• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

カウルトップグリル交換


約10年前に運転席側と助手席側と両方交換しましたが、今回は助手席側のみ交換。
Posted at 2019/08/04 22:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2019年08月01日 イイね!

バンパーラバー交換

バックドアの両端にあるゴムパーツが潰れてきたので新品に交換しました。


画像赤○が今回交換したパーツです。
経年でゴムが潰れてくるようです。ゴムが潰れてくると道路の凸凹を通過した時とかバックドア(ハッチゲート)がバタついて「ガタガタ」と音が出てきます。
部品代は2個で1,220円でした。同じ部品がヤフ○クでも出品されているようですがフツーに日産純正部品屋さんで購入した方が安いです。
Posted at 2019/08/02 00:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2019年07月09日 イイね!

Z32 Tシャツ

Z32のTシャツを見つけてつい、衝動買い!R32のTシャツとかあるのに意外にもZ32は初めて見ました。

「ダブルフォーカス」というイオン系列のメーカーです。ボディカラーがスーパーレッド、ブラックパール、イエローパールなので初期モデルのようです。

Z32のTシャツを着てみました。

モデルがカッコいい人でなくて恐縮です。エンジンがツインターボとありますが、イエローのZ32はリアスポイラー無し仕様なのでエンジンはノンターボ仕様であるというツッコミは無しって事で・・・。
Posted at 2019/07/09 23:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2019年05月19日 イイね!

ターンシグナルスイッチ交換

超超超久しぶりの更新。
前々からと言うか、自分が乗っている時からおかしかったウィンカースイッチを交換しました。
おかしいという症状は、Z32の場合、ハイビームはウィンカーレバーを前に押す、ロービームに切り替える時、ウィンカーレバーを手前に引く。という動作をしますが、ハイビームからロービームに切り替えるのにウィンカーレバーを手前に引いてもハイビームのままの事が時々あったのです。
ハイビームのまま、ロービームにならない時は、レバーを手前に2,3回引くとロービームに戻ります。
おそらくウィンカースイッチを交換すれば直る、と思ったので会社のすぐ近くの鈴木自動車さんにお願いしました。
部品代は、14,200円と結構なお値段なような気がします。昔はもっと安かったんでしょうね。
交換した感想ですが、レバーに重みがあり、ウィンカー操作時は今までよりちょっと力を入れる必要があります。レバーを動かしたときの音がかなり小さいです。「さすが高級車!」と思わせます。
特にハイビームからロービームに切り替えるのにウィンカーレバーを手前に引いた時、前の古いスイッチだと「バチっ!」っと大きな音で何となく安っぽい感じでしたが新しい部品は小さく「カチッ」という音です。


これが摘出したウィンカースイッチです。
まだ完全にこわれてしまったモノではないので保管しておく事にしました。
今回取り付けしたウィンカースイッチがこわれてしまいました。でも、部品がもうありません。という事態が起きる可能性も有り得ますので使える部品は保管しておく方がイイですからね。
ウィンカースイッチ、正式には「ターンシグナルスイッチ」だそうです。
Posted at 2019/05/19 21:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2018年08月24日 イイね!

電動ドアミラーに交換

ウチのミニカはバンなので、ドアミラーには格納機能はもちろんの事、鏡面の角度を変える機能すらありません。


この通り、ミラーの角度を調整する場合、ドアミラーの付け根の部分を動かします。ミラーをたたむ場合も同じようにします。
そうなると、洗車機でクルマを洗う場合、ミラーをたたんで洗い終わって、ミラーを広げるとミラーの角度がずれてしまいます。いちいちクルマから降りてキチンと見える角度にミラーを調整するのが面倒なのでミニカの上級車種用のドアミラーをヤフ○クで探していました。

ミニカのドアミラーは3つのタイプがあります。
1.格納機能無し、ミラー調整機能無し←今、この状態。
2.格納機能無し、ミラー調整機能有り
3.格納機能有り、ミラー調整機能有り

ヤフ○クを物色していたらありました!




ミニカタウンビー用のドアミラーで格納機能無し、ミラー調整機能有りのタイプです。しかも、スイッチまで付いていました!

取り付けは、いつもお世話になっている鈴木自動車さんにお願いしました。



交換前 無塗装のドアミラーでした。


交換後 メッキ仕様のドアミラー


交換前 ヘッドランプの光軸調整スイッチと小物入れ


交換後 ヘッドランプの光軸調整スイッチとミラー調整スイッチ
もちろん同じスペースにポン付け出来ました。
Posted at 2018/08/25 00:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation