• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月07日

福島わっしょい! EAST JAPAN OPENCAR MEETING 2015

福島わっしょい! EAST JAPAN OPENCAR MEETING 2015 表題のイベントに参加してきました^^ノ

今回はナナナ・ナント!360度パノラマ写真が7箇所もありますのでどうぞご期待くださいませ^^♪


それではいってみましょ~!


オープンカークラブ関東主催のツーリング→Lucky@快晴さん主催のツーリング→EAST JAPAN OPENCAR MEETINGに参加

というのが本日の流れです。



まずはスタート地点の大黒PAへ。






ぶっちゃけ私の住むところからだと逆方向ですが、どうせならフル参戦しようってことで。


KENTAROUさんだ ^^ノ








おおお、ワクワクしてきた!


福島復興のシンボル「幸せの黄色いてるぼう」をぶら下げてるKENTAROUさん。





KENTAROUさんの頑張りっぷりに感心しきり。



続々と集まってきたぞ!




これで大黒組は集結で、記念撮影^^♪
(※KENTAROUさん提供)





私の方はというと、せっせと360度パノラマ撮影であります^^ゞ

▽360度パノラマ:大黒PA



※360度パノラマ写真操作方法
マウスぐりぐり:視点変更/マウスホイールころころ:拡大縮小


いよいよ出発です!

まずは羽生PAを目指し、カルガモ走行♪











到着です。




こちらでZ団の皆さん他、何台かと合流~。




一路、上河内(かみかわち)SAへ!















更に何台かと合流です♪


チームリボンをアンテナにつけよう!ってことで私もつけました♪
(このリボンが後々重要な役目を果たすことに)






ここでも記念撮影♪
(※KENTAROUさん提供)



大分増えましたね~^^


私の方はというとせっせとパノラマ撮影。


▽360度パノラマ:上河内サービスエリア



ぐりっちゃってください。


次の行程は那須ICを降りて、那須高原友愛の森へ!
先週に引き続き、今週もまた「那須」です^^ゞ












臨時駐車場へ!








続々と集結。




なんか凄いのキター(゚∀゚)
















それにしても凄いいい天気になりました^^




▽360度パノラマ:那須高原友愛の森



ぐりってもいいんだよ。



ここからはLucky@快晴さんの朝練ツーリングです!

ルートはこんな感じ。先週登った那須岳をぐるりと周ります^^



そして、道の駅しもごうへ。



しかし!
私ここでやらかしてしまいました^^;

友愛の森周辺が渋滞してて先をゆくメンバーを見失います^^ゞ




ま、ナビにセットしてあるからいいか~って感じで進んでいたら、一人だけ違う方向へ(爆)
どうも渋滞を察知して違うルートをナビしたらしい…。




一人旅がスタート><



ルートは逸れましたが、すぐに合流するはずなのでそのまま走ることにします。

マウントジーンズが見えてきた。ここで元のルートに戻れます。



ふと、横目で駐車場を見ると、何やらオープンカー軍団が集結していました。

あれれ?ここで何か集まってるのかな?と、ふらふらと駐車場へ。(爆)



ん?何か違う…。こ、これは別の集団だ~!(爆爆)


とパニクってると、ここのグループの方々が寄って来て「一緒に走りましょう^^」ですって!
なぜか暖かく迎えられてしまいました*^^*

p496取り囲まれる、の図。




しれっと輪にとけこむの図。(爆)



しばらくすると何やら事情に詳しそうな方が察してくださいまして。
「Luckyさんとこの朝練組の人ですか?私達これから那須の方をまわるんで、逆方向になっちゃいますよ」
とな。

それはまずいなってことで、泣く泣くここでお別れです;;
この先の道のアドバイスなんかも頂いちゃったり。

なんていい人達なんだ~。グループ名を聞くのを忘れてしまった…(爆)



それでは気を取り直して追いかけることにします。



そこそこ話し込んだから、大分遅れちゃったかな~^^;


と、思ったら、マイクラさん発見!



しかし、また別のグループって可能性も…と、疑心暗鬼に(爆)

でもよく見ると青いリボンが!こりゃウチのチームだってことで安心しました^^ノ
付けててよかった青いリボン!

いつの間にかリーザスパイダーさんも見えてきました。良かった良かった^^






しもごうキター(゚∀゚)ノ








ここでR172オーナーズ・クラブの皆さんと合流です。ボルトでブイブイ言わせてるあの方も合流であります♪









先月の蓼科でお会いしたハリーさんに焼き鳥おごってもらっちった^^ノ



焼き鳥は素材の旨味で勝負の、本格派!めちゃウマでした^^♪
ハリーさんごちそうさまです!


集合写真!(※KENTAROUさん提供)





▽360度パノラマ:道の駅しもごう



空に向かってグリグリしてみましょう。快晴ですよ!



さぁ、いよいよ最終目的地に向けて出発です。




道の駅を出たところで一旦整列。




来年用のポスターを撮影するとのこと。



ん?誰だお前は!



オイラでした~(爆)














一般の人が手を振ってくれましたよ*^^*






到着~!

















腹減った~。

まずは飯だってことで!
シャトルバスに乗り込みまして。



こちら。




バイキング!








ハリーさんに「ぴ~さんもう終わりなの?」と突っ込まれてしまいました^^ゞ
「今日は運動してないですから^^ゞ」

ハリーさんいわく「スポーツカー乗ったじゃない」とのこと。


スポーツカーに乗る=スポーツ(゚∀゚)


…吹いてしまいました。(笑)


さてさて。会場に戻りまして、パシャパシャタイムです。







最新の車は人だかりができていました^^











172の方々は綺麗に駐車するなぁ!(^^)




ここでパノラマ3連発です。どうぞ会場の雰囲気をお楽しみください^^


▽360度パノラマ:羽鳥湖高原

コペン、MR-S、Z4などなど。




スーパー7軍団、NDロードスターなどなど。




R172オーナーズ・クラブ、S600・S660新旧対決などなど。





この後、抽選会が行われました。

惜しい数字が何度も出て、無駄にドキドキしてたところ…



ついに、私の番号が読み上げられます…









「496番!!」



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




…って、ハズレですけどね(爆)


最後の最後、グループで記念撮影♪





Luckyさん、KENTAROUさん、主催の方々、本当にありがとうございました。
とっても楽しい一日を過ごすことができました^^


来年もよろしくお願いしますmm



ところで。
群馬からの参加者が少なかったそうな。
群馬のオープンカー乗りのそこの貴方!来年は参加しましょう~♪



ちゃんちゃん♪

ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2015/06/11 03:39:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2015年6月11日 10:30
爽やかすぎるブログに嫉妬してしまいましたよ>_<
とにもかくにも那須岳周辺で開催されるオフ会が、どなたかの三角点タッチというリーサルウェポンが発動失敗に終わり、みなさん安堵の表情を浮かべたことでしょう♪

それとせっかく僕のこころの先生ボルトさんがいたのに、ポージング習ってくださいよ>_<

だけど本当はぴーさんは那須岳眺めてるだけじゃ物足りなかったのでは~(・・?))
ドMの僕なら歩きたくって仕方なくなりますよ(・・;)
コメントへの返答
2015年6月11日 11:49
こんにちは!
三角点タッチは不発に終わったようです。火山男の汚名返上ってとこでしょうか^^
これで安心して焼岳にも行けますね^^♪

はっ!そういえばボルト教えてもらうの忘れてた!(´・ω・`)
ももさんのブログ見て研究してください!(笑)

那須岳は気になっていましたが、よくよくチェックするとやはり那須岳の上だけは雲がいっぱいでしたよ…(´・ω・`)
紅葉がいいらしいので秋あたりにリベンジしてみようかな?
2015年6月11日 15:10
先日はご参加ありがとうございました

遠かったですが、楽しかったですね

自分の姿を写真で見ると、ああこう見えてるんだと何だか恥ずかしいですね(笑)

いつも山のブログを見てるので、TRGブログは新鮮ですね(笑)

また参加して下さいね

よろしくお願いします
コメントへの返答
2015年6月11日 20:32
こんばんは^^
お誘いいただきありがとうございました!
たっぷり走れて楽しかったです^^

KENTAROUさんは初めてお会いしましたが、遠目からでもすぐにわかりましたよ。

がっつりTRGブログはホント久しぶりです。
それにしてもTRGブログって大変ですね!ナンバー消しが!(笑)

またよろしくお願いします♪
2015年6月11日 21:23
北関東に進むにつれて良い天気だったようですね。
青空をルーフにして爽快ツーリング、気持ち良さそうですね~!!

最新のビートやロードスターから高級輸入車まで、これだけそろえば1日飽きませんね~(笑)

このオープンカーだらけの車列には視線のレーザービームもハンパなさそうですね!!
お~くせんまん、お~くせんまん♪

お疲れ様でした^^
コメントへの返答
2015年6月12日 1:06
こんばんは^^
当日も大黒から北上するごとにどんどん天気が良くなっていきましたよ。
青空をルーフに、っていい表現ですね♪

まさにオープンカー見本市でしたよ。
珍しい車から最新型まで堪能してきました!^^!

や~、視線のレーザービームは一部強烈でした(笑)
手を降ってくれた方もいらっしゃいましたよ♪
紫外線のレーザービームも強烈で、おかげ様ですっかり日焼けしました^^ゞ
2015年6月12日 11:24
こんにちは~

当日は会場に来てたんですね~・・声を掛けてくれればよかったのに・・(笑)


おいらは、朝寝坊しパニックってました・・朝練の写真が取れなかったのが一番心残りです。

また、ご一緒しましょう・・(^_^)v

コメントへの返答
2015年6月12日 12:02
こんにちは^^
当日いらっしゃるというのはわかっていて
ずっと探していたんですが見つからず…
寝坊されたとのことで、吹いてしまいました(笑)

羽鳥湖高原で
ハリーさんに連れられてお声かけさせていただきましたよ~(笑)
イマイチ反応が無かったので、あるぇ~?と思っていました^^ゞ
ちゃんと「蓼科でお会いしたp496です」と言わなかった私のせいなんです(滝汗)

ラストの集合写真、シャッター押していただきありがとうございました!^^!

改めてぜひまたご一緒させてください^^
2015年6月12日 19:02
初コメント失礼します。
Z団関東所属、唯一オープンしないクーペで参加した不届き者の和(カズ)と申します。

なんかブログ拝見してたら、当日バイキングで目の前に座っていらっしゃった方ですね(笑) ハリーさんの知り合いの方だったんですね 挨拶もせず失礼しましたf^_^;

そして、S660とS600のリアのショットの邪魔してる青シャツ、私でした(≧∇≦;)ごめん
コメントへの返答
2015年6月12日 22:16
こんばんは^^
コメントありがとうございます!

バイキングの時の方でしたか^^
私もZ団の方だな、ということは知っていたんですが大変失礼しました。

あのクーペを見た時、一瞬「どうやってオープンになるんだ?これは…」と考えてしまいました(爆)

S660の写真は人だかりが出来ているところを撮りたかったんですよ^^
2015年6月13日 1:08
ぴ~さん、こんばんは(^^)
ソフトクリームを食べていて集合写真に
入れなかったももいろボルトです。

福島、お疲れ様でしたm(__)m

↑皆さんコメントされていらっしゃいますが、
山歩きではないブログで
とても新鮮味を感じます☕

そして、沢山のお写真に地図に
ぴ~さんお得意のパノラマで、
行った気になりました!

ぴ~さん…はぐれちゃっていたのですね。
しれっと違うグループに融けこんで
いらっしゃるところに大爆笑です!!
ぴ~さんらしいです♪

92番目?の
SLKが並んでいるお写真は、
いやいや~さすが、かっちょええですな。
おおおお~っと感動しました。

そう言えばですね。
この日のツーリングの途中で
数人の小学生の列とすれ違ったんですね。
子供達「べんつだー!べんつだー!」って
叫んでいました(爆爆爆)
…なんか …恥ずかしかったです(+_+)

抽選会は、残念でしたよね〰
本当に惜しかったですものね〰
「496番!」なんてね、ぴ~さんって、
持っている人なのでしょうね(笑)

楽しい一日を送られたようで(^^♪
コメントへの返答
2015年6月13日 9:47
ももさん、こんにちは^^
ももさんも福島お疲れ様でしたmm

私もしもごうでソフトクリーム食べたかったんですが、この後バイキングが待っている!って事で我慢していましたよ(爆)

地図載せたりパノラマ撮影したりは、山ブログのノウハウ(大袈裟)が活きました!
そういえばしもごうのパノラマにももさん写ってましたよ♪

行った気になっていただけたようで、良かったです♪ …って、アータ、居たじゃない!(笑)

あのグループの方々はとてもあったかくていい人達でした^^
お別れするのが寂しくなってしまいました><
ちなみに羽鳥湖で再開できましたよ。

SLKのノーズが並んでるやつですかね?ありがとうございます!^^!
それにしても…92番て!そこまで数えていただいて…お手間をおかけしました(爆)

ベンツが気になる小学生とは将来有望ですね♪ 私が小学生の頃なんてベンツのベの字も知りませんでしたよ(笑)

持ってる男、p496をこれからもよろしくお願いします!(笑)

梅酒い〜な〜(°_°)



プロフィール

「@ケロはち さん、これは酷い!犯人が捕まるように祈っています。」
何シテル?   03/20 21:14
p496です。ぴーさんと呼ばれてます。 山によく遊びに行っています。登山口までのドライブも楽しみの一つです。 最近特に良かった山は立山です。立山連峰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香箱ガニ(*^o^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 20:06:45
2016 SUPER GT Rd.3 MOTEGI 観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 01:00:24
娘と駒ヶ根高原の駒ケ池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 08:58:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
無事納車されました! 2016年6月発売の2016年6月納車、みんカラ1号車!
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLK350 (R171) に乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation