• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

新・純正流用への道(その2)

新・純正流用への道(その2) 出来上がり。
 センターパネルに対し、隙間無くピッタリ収まっています。ただ、少々残念な事に「RESET」ボタンがやや下にオフセットして取り付けている点です。しかし、時計を真正面から見ない限りこの点はまず気付く事は無いと思います。
 イルミ色はグリーンです。Z32純正時計のイルミ色はホワイトですが晴天日中時は、太陽光線と相まって見づらくなってしまいます。E50純正時計でこの点が解消されるといいのですが晴天日中時の視認性はまだ確認しておりません。
 今回の流用は、前回のR32メーター移植以上に何処を弄ったのかサッパリ判らないチューンです。果たしてマネする人なんぞいるんでしょうかね。(爆)でも、今使っている純正時計の調子が悪い方はやってみる価値ありそうです。
 今回でE50エルグラ純正時計流用への道は終了です。
 
 Z32純正時計とE50純正時計との比較や完成画像は「こちら
Posted at 2009/09/09 21:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年09月08日 イイね!

新・純正流用への道(その1)

新・純正流用への道(その1) 今回から「純正流用への道」新シリーズです。
 今回のお題は「E50 エルグランド」純正時計の流用です。E50のイルミはグリーンなのでZ32のホワイトイルミに対し、昼間時の視認性が向上するのでは?と思い流用をする事にしました。
 画像の左側がZ32用で右側がE50用です。見れば見るほどZ32純正時計と形状がそっくりです。
 E50純正時計を仮組みしてみましたが、Z32センターパネルに対して隙間無くピッタリ収まっています。
 細かな話ですが、パネル裏側に少々隙間が出来ていますが柔軟性のあるプラスチックなのでちょっと強めにネジを締めても割れる事無く、時計を固定できます。
 取り付け方法は、すでに某Zサイトにて紹介されているのでこちらでは割愛させていただきます。
 まっ、別の言い方をすれば某サイトのパクリねたですのでR32メーター流用ほど手こずる事はありません。実は、換装作業も完了してあとは我がZ嬢に組み付けするだけですのでサッサと終わりになると思います。(爆)
Posted at 2009/09/08 22:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年09月07日 イイね!

純正流用への道(その29)

純正流用への道(その29) 油温センサーとオイルブロックの取り付け状況。
Posted at 2009/09/07 20:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2009年09月04日 イイね!

メーターバルブLED化

メーターバルブLED化 アルトのメーターバルブの真ん中の球が切れたようでしたのでメーターバルブ交換するにあたりフンパツしてLEDバルブを入れました。
 使用したLEDバルブは「サイバーストーク製」スーパーホワイト色でT10×2本、T6.5×1本です。
良い点
1.通常電球より明るい。
2.LED特有のプラス、マイナスの極性が無いのでバルブ装着が容易。(T10とT6.5のみ)
3.バルブ1個あたりの価格が比較的安価。(1,260円/個)

残念な点
1.通常電球より光の拡散性がやや劣る。 

 良い点ですが、発光色が純白で明るい事、そしてLEDですとプラス、マイナスを逆に差し込むと点灯しませんがこのバルブは、プラス・マイナスの極性が無いのでその点を気にせず装着出来るのは嬉しい点です。また、価格もLEDですと2個セットで3~4千円程度からが相場ですがこのバルブは1個あたり1,260円と比較的安価だと思います。
 残念な点は、やはりと言うかLED特有の光の拡散性がやや劣る点です。このバルブはメーター用バルブに開発された(はず)ので市場に出回っているLEDバルブに比べて光の拡散性が優れている方だと思いますが、画像のようにスピードメーターの「60」~「100」の範囲が他の部分と比べて暗いです。(この点は、写真より肉眼で見るとよく判ります。)
 アルトワークス用メーターですとメーター左右両脇にT10バルブと中央にT6.5バルブの計3個使いますがメーター上部に光が十分に行きわたらないようです。

パーツレビューは「こちら
Posted at 2009/09/04 22:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2009年09月01日 イイね!

純正流用への道(その28)

純正流用への道(その28) いいな、コレ。
Posted at 2009/09/01 23:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   123 45
6 7 8 9 10 1112
1314 15161718 19
20 21 22 23242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation