
ここ1ヶ月ほどで、人生の転機となる出来事が起きました。
転職です。
まさかこの歳になって転職するとは思っていませんでした。
人間関係もまた1からスタート。
でもチャンスだったんです。凄く良い待遇で、環境も最高。新しいとこならやりたいこともできそう。
前の会社ともすぐに一緒に仕事しそうな気がします。
通い慣れた渋谷。
今は東側がずっと工事中ですが、2027年に全ての工事が完了予定となっており、ヒカリエ周辺がガラリとその姿を変えることでしょう。
渋谷にはあまり来なくなるかもしれないので今のうちにお気に入りのお店に通っています。
ここでおもむろに渋谷の美味しいラーメン屋さんを紹介しておきます。
車で来るのはやめましょう。治安が悪いです。それに駐車料金が高い!6時間3,000円とか当たり前。頑張って探せば12時間2,200円あたりでしょうか。
(みんカラなのに車で来るなとはどういうことか^^;)
どうしてもという時はタワー型に入れましょう。
▼
やすべぇ
並盛りから大盛りまで価格が同じなので、貧乏性の私はついつい大盛りを頼んでしまいます^^ゞ
麺は極太麺。細麺派の私はここが気に入らないのですが、それでも美味しいんです。
魚粉を麺にふりかけてからつけ汁にどっぷりつけるのがジャスティス。
▼
東京油組総本店
油そばっていう名前を聞くと、アブラギットギトなイメージなのですが、とってもヘルシーです。
名前が良くないよね、名前が。誰が「油そば」なんていう名前を思いついたのか。センスないぞ!
テーブルにおいてある玉ねぎを沢山入れてかっこみましょう。
▼
小法師
渋谷で喜多方ラーメンが食べられます。会津に行っても喜多方ラーメンを食べないのは、ここで間に合ってるから^^;
あっさりスープだけど、チャーシューは結構がっつり来ます。
▼
渋三らーめん
こってり系ならここですかね。東京とんこつラーメン。
こってりコテコテです。スープが濃い!…ので、あまり頻繁に食べると体に悪そう…。
でもうまい。
私はルールを作っていて、山に一回登ったら、ここのラーメンを1回食べる権利をゲットする、ということにしています。(爆)
ここの餃子はデカイのでお腹パンパンになりますよ…。
ぷぷぷ、ぷーさん!ブログ更新させてくれ~!
(マウスを持つ手を枕にして寝るぷーさんの図)
▼
AFURI(阿夫利)
ここ神です。ネ申。私が食べてきたラーメンの中では日本で一番うまいです。
最寄り駅は恵比寿ですが、私は渋谷からよく歩いて通っていました。
最近じゃ、原宿なんかにも店を出しているらしいです。
あっさり系の塩ラーメン。柚子塩ラーメンが一番のおすすめ。女性率が異常に高い。
あっさり系だけど、チャーシューはしっかりとした、炭火で焼いた炙りトロチャーシュー。これがマジでうまい。
チャーシューごはんなんかも最高。ただし600円くらいする^^;
でもマニアは柚子塩のつけ麺。これ。涙がちょちょぎ出るほどうまい。
柚子塩ラーメンとゆず塩つけ麺を食べないと行けないから、最低2回は行かないとね。
店名のAFURI(阿夫利)。みん友さんの中には神奈川在住の方も多いのでピンと来た方もいらっしゃるんじゃないですか?
そう、丹沢の大山の天然水を使っているんですね、ここのラーメンは。
奥多摩の水じゃなくて丹沢の水をわざわざ使うというのは謎ですが、なんとなく神秘的に聴こえますね。
一度、カップラーメンになったことがあります。もちろん大人買いしました。
山に持って行こうと思ってたんですがね、すぐに食べきってしまいましてね…(爆)
とにかく一回食べてみてYO!
(あっさり系がダメな人には物足りない可能性あり)
これが頻繁には食べられなくなると思うと悲しい・・・。
…と!思っていたら!なんと、今度の会社の近くにもAFURIがあるらしい。むしろ前より近いという。
なんていう運の良さ!
…あれっ?何の話してたんだっけ?(白々しい)
転職のお話のはずが、ラーメンブログになってしまいましたが、
次の勤務地はなんと六本木ヒルズです。ここからまた六本木ラーメンを開拓していこうと思います。しかし六本木にラーメン屋なんてあるのか!?(沢山あります。それどころか、AFURIがあります)
周りの雰囲気がオシャレすぎて、着ていく服がない・・・^^;
急いで買い揃えないと!(爆)
東宝シネマが併設されているのが良い。会社帰りに一本観ていくなんてのも可能。
映画鑑賞を趣味と言い張り続けている私にとっては、これポイント。
ちなみにこの3本は全て観ました。
TED2は相変わらずのエロ全開。ローグネーションは相変わらずのよく出来たストーリー。ジュラシックはベンツだらけなのが気になって気になって仕方がない。でも3本とも面白かった~^^♪
ローグネーションが一番オススメかな?
今後の気になる映画。
ちなみにドンパチ賑やかで金かかってそうな映画が特に好きです^^ゞ
10月10日 マイ・インターン(プラダを着た悪魔の続編的な)
10月24日 トランスポーター イグニッション(ジェイソン・ステイサム)
11月06日 エベレスト3D(山)
12月04日 007 スペクター(007)
12月18日 スター・ウォーズ フォースの覚醒(SW)
()内は雑な説明です…。
おっと、今度は映画ブログか!?
そんなこんなでせっかくのハイシーズンなのですが、山どころでは無くなってしまいました。
9月上旬にコッソリ計画していた奥穂高岳も来年以降に延期です。まぁ、山は逃げないってことで。
でも日帰り系の軽めのところには隙あらばどこか行ってこようと思っています。
下旬には、難読シリーズ第三弾の「皇海山」も予定していましたが、こちらは雨で延期です><
しばらくは谷間の期間で、お休み中^^
この休みを利用してどこに行こうか悩んでいますよ~。