
表題のイベントに参加してきました^^ノ
今回はナナナ・ナント!360度パノラマ写真が7箇所もありますのでどうぞご期待くださいませ^^♪
それではいってみましょ~!
オープンカークラブ関東主催のツーリング→Lucky@快晴さん主催のツーリング→EAST JAPAN OPENCAR MEETINGに参加
というのが本日の流れです。
まずはスタート地点の大黒PAへ。
ぶっちゃけ私の住むところからだと逆方向ですが、どうせならフル参戦しようってことで。
KENTAROUさんだ ^^ノ
おおお、ワクワクしてきた!
福島復興のシンボル「幸せの黄色いてるぼう」をぶら下げてるKENTAROUさん。
KENTAROUさんの頑張りっぷりに感心しきり。
続々と集まってきたぞ!
これで大黒組は集結で、記念撮影^^♪
(※KENTAROUさん提供)
私の方はというと、せっせと360度パノラマ撮影であります^^ゞ
▽360度パノラマ:大黒PA
※360度パノラマ写真操作方法
マウスぐりぐり:視点変更/マウスホイールころころ:拡大縮小
いよいよ出発です!
まずは羽生PAを目指し、カルガモ走行♪
到着です。
こちらでZ団の皆さん他、何台かと合流~。
一路、上河内(かみかわち)SAへ!
更に何台かと合流です♪
チームリボンをアンテナにつけよう!ってことで私もつけました♪
(このリボンが後々重要な役目を果たすことに)
ここでも記念撮影♪
(※KENTAROUさん提供)
大分増えましたね~^^
私の方はというとせっせとパノラマ撮影。
▽360度パノラマ:上河内サービスエリア
ぐりっちゃってください。
次の行程は那須ICを降りて、那須高原友愛の森へ!
先週に引き続き、今週もまた「那須」です^^ゞ
臨時駐車場へ!
続々と集結。
なんか凄いのキター(゚∀゚)
それにしても凄いいい天気になりました^^
▽360度パノラマ:那須高原友愛の森
ぐりってもいいんだよ。
ここからはLucky@快晴さんの朝練ツーリングです!
ルートはこんな感じ。先週登った那須岳をぐるりと周ります^^
そして、道の駅しもごうへ。
しかし!
私ここでやらかしてしまいました^^;
友愛の森周辺が渋滞してて先をゆくメンバーを見失います^^ゞ
ま、ナビにセットしてあるからいいか~って感じで進んでいたら、一人だけ違う方向へ(爆)
どうも渋滞を察知して違うルートをナビしたらしい…。
一人旅がスタート><
ルートは逸れましたが、すぐに合流するはずなのでそのまま走ることにします。
マウントジーンズが見えてきた。ここで元のルートに戻れます。
ふと、横目で駐車場を見ると、何やらオープンカー軍団が集結していました。
あれれ?ここで何か集まってるのかな?と、ふらふらと駐車場へ。(爆)
ん?何か違う…。こ、これは別の集団だ~!(爆爆)
とパニクってると、ここのグループの方々が寄って来て「一緒に走りましょう^^」ですって!
なぜか暖かく迎えられてしまいました*^^*
p496取り囲まれる、の図。
しれっと輪にとけこむの図。(爆)
しばらくすると何やら事情に詳しそうな方が察してくださいまして。
「Luckyさんとこの朝練組の人ですか?私達これから那須の方をまわるんで、逆方向になっちゃいますよ」
とな。
それはまずいなってことで、泣く泣くここでお別れです;;
この先の道のアドバイスなんかも頂いちゃったり。
なんていい人達なんだ~。グループ名を聞くのを忘れてしまった…(爆)
それでは気を取り直して追いかけることにします。
そこそこ話し込んだから、大分遅れちゃったかな~^^;
と、思ったら、マイクラさん発見!
しかし、また別のグループって可能性も…と、疑心暗鬼に(爆)
でもよく見ると青いリボンが!こりゃウチのチームだってことで安心しました^^ノ
付けててよかった青いリボン!
いつの間にかリーザスパイダーさんも見えてきました。良かった良かった^^
しもごうキター(゚∀゚)ノ
ここでR172オーナーズ・クラブの皆さんと合流です。ボルトでブイブイ言わせてるあの方も合流であります♪
先月の蓼科でお会いしたハリーさんに焼き鳥おごってもらっちった^^ノ
焼き鳥は素材の旨味で勝負の、本格派!めちゃウマでした^^♪
ハリーさんごちそうさまです!
集合写真!(※KENTAROUさん提供)
▽360度パノラマ:道の駅しもごう
空に向かってグリグリしてみましょう。快晴ですよ!
さぁ、いよいよ最終目的地に向けて出発です。
道の駅を出たところで一旦整列。
来年用のポスターを撮影するとのこと。
ん?誰だお前は!
オイラでした~(爆)
一般の人が手を振ってくれましたよ*^^*
到着~!
腹減った~。
まずは飯だってことで!
シャトルバスに乗り込みまして。
こちら。
バイキング!
ハリーさんに「ぴ~さんもう終わりなの?」と突っ込まれてしまいました^^ゞ
「今日は運動してないですから^^ゞ」
ハリーさんいわく「スポーツカー乗ったじゃない」とのこと。
スポーツカーに乗る=スポーツ(゚∀゚)
…吹いてしまいました。(笑)
さてさて。会場に戻りまして、パシャパシャタイムです。
最新の車は人だかりができていました^^
172の方々は綺麗に駐車するなぁ!(^^)
ここでパノラマ3連発です。どうぞ会場の雰囲気をお楽しみください^^
▽360度パノラマ:羽鳥湖高原
コペン、MR-S、Z4などなど。
スーパー7軍団、NDロードスターなどなど。
R172オーナーズ・クラブ、S600・S660新旧対決などなど。
この後、抽選会が行われました。
惜しい数字が何度も出て、無駄にドキドキしてたところ…
ついに、私の番号が読み上げられます…
「496番!!」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
…って、ハズレですけどね(爆)
最後の最後、グループで記念撮影♪
Luckyさん、KENTAROUさん、主催の方々、本当にありがとうございました。
とっても楽しい一日を過ごすことができました^^
来年もよろしくお願いしますmm
ところで。
群馬からの参加者が少なかったそうな。
群馬のオープンカー乗りのそこの貴方!来年は参加しましょう~♪
ちゃんちゃん♪
ブログ一覧 |
ツーリング | 日記
Posted at
2015/06/11 03:39:02