• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p496のブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

ベトナム出張の合間に(2/6) 平日お食事編

ベトナム出張の合間に(2/6) 平日お食事編とある夕食。レストラン。

サイゴンスペシャル。お手頃価格でうまい。
氷を入れてくるお店がほとんどですが、高級店に行くと氷が無くなります。(つまりよく冷えてる)




海老のココナッツ蒸しみたいなやつ。うまい。




チャーハンは正直ハズレがない。困ったらチャーハン。




これは香草がキツくてダメでした><;




香草の蒸しみたいなやつ。普通の白身魚でうまかった。




揚げ春巻き。生春巻きは香草がちょっと><;





別のお店にて。
ビアガーデン的な。


ビアタワー!(ぬるいので氷を入れます)




なんこつ揚げで、辛い何かがまぶしてある。




なんかの肉。^^;





別の日はパーティにお呼ばれしました!

かなりベトナミーズな面々…。








しじみの身を取り出してちゃっちゃしたみたいなやつが美味しかったです。




これはブンかな?





別の日。
ミークワン。追い香草ができるが、レベルが高い。





朝ごはん。
トゥレジュールというパン屋さんがめちゃうまい。
このお店にはかなりお世話になりました><






お金が慣れない。20万ドンと2万ドン、10万ドンと1万ドンの区別がつかない><





更に別の日。この魚料理、かなり良かった。これで7万ドン(350円)






別の日。
ココナッツのチャーハン。チャーハン安定。




こちらの草は厳しい><






別の日の朝。

ボーネというのを食べます。2万5千ドン。(120円)
屋台はレベルが高いのですが、ここの屋台は綺麗そうでした(笑)





完成写真がブレブレで大失敗で無し^^;
卵とトマトと、牛肉の炒めモノが入ってて、めちゃウマでした!



そろそろベトナミーズ料理に飽きてきたので逃げ出す。

和食レストランで油淋鶏(中華やん)
正直美味しい。17万ドンくらいかな?和食系は結構高い(850円)




こちらはカツ丼。20万ドンだったかなー。(1,000円)
かつやの方がうまい><





ピザ4P's。ベトナムナンバーワン!
ピザもパスタも激旨。日本で食べるより美味しい!ここは本当に最高でした!
一人40万ドンくらいかな?(2000円)








とある日はメンバーに八宝菜を作ってもらったり。






クラゲ入りのブン。うーん、生臭いかも。







こちらのお店も良かった。オススメ!








あさりのバジル炒めみたいなの。おいしい。




やぎのおっぱいだったかな?くせがある。




蓮の実チャーハン。マジでうまい!
しかもインスタ映え。






ベトナム風お好み焼きと言われる、バインセオ。
期待してたがそうでもなかった。





このお店よかったな~、雰囲気も。一人50万ドン(2500円)


その後ぷらぷら。






猫連れてる女性がいたので、パシャリ。




つづく。


Posted at 2018/05/02 16:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

ベトナム出張の合間に(1/6) 市内観光編

ベトナム出張の合間に(1/6) 市内観光編2週間のベトナム出張に行ってきました。

出張と行っても...


移 休 勤勤勤勤勤 休 休 勤勤勤勤勤 休 移


休日がなんと4日もあります。これを活用しない手はない!

ということで、綿密(?)な計画を練り、ベトナム満喫長編ブログのはじまりです~





羽田空港からの出撃です。
深夜発で、早朝にホーチミンに到着です。






朝ごはんはほっかほかチーズオムレツでした^^



タンソンニャット国際空港です。



ここからタクシーで移動します。メーターが62.0となっていますが、62,000ドンの表示です。空港から会社のアパートまでだいたい12万ドンくらいでした(600円)




ちなみに日本のプラグが普通にささります。




こちらには軟水が無いとのことで、一応2本持ってきた^^;





午後からベトナムに詳しいメンバーから市内を案内してもらうことになっていますが、一足先にぶらぶらしてみます。





















で、合流です。まずお昼ごはんにフォーをいただきます。
牛肉のフォーです。



これだと6万ドンくらい。(300円)
屋台だともっと安いらしいのですが、衛生面で敷居が高い。





このファミマ、結構お世話になりました!



サークルKとかミニストップもあります。
あと、イオンもある。


中央郵便局です。











それにしても暑いです。この日は32度くらいだったかな?



アイスティーをゲットです。4万7千ドンくらいだったかな。(230円)


オペラハウス。







そういえば、ベンツが結構走っていました。この写真だけでも 3台写ってます。



高級外車はだいたい政府関係者とか?












日本が地下鉄工事してるらしい。近代化が進みます。





















本日の夕食は[5ku](ごくう)という焼肉屋さんです!
あまりベトナムベトナムしていなくて、非常に敷居が低くてとても良いお店です。













ここは良かったな~^^♪

一人30万ドンくらいだったかな?(1,500円)



では明日から仕事頑張るぞ~っ!




【ベトナムシリーズ】

ベトナム出張の合間に(1/6) 市内観光編

ベトナム出張の合間に(2/6) 平日お食事編

ベトナム出張の合間に(3/6) サイゴン動植物園編

ベトナム出張の合間に(4/6) スイティエン公園編

ベトナム出張の合間に(5/6) メコン川クルーズ編

ベトナム出張の合間に(6/6) 最終日観光編


Posted at 2018/05/02 15:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

第14回 R172 Owner's Club オフ会

第14回 R172 Owner's Club オフ会タイトルのイベントに参加してきました!

今回のコースは那須です。
那須は大好きなので楽しみですね~^^♪


集合場所の那須森のビール園で、いんすさんと一番乗り!




その後ぞくぞくと到着されて…






ズラリ勢揃い!





でもやっぱり並べ替えなきゃってことで並べ直して再び綺麗に勢揃い!





凄い!めっちゃ綺麗に並んでる!!



さてさてここがビール園。





いきなりここでお土産沢山買いました^^ゞ



場所を移動して、クラシックカー博物館に。3回目の来館です^^



今回こそいい写真を撮るぞ~。











ここは車全体を撮るより、パーツパーツにクローズアップするのがいいのかもしれない。






luckyさんのカエル…。3匹に増えてる!





そしてランチタイムです。フレンチのコースでめっちゃ楽しみです!!!













ここ最高!本当にまた来たい。なんだったら泊まりたい。(泊まることもできるようです)
1泊してゆっくり那須を満喫したいな~。



で、本日のメインイベント??(個人的に)
那須どうぶつ王国です。



いきなりにゃんこがお出迎えです。











足元に何食わぬ顔して鳥が闊歩しております^^;




変な座り方のうさぎ。^^;











すごく幸せそう^^






もっこもこの雷鳥。






なんか普通の猫みたいなのがいる…。




今一番熱い動物のマヌルネコちゃん!本日のメイン!!








さらにレッサーパンダちゃん!上野動物園より見やすい!









可愛すぎる~。



















アルパカはなんだか動きが速くて全然撮れませんでした><









最後に猫ちゃんをサワサワして終了です!!



癒やされました^^


どうぶつ王国で流れ解散ということに。
バリーさんに手を振って



駐車場に帰ってきてポツン。




という感じで第14回 R172 Owner's Club オフ会は終了したのでした。

どうぶつ王国はキャットショーが見れなかったのが残念ですが、また今度来た時に楽しみたいと思います!

キャットショーの様子はYoutubeで見れますよ=^^=





それではまたお会いしましょう~^^

本日はお疲れ様でした!



Posted at 2018/04/09 08:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月31日 イイね!

久々に奥多摩湖

久々に奥多摩湖alt
急に思い立って、奥多摩湖に行ってきました!
程よく走れて、すぐに帰れるのがいいのです。

alt

この季節、それほど人がいなくて良いです。
しかし次の週あたりは桜が満開となりそうで、人出も増えると思います。

alt


いきなりのランチです^^ゞ
ここのレストラン、好きです。特にこのセットがいい。
揚げたてのヤマメの天ぷらが食べられます。もう2切れくらい食べたい!
ニジマスの唐揚げもいいですよ♪

alt


奥多摩湖みたら必ずこれを見ちゃいます。


あとは桜をパシャパシャ。
つぼみが多くて、満開は次週のようです。でも風で飛ばされちゃったかも…。

alt


alt


alt

alt


alt


少し高いところに登ってみましたが、とても良い景色なのでオススメです!





Posted at 2018/04/07 22:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年08月28日 イイね!

再び蔵王へ。エコーラインはやっぱり気持ちいい!

再び蔵王へ。エコーラインはやっぱり気持ちいい!ホテルから3分くらいの場所にある、蔵王ロープウェイ。
営業開始も8時30なので久しぶりにホテルでゆっくりできました。

いつもならチェックアウトは前日に済ませて、早朝3時だ4時だに出発なので・・・^^ゞ



まずは往復きっぷ。2,600円。




山麓駅で山頂線に乗り換え。




ここからスタート!
標高差200mくらいで山頂なので楽々です。












まずは地蔵山というところに到着。
うーん、天気がいまひとつ。昨日が良すぎたか。






ヤマハハコがとにかくいっぱいでした♪




ガスっていますが、とりあえず山頂へ。できれば御釜は見ておきたい!



ここから近道。






熊野岳山頂~!






おかま!おかま!






やっぱり凄いや。














刈田岳とレストハウス。



天気も悪いし、あそこまで行かなくていいかな~。


ってな感じで引き返します。

帰りは避難小屋経由の巻き道ルート。











祓川コースというところの登山道、結構狭い道ですな~。^^;




で、戻ってきました。




駐車場にゴール!
月曜日は静かでいいですね。(とはいっても夏休み期間中で家族連れもまぁまぁいました)





この後はエコーラインを久しぶりに楽しみました♪

途中、コマクサ平に立ち寄り。



コマクサなんて無いよな~



なんて思っていたら、ありました!




滝。



崖。



三階の滝でシメです。






って感じの山形(と少しだけ宮城)満喫の2日間でした♪

ちゃんちゃん♪







Posted at 2017/08/29 22:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「@ケロはち さん、これは酷い!犯人が捕まるように祈っています。」
何シテル?   03/20 21:14
p496です。ぴーさんと呼ばれてます。 山によく遊びに行っています。登山口までのドライブも楽しみの一つです。 最近特に良かった山は立山です。立山連峰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香箱ガニ(*^o^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 20:06:45
2016 SUPER GT Rd.3 MOTEGI 観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 01:00:24
娘と駒ヶ根高原の駒ケ池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 08:58:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
無事納車されました! 2016年6月発売の2016年6月納車、みんカラ1号車!
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLK350 (R171) に乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation