• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

代わりの淑女(その2)

代わりの淑女(その2) D.Fさんから借りた代車は、もうお分かりの方も多いようですが・・・
 Z31の「50thアニバーサリー」です。
 D.FさんにZ31の200ZRがあってそちらなら何度か借りた事はありますがまさかアニバーサリーがあったのは知りませんでした。

私:ところで代車なんてありますか? 
D.F社長:アニバーサリーで行くか。
私:アニバーサリーって、Z31のアニバーサリー?
D.F社長:そう、フルレストア中でまだ80%の完成率だが走行に支障は無い。
私:アニバーサリーって格納式ドアミラーがないのか?
D.Fメカマン:格納式ドアミラー?あんなの子供だましの装備です。国産車しか乗った事のない人には、それが分からんのです。
私:このクルマは、私にも扱えるか?
D.Fメカマン:さあね。ライトさんのニュータイプ度数は未知数ですから私には分かりません。
私:ずい分、皮肉った言い方をするじゃないか。
私:(クルマに乗りこむ。)
D.Fメカマン:ライトさんならこのクルマ、うまく操縦できますよ。
私:ありがとう。


 以上のやり取りは、ガンダムのジオングについてシャア、キシリア、ジオンのメカマンとのやり取りをもじったものでフィクションです。D.F社長にしてもメカマンさんにしても客に向かって上のような失礼な口のきき方はしませんのでご安心下さい。

 ただ、私も左ハンドル車は、10年前にサイパンに旅行に行って運転して以来の事なので少々不安でした。

 そんな私にD.F社長は「大丈夫、20分も乗れば馴れるよ。」だって。
 確かに左に幅寄せするのは右ハンドル車よりは簡単です。

アニバーサリー、その他の画像は「こちら」と「こちら
Posted at 2009/06/29 21:47:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年06月29日 イイね!

デ・チューン(?)

デ・チューン(?) 今まで装着していたカーボンメーターパネルですが表層のクリアパネル層とカーボンパネル層が剥離しているようで見栄え的に芳しくなかったのでノーマルに戻しました。
 以前は、カーボンメーターパネル+ELホワイトメーターシート+メッキメーターリングの組み合わせでしたが今回は、メーターリングをFAL○ONより入手したアルミメーターリングに交換しました。
 FAL○ONより入手したアルミメーターリングは、コンパウンドで磨くとピカピカになるとの情報を入手済みでしたので装着にあたり小さいリングを液体コンパウンドで磨き、大きい側のリングは「ピカール」で磨きました。確かに研磨する前よりピカピカになりましたが装着してみると、あまりその違いが体感できないような・・・
 メーター全体ですが、カーボンパネルを外すと・・・いい意味で言うとシックな雰囲気ですが悪く言うと殺風景にも見えます。
 でも、これでいい野田!
Posted at 2009/06/29 01:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年06月28日 イイね!

代わりの淑女

代わりの淑女 ウチのZ嬢をD.Fさんに預けてきました。
 どうかしたのかって? なんて事無い12ヶ月法定点検とそれといよいよ「あの」例のブツを取り付ける為です。
 代車はと言うと画像のクルマです。もちろんレプリカとかではなく「ホンモノ」です。
Posted at 2009/06/28 21:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年06月26日 イイね!

原因不明の・・・(その2)

 先日、移植したカーステですが、何故かCDが再生できません。Zで使っていた時には問題無く使えていたのにアルトに移植してからどのCD入れても同じエラーメッセージ(CDにキズやホコリがある)が出ます。
 取説見ても、心あたりのあるモノは見当たらず・・・
 とりあえずメーカーに問合せするしかなさそうです。
Posted at 2009/06/26 22:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2009年06月26日 イイね!

ネジ山補修

ネジ山補修 Z32のライト&エアコンスイッチのネジ(雌ネジ側)はプラスチック製なので何度かの取り外しをしているうちにネジ山が削れてしまいネジが利かなくなってきます。
 左側のエアコンスイッチの小ネジはスイッチを外したらネジが取れていました。
 ネジ山の補修方法は至って簡単、瞬間接着剤をネジ穴に流し込んで接着剤が固まったらネジ穴にネジを差し込んで締めていけば新しいネジ山が出来ます。
Posted at 2009/06/26 22:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2345 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation