだって、ホントにま○かったんだもん。
 高血圧の方におすすめみたいなお茶のようです。
 なんでこのお茶を手に入れたのかって?会社に箱にいっぱい入っていたので1本勝手に拝借しちゃいました。
 この手の「高血圧の方におすすめ」みたいなお茶は何かとクセのある味が多いですね。「良薬口に苦し。」と言ったところでしょうか。
 ちなみにお味は、一時期流行った「杜仲茶」をさらに濃くしたような感じです。ペットボトル500ml入りですが私は3分の1残して捨てました。
 一応メーカー名、商品名の部分は消しておきました。
Posted at 2009/04/05 20:12:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年04月05日 イイね!

クルマ車種当てクイズ

クルマ車種当てクイズこのクルマのベースになっている車種を当てて下さい。
Posted at 2009/04/05 15:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2009年04月04日 イイね!

ドアミラー内部だけ交換

ドアミラー内部だけ交換 左側ドアミラーの格納機能が逝っていたのですがパーツがなかなか見つからず、やっとヤフオク物色していたら同じTK3カラーのドアミラーが見つかったので一緒に取り付けしてもらいました。ただ、作業はミラーの中身だけです。
 と言うのも落札したミラーはカバー部分に擦りキズがあったのに対し、今まで付いていたミラーはキレイな状態だったからです。
 で、なんでミラーがなかなか見つからなかったかと言うと・・・
 ミラーに雪が付いたり、凍ってしまった時に雪や氷を解かす「ヒーター機能付きミラー」なのですがヒーター機能付きは、平成4年~5年式(以下 二型)のみ設定されていた装備だからです。(三型以降は、寒冷地仕様車にのみヒーター機能は設定。)
 画像は、右が摘出したドアミラー(平成4年式の車両より外し)で左が落札したドアミラーです。右側のミラーにある赤○にはネジがありますが、左側のドアミラー(平成5年式の車両より外し)の同じ位置にはネジがありません。
 どちらのミラーにもヒーター機能は装備されていますが同じ二型でもつくりが違うなんて驚きです。
 ネジの有無で何が違うのかと言うと続きは「こちら
 リンク先の画像は作業工程というより雑学やトリビア的な内容ですので二型のZ32オーナーは是非しておくといいかもしれませんがそれ以外の年式のZ32オーナーにはあまり意味の無いネタです。
 
Posted at 2009/04/04 00:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年04月02日 イイね!

ルーフセンターモール交換

ルーフセンターモール交換 D.Fさんにてクラッチ交換作業の他にルーフセンターモールを交換しました。Tバールーフモールは交換したのに、すっかり忘れていた。(爆)
 このパーツも結構、地味なパーツですがTバールーフモール交換するなら一緒にチェックです。
 Tバールーフモールは傷んでいるとすぐに目に付きますがセンターモールの方は意外と気付かないものです。と、言う事は「交換しても気付く人はまずいない。」と言う事になります
 新品パーツは艶があってピカピカです。Zは通勤には使っていなく普段は、ボディーカバーかけて保管してあるので日差しの影響は殆ど受けないのでしばらくキレイな状態が保てそうです。(笑)
 その他の画像は「こちら
Posted at 2009/04/02 21:53:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年04月01日 イイね!

作業後のお礼を言いに・・・。

作業後のお礼を言いに・・・。 実はD.Fさんには、自分としては大がかりの作業を頼んだのもいつだか思い出せない位に久しぶりだったので作業内容を焼いたCDを送ってもらったお礼を兼ねて先日の日曜日に貢物を片手にD.Fさんに行って来ました。
 貢物と言っても休憩時間に飲めるようにとお茶でも買っていこうと思いました。お茶と言ってもスタッフの人数分だけなんてちんけな数ではなく、段ボールの箱に入った状態で1箱買っていこうと思いました。
 じゃあ、お茶は何を買って行こうかと思いましたが、やはり今回Z嬢の整備を担当してくれた工場長さんが好きなモノにしようと言う事で工場長さんがお気に入りのミルクがいっぱ~い入ったコーヒーを1箱買ってD.Fさんに行きました。
 D.Fさんに着くと工場長さんは、S30Zのレストア作業中でした。
 貢物は社長さんに一度渡しましてから社長さんから工場長さんに渡してもらいました。で、その工場長さんは社長さんに言わせると「彼はちょっとぶっきらぼうと言うか無愛想な所があるんだけど仕事の腕はいいモノを持っているんですよ。」と社長さんからは絶大な信頼を受けているのです。

 工場長の手も空いたのでちょっとごあいさつ・・・
工場長:コーヒーありがとうございます。
オレ:いや~。工場長お気に入りの「あま~い、コーヒーをあっちこっちで探したんですけどそれしか無くて・・・。
工場長:いや~、とんでもないです。ありがたく頂戴します。
オレ:Zの方ですがいろいろご面倒見てくれてありがとうございます。やっぱりフライホイール交換して正解でしたよ。交換してからクラッチの当たりが断然良くなりました。
工場長:そうですか、それは良かったです。やはり交換すればしたなりの成果はキチンと表れますね。
オレ:クラッチディスクですが1mm程度しか減っていなかったようですけどあれって減りが少ないようですか?
工場長:1mmなら俄然少ないです。実は、まだまだ使えるのに交換はもったいないと思っていた位ですから。


 やはり走行距離10万キロでクラッチディスク1mm程度の摩耗は少ないレベルだったそうです。プロは言うのだから間違い無いです。
 画像は、D.Fさんのオリジナルステッカーです。以前いただいたステッカーが傷んできたので売ってもらおうと社長さんに申し出たらステッカーを2枚しかもただでもらっちゃいました。社長さんありがとうございます。
 
最後にD.F工場長さんとはこんな人(D.FさんHPより抜粋)
 プライベートで、ドリフトを趣味としています。現在所有する、180SXは予備車両や部品取りを含めて3台となり、その他R33のGT-Rも所有。通勤は、やや旧車のR31のスカイラインセダン。寡黙で頑固な人格です。制作中のプライベート画像はいずれ公開してみたいと思いますが、これは本人に依頼することにしましょう。もっとも、今は1/10のラジコン・ドリフトにはまっているようですがね。リンク先は工場長の愛車の画像と掲載されているクルマ雑誌です。


Posted at 2009/04/01 22:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
567 8 9 10 11
1213 1415 16 17 18
19 2021 2223 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation