• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

ついでに・・・

ついでに・・・ 昨日は、割れていたライトスイッチブラケットを交換する為にD.Fさんに部品を注文してきた。
 画像は、修理に入っていたS130Zです。「なめんなよ」のステッカー(赤○内)が1980年代と言う時代を感じさせて当時現役だったS130にマッチしています。それからスカイラインジャパンのテールが違和感なく収まっているのも芸があります。
 画像ですがD.F工場長がこっちをみて凄んでいるように見えます。(実際は違いますが・・・。)

Posted at 2009/06/26 21:59:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年06月26日 イイね!

原因不明の・・・

原因不明の・・・ ヒューズが逝った。
 場所は、テール&ストップランプのヒューズでした。見事に溶け切れていました。
 ついさっき、会社から帰宅途中にメーター周りが暗いと思ったら、メーターとエアコン、カーステのイルミが光っていない事に気付き、それからテール&ストップランプも光らない(これじゃオ○マ掘られちゃう。爆)のとルームランプも点かない状態になってしまいました。
 とりあえずヒューズ交換してみたらイルミはちゃんと点灯します。これで様子を見てみましょう。
 ところでアルトのヒューズBOXにはヒューズを摘まんで外すピンセットみたいなのが付属されていないんですね。交換するのに少々困りました。
Posted at 2009/06/26 21:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2009年06月25日 イイね!

ライトスイッチブラケットが・・・(ネタが無いので・・・)

 割れてたよ。ライトスイッチブラケットって何処のパーツ?めんどーだったので写真は撮ってません。
 ちょっと、メーターパネルの模様替えなんぞしようと思い、ライトスイッチをばらしたらブラケットが割れていました。
 パーツの値段はいくらもしないモノだったのでD.Fさんに行って注文してきました。
 D.Fさんに行ってきたら何気にR32 GT-R純正三連メーターがいろいろな配線を付けていた状態で置かれていました。
 社長さんは何も言っていませんでしたが「純正流用への道」の検証しているんだな。と勝手に想像つつ、社長さんにはどういう状況かあえて聞きませんでした。

Posted at 2009/06/25 23:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年06月25日 イイね!

純正流用への道(その15)

純正流用への道(その15) 画像は、R32 GT-R純正油温センサーです。端子に穴が開いているのでそこに線を取り付けてメーターに繋ぎこめば油温計が動作すると思っていたのですが・・・。
Posted at 2009/06/25 02:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年06月24日 イイね!

純正流用への道(その14)

 純正流用への道(その14) オート○ージ製アタッチメントの穴は1/8PTに対して、R32 GT-R油温センサーの穴はM12 ネジピッチ1.25の規格なので適合しないそうなので地元の自動後退にて画像のアタッチメントを買いました。こちらはM12 ネジピッチ1.25のネジ穴があるので油温センサーは取り付け出来ます。
 「これでイケル!」と思ったらD.Fさんより電話が・・・
 「あのアタッチメントを付けてセンサーつけたらメーターが動くかっていうとそううまくいかないかもしれない。ウチもR32純正三連メーター取り付けた事例は初めてなので何とも言えないのですが・・・。」との事。
 あー、ココまで来て今さら・・・(脱力)
 油温センサーが手元にあればメーターに配線してグラグラに沸騰したお湯につけてちゃんと動作するか私が調べるのに・・・
 今まで同じような事やったユーザーがいなか調べているのですが決定的な記事が見つかりません。
 純正流用への道は、そう簡単には行かせてくれないようです。
 最悪、ダメならこのアタッチメントと社外油温計を買ってアルトに取り付けします。
Posted at 2009/06/24 00:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2345 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation