• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

純正流用への道(その12)

 R32純正三連メーターをZ32に流用にあたり、R32メーターを検証してみる事にします。
 DINサイズ内に収めるのと同時期に生産された同じメーカーのクルマならそう大きな違いは無いと思いつつも、やはり一筋縄ではいかないようです。
 取り付けをDIYでやるのと見える部分を無加工で取り付けるとなると仕上がりは少々妥協しないとならないようです。
 検証した画像は「こちら
 実は、すでに三連メーターは取り付けしているのですが公開するのは、やはり3つのメーターが可動する状態になってからと決めているので今回はパスさせていただきます。
 と、言いつつも既に生で見ている人もいるんですよね。でも、夜のオフだったのでアラは見つからなかったみたいですが・・・。実は、気付いていても黙ってくれていたのかもしれません。(笑)

Posted at 2009/06/19 22:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年06月19日 イイね!

ウィンカーポジションユニット取り付け

ウィンカーポジションユニット取り付け ウィンカーポジションユニットを新たにヤフオクでGETし、取り付けた。
 一応、整備手帳にUPしましたがかなりアバウトな説明です。
Posted at 2009/06/19 00:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年06月18日 イイね!

クルマ車種当てクイズ(その○○←もう何回目だが忘れた。 爆)

 下記のリンク先のクルマ(オープンカー)の車種を当てて下さい。
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/ucar/contents/vol07.php







































 リンク先のおねーちゃんの胸元が何か黒いモノが・・・








































 あの~、ブラ見えているんですけどぉ~。
 これ、見せブラ? 世の男どもへの釣りって事でしょうか?
 これで釣られる人をどうこう言うつもりありませんが去年あたりからインナー付きのキャミやタンクトップが各婦人服業界からリリースされているのに見せブラなんて・・・時代遅れ・・・これでは栗原千明さんに怒られます。(爆)
 とりあえず、この記事の主旨はクルマの車種当てです。見せブラはオマケなので見せブラで萌える人はムキになって突っかかってこないで下さい。見せブラが良いか悪いかについて議論する気など私はありませんのでクルマの車種を当てて下さい。
 
 

 
Posted at 2009/06/18 23:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のクルマ | クルマ
2009年06月18日 イイね!

純正流用への道(その11)

純正流用への道(その11) 残るは、油温計ですが当初、社外油温計のセンサーの流用を企んでいましたがメーターとセンサーにも相性と言うのがあるそうでメーター同梱のセンサーを使わないと正確な表示をしないそうです。メーターはセンサーからの抵抗値を元に指針が動く仕組みになっているので・・・、まあ、そう言う事です。(難しい話は割愛します。)
 私が調べた限り、センサーの抵抗値は、オートゲージ製ですと1.5kΩ前後で大森製もだいたい1.5kΩだそうでちなみにR32純正ですと前述の2社よりもさらに低い数値となる情報をみんカラ友達のZ乗りの方より教えてもらいました。
 と、言う事は社外センサーを流用では正確な表示はしない可能性が高そう(それどころかメーターを振り切るかも・・・。)なのでR32純正センサー流用で進める事に・・・。
 問題は、Z32にR32センサーを取り付ける事です。Z32ですと油温計は装備されていないのでセンサーを取り付けるスペースがありません。
 そこで画像のオイルパンとオイルエレメントの間に挿むアタッチメントにセンサーを取り付けるのですが、アタッチメントの穴は1/8PTに対し、R32センサーのサイズは現時点では分かりません。D.Fさんでも今回の事例は初めてなのでセンサーの現物を見てみないとアタッチメントの穴にセンサーが合うかは分からないとの事。
 R32純正センサーもD.Fさんで手配してもらっているので届き次第です。
 もし、穴のサイズが合わなかったら・・・どうしましょう・・・








































 やっぱ、センサーのサイズに合うようにアタッチメントに穴を開ける。以上
Posted at 2009/06/18 22:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年06月18日 イイね!

純正流用への道(その10)

純正流用への道(その10) 三連メーターですが、自分でもいろいろネットで調べてみたのとD.Fさんにも相談した結果、三つのメーター全てを動かす事が可能だという方向性が見えてきました。
 電圧計・・・すでに可動済み。
 ブースト計・・・あるZ乗りの方より「バキューム計に流用してみたら?」と言うアドバイスの下、画像の赤○の負圧ホースにR32用(あるいはZ32用)純正ブーストセンサーを使えば、ブースト計の負圧側のみ針が動くのでバキューム計としての流用が可能だそうです。
 ブーストセンサーは持っていないのでD.Fさんに部品を手配してもらいました。て、言うか取り付けもそのまま面倒みてもらうつもりです。
 
Posted at 2009/06/18 21:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2345 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation