• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p496のブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

北アルプス立山 前編~快晴の下、紅葉を楽しんで山荘へ

北アルプス立山 前編~快晴の下、紅葉を楽しんで山荘へ
思い切って行ってきました、立山へ! 長野と富山を結ぶ、立山黒部アルペンルートのバス、ケーブルカー、ロープウェイを使い、室堂から登るのがメジャーですが、今回はロープウェイを使わずに登るルートで攻めることにします。 なぜかといいますと、紅葉をじっくり楽しみたいからなんですね!^^! もちろんロープ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/09 15:07:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2015年10月05日 イイね!

本日のお山

本日のお山
立山黒部アルペンルートからスタートです。
続きを読む
Posted at 2015/10/05 06:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月01日 イイね!

人生の転機

人生の転機
ここ1ヶ月ほどで、人生の転機となる出来事が起きました。 転職です。 まさかこの歳になって転職するとは思っていませんでした。 人間関係もまた1からスタート。 でもチャンスだったんです。凄く良い待遇で、環境も最高。新しいとこならやりたいこともできそう。 前の会社ともすぐに一緒に仕事しそうな気が ...
続きを読む
Posted at 2015/10/01 23:13:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

四阿山と書いて「あずまやさん」トレッキング

四阿山と書いて「あずまやさん」トレッキング
武尊山…ぶ…ぶそ… 四阿山…し…しあ… 覚えましたか?武尊山と書いて「ほたかやま」、四阿山と書いて「あずまやさん」です^^; 難しいですね^^; 仕事が大変な時期になってしまいまして、山って感じではなかったのですが、気分転換に軽めの所に行こうってことで、こちらに決定。 午後から雨の予報も ...
続きを読む
Posted at 2015/09/15 00:52:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2015年09月13日 イイね!

本日のアレ

本日のアレ
ま〜た真っ白だよ!
続きを読む
Posted at 2015/09/13 07:56:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月30日 イイね!

五竜岳のムービーが完成したぞ~!

五竜岳のムービーが完成したぞ~!
今週、山行予定でしたが、雨なので中止です。時間がたっぷりできたので、一気にこれを仕上げました。 海の日連休で行ってきた、五竜岳・唐松岳でしたが、実は写真撮影だけでなく、ビデオ撮影も行っておりました。 ちまちまと編集をしてきて、ようやく完成にこぎつけました。 ▼以下、ダイジェスト。 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/30 01:08:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

真夏の上州武尊山の絶景トレッキング

真夏の上州武尊山の絶景トレッキング
アタタタタタッ!北斗の拳の作者、武論尊(ぶろんそん)先生みたいな名前のこちら、「武尊山」と書いて「ほたかやま」と読みます。 群馬県北部に位置し、すぐ近くには谷川岳、尾瀬の至仏山などがあります。 実は昨年に計画していたのですが、高速走行中に雨が降りだしたので急遽第二案の苗場山に変更したのでし ...
続きを読む
Posted at 2015/08/11 15:28:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2015年08月09日 イイね!

本日のお山

本日のお山
流石docomoさんや! 山頂からブログ更新できる!
続きを読む
Posted at 2015/08/09 09:05:27 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年07月20日 イイね!

北アルプス五竜岳、唐松岳。後編~絶景とブロッケン現象

北アルプス五竜岳、唐松岳。後編~絶景とブロッケン現象
続き。 午前4時に外に出てみると、ガスが多い! 星空なんてとてもとても。 一応ご来光を狙ってみますが…。 ご来光なんてとてもとても^^;; 山荘の朝食です。 たけのこの味噌汁がウマかった~♪ 午前6時出発予定でしたが、朝食がスムーズに済んだので 予定を繰り上げて午前5 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/24 12:57:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

北アルプス五竜岳、唐松岳。前編~五竜岳登頂、雷鳥に再会

北アルプス五竜岳、唐松岳。前編~五竜岳登頂、雷鳥に再会
で! やってきました。結局白馬五竜スキー場スタートです。 こちらの駐車場はめちゃ広い♪ 広いし雨だし、ガラガラですね!(爆) こちらの建物の中を通り、一旦外に出て、別の建物でテレキャビンに乗ります。 ゴンドラの中で一緒になった方と少しお話。 なんと日帰りだそうです。 中には ...
続きを読む
Posted at 2015/07/24 10:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「@ケロはち さん、これは酷い!犯人が捕まるように祈っています。」
何シテル?   03/20 21:14
p496です。ぴーさんと呼ばれてます。 山によく遊びに行っています。登山口までのドライブも楽しみの一つです。 最近特に良かった山は立山です。立山連峰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香箱ガニ(*^o^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 20:06:45
2016 SUPER GT Rd.3 MOTEGI 観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 01:00:24
娘と駒ヶ根高原の駒ケ池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 08:58:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
無事納車されました! 2016年6月発売の2016年6月納車、みんカラ1号車!
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLK350 (R171) に乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation