• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p496のブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

The MB SLK+C R172 Owner's Club オフ会

The MB SLK+C R172 Owner's Club オフ会すっかりご無沙汰しておりますmm
4月16日になりますが、R172OCのオフ会が開催されました\(^o^)/
今回はそちらの報告を。

集合場所は栃木県小山市なので、一緒に向かえる人が蓮田SAに集合!



ここでいきなり8台となりました@@;
既にかなり多いです。


更に羽生PAで1台追加して9台!





道は全然混んでおらず、かなり時間に余裕を持ちつつ移動していきます^^ゞ
ホントは少し渋滞している予想でしたが…。


そして集合場所の小山総合公園へ到着。
小山運動公園というのもあるので間違えないようにしましょう。



ここで色分けの整列です。

Luckyさんから今年の「福島わっしょい」のポスターをいただきました^^




今年は6月4日ですよ!


しばらくするとまんぷうさんもご到着です。



今回唯一の赤で、凄く目立ちます!



毎度おなじみのこれ^^


ももさんもここでご到着!私の時間配分ミスでかなーり早くこちらの集合場所に到着してしまったので遅れてきたみたいになってしまいましたが…。



時間余裕の到着であります。


更にこの後もう一台、フジクニさんも到着で、全14台集結!






遠目からも撮ってみましょう!



ここの駐車場、広くてとてもいいですね。
1列に整列しても全然邪魔になっていないです。





桜をイメージしたというこちらのお二人がボルト~!




それでは移動していきます。




どういうわけか、ヤナセ小山店さんのご好意で立ち寄ることになりました。







GTとCクラスカブリオレに人気が集中!

小山さん、お邪魔しましたmm


ランチ会場にやってきましたよ^^
本日、なんと貸し切りでございますmm







豪華なコースランチをいただきました\(^o^)/












この後イチゴ狩りを控えているのですが、かなーり満腹になってしまいました^^ゞ


駐車場に戻ってみると…





さ、30.0℃て!!!



続いてイチゴ狩りにやってきましたよ。
ここは駐車場が凄く広くて舗装もされてて凄くいいとこですね!












いよいよスタートです!



とちおとめです。結構いい感じ!














しかし、ハウスの中が暑くて暑くてたまりません^^;;
皆さん続々と脱落していき…。


大平山へ移動!






展望台のお茶屋さんで名物の玉子焼きとノンアルをいただきました^^
こんなところでお花見を楽しめてラッキー^^








駐車場の車に、桜の花びらがいい感じに。



晴れ男で有名なLuckyさんとteyandeiさんのダブルパワーでまさかの30℃超えという天気に恵まれ、オープン走行を楽しめました。

幹事のももさん、コース設定等、大変お疲れ様でした!
ランチがとても良かったですね。また訪れてみたいです^^



Posted at 2017/05/04 10:06:15 | コメント(3) | ツーリング | 日記
2016年12月28日 イイね!

NISSAN GRIPZ Concept をジロジロ

NISSAN GRIPZ Concept をジロジロ2016年のまとめ的なやつをやろうと思っていたんですが、データをまたしても自宅に置いたまま帰省してしまったので、また来年ってことで…(爆)

つい先日、帰省みやげを物色しに銀座に行ったときに、ついでにグリップスコンセプトをジロジロしてきましたのでそちらのネタでお茶を濁したいと思います…。

2015年のモーターショーで公開されたこのモデル、スポーツクロスオーバーというジャンルのようです。







ガルウイングの観音開き@@;



コンセプトカーというとかなりネタのようなレイアウトのモノが多かったりするのですが、これはかなり市販を意識したデザインになっていて、ちょっと改良してすぐ発売できそうな雰囲気でした。



お隣にGT-Rニスモが置いてありました。




更にそのお隣にこちら。







LEDモニターが目を引きます。他メーカーでもこういうのあったような気がしましたが、道交法的に大丈夫なんでしょうか?やっぱダメですかね?

確かナイトライダーのピロピロは走行中だとアウトだったと記憶しております(笑)


2Fもありましたが買い物袋持ってたのでまた今度にしときました。




今年の更新は一旦こちらで〆させていただきまして、また年初にでもまとめをアップしたいと思います。

2016年はツーリング多めで多くの方にお世話になりました。ありがとうございますmm
また来年もよろしくお願いします^^ノ





Posted at 2016/12/30 21:27:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

「輝く、師走でゴワス第12回オフ会!」に行ったでゴワス!!

「輝く、師走でゴワス第12回オフ会!」に行ったでゴワス!!12/4(日)は「The MB SLK+C / R172 Owner's Club」の第12回オフ会に参加してきました^^ノ

集合場所は東名足柄SA。でも一旦海老名に寄って朝ごはんを食べよう!ってことでかなーり早く出発。
とろろそばでゆっくりしていました^^




しかしハイドラを見ていると舞舞さん、Gashmirさんが通りすぎていったので急いで追いかけます!

足柄SAに到着です。
と同時に携帯電話から変なアラームが!?



訓練の緊急速報でした。びっくりした~^^;;;


お見送りに来ていただいたatOGIさんも到着し、ひとまず4台で撮影してみます^^





ワクワクしてきました!


そして会長さんもご到着!

自分以外のSLCに初めて遭遇しました。



しかもAMG SLC 43です!

内装ジロジロ、質感がめちゃめちゃいいです^^
外装ジロジロ、リアフェンダーの貝紐が気になりました。
あれっ!?ベロが貝紐に戻ってる!どういうこっちゃ!
お上から怒られたんでしょうか。もしかして車検に出すとベロが貝紐にされて戻ってきちゃうんでしょうか…心配です。




そろそろ出発の時間です。
ここでお見送りのatOGIさんとお別れ。



また次回よろしくお願いします^^ノ



アシガラSAの次はアシタカPA。
ここでは★ど素人★さんと合流です!




ここからもしばらくは高速走行を楽しみます。
車が多くてカルガモにこだわらない感じで進んでいきました。






ランチは袋井のフィオレンティーナに設定していただきました!
イタリアンが大好きなので楽しみです^Q^






パスタランチで、スタンダードにカルボナーラをいただきましたが、めちゃめちゃ美味しかったです~^Q^










珈琲の写真、要るかな?どうかな?(笑)

色んな楽しいお話をしながら…
会長!森高千里のジングルベルはこれですよ!






それでは次の目的地、フルーツパークに向かいます。









綺麗に並びましたね!







チューチュートレインに乗りまして…



セグウェイ体験場にきました!




セグウェイってこんなにゴツかったっけ???





どうもオフロード仕様のようです。
調べたところ、987,000円でした。高っ!!!

ちなみに私はオンロード仕様の一回り小さいやつに乗りましたよ^^

坂道講習を受けるど素人さん。







撮影会^^



ご満悦^^



結構長時間遊べて大満足でした^^
セグウェイがこんなに面白いものだとは!


すっかり日も暮れてきまして…。(セグウェイ乗ってる時にすでに暗くなり始めていました^^;;)











どうやらR172MBさんが滑り込みで参加されるとのこと!

駐車場にてワクワクしながら待つことしばし。



暗くなってきましたが、ギリギリ間に合うかな!?

写真撮れるギリギリのところで滑り込みセーフ!
本日最大数の7台で記念撮影できました^^



この後真っ暗になって雨もかなり降ってきましたのですぐに散会となってしまいましたが、少しだけでもお話できて良かったです^^

珍しいカラーでしたね。お聞きしたのですがなんという名前だったか失念してしまいました…。
インジウムグレーだったか、テノライトグレーだったか、はてさて…(爆)



そんなこんなで12回オフ会は大成功!で終了ですよね!
初参加でしたが、あまり初な感じがしなくてなんだか安心して参加できました^^

またぜひ参加したいです。よろしくお願いします!


ハイドラで黄色星マークに遭遇記念でペタリ。




それではまた!




Posted at 2016/12/08 01:15:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年11月13日 イイね!

2016 SUPER GT Rd.8 MOTEGI GT GRAND FINAL 観戦

2016 SUPER GT Rd.8 MOTEGI GT GRAND FINAL 観戦11/13(日)はSUPER GT第8戦 最終戦を観戦しに、ツインリンクもてぎに再訪です^^ノ

集合場所にて。毎度おなじみ、あの方が・・・。



きた!



きたきたきた!



ももいろのももさんです。本日もよろしくお願いしますmm

コンビニで今日も朝ごはん調達して出発です。



今日ももてぎに入りたいよ渋滞です・・・。



最終戦なので昨日よりかなり車が多いです!

道中、ハイドラを見ていると、みん友のイズアイさんが!!


駐車場に到着すると、イズアイさんをあっさり発見(笑)
みんカラOPM以来の、偶然にも再開です!


バスに乗って、メインゲートへ!




イズアイさんと3人でボルト~♪




ここでパドックに向かうイズアイさんと一旦お別れ。


ホンダコレクションホールへ。







バモス!



シティ!









佐藤琢磨のBAR HONDA!




セナ、ベルガーのMP4/7!








なかなか楽しめました^^♪


お腹もすいてきたので、昼飯いっちゃいましょう!
昨日は屋台メシでしたが、本日はレストランへ。



ビーフシチューとか色々注文♪




お腹も満たされたところで、本日の本戦を観戦していきます!

今日はスタンドからではなく、自由席を移動しながら観戦していきたいと思います♪
これがまたいいんです。











右京さんとこの
グッドスマイル 初音ミク AMG (Mercedes-Benz AMG GT3 / M159)





Hitotsuyama Audi R8 LMS (Audi R8-LMS / DAR)
の後ろに我らが
GAINER TANAX AMG GT3 (Mercedes-Benz AMG GT3 / M159)




ODYSSEY SLS (Mercedes-Benz SLS AMG GT3 / M159)




LEON CVSTOS AMG-GT (Mercedes-Benz AMG GT3 / M159)






この、正面から見るのもいいね!





















SLSと、AMG GTは独特の低音サウンドがかっこいい!
音でわかります♪

この辺りはかなり近くで観戦でき、大迫力!
















Audisports




ポルシェ!




この辺でレース終了!

GT500はDENSO KOBELCO SARD RC F(LEXUS RC F / RI4AG)のヘイキ・コバライネン、平手選手組が優勝し、大逆転のシリーズチャンピオンに輝きました!

コバライネン選手はSGT参戦2年目で早くもシリーズチャンピオンです。さすが元F1ドライバー。

GT300はVivaC team TSUCHIYAがチャンピオンに。
GAINERには来年頑張っていただきましょう~♪


駐車場に戻ると、早速渋滞!



あの緑、なんか見たことあるぞ…。もしや!



もしや!



イズアイさんでした!めっちゃ手を降ったら奇跡的に気づいてくれました!(笑)





うーん、一旦戻ってセレモニーを見に行こう!


で、戻ってきました。
人が凄い!
















なんかしんみりきちゃいましたね^^

また来年観に行きたいです^^♪

それではまた^^ノ





Posted at 2016/11/20 18:02:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年11月12日 イイね!

2016 SUPER GT Rd.3 MOTEGI 観戦

2016 SUPER GT Rd.3 MOTEGI 観戦11/12(土)はSUPER GT第3戦を観戦しに、ツインリンクもてぎに行ってきました^^ノ

集合場所にて。毎度おなじみ、あの方が・・・。



きた!



きたきたきた!



ももいろのももさんです。本日もよろしくお願いしますmm

コンビニで朝ごはん調達して出発です。



道中は霧がすごかったのですが



すぐに晴れてきました!



もてぎに入りたいよ渋滞・・・。






北駐車場へ入ります。









ようやく到着~♪

渋滞が予想よりも長かったので、スケジュールがおしています!
急いで移動!

あ!F4のレースしてるけど…。




横目でチラチラしながらパドック方面へ急ぎます。


到着すると、すごい行列!!






ピットウォークに参加です^^ノ
(めっちゃ凄い人!)




ここのチーム、人がやけに多い。なんだぁ?



と良く見てみると、グッドスマイルレーシング・チーム監督の片山右京さんがいました!





サイン貰ってるよ!いいなぁ~。
(サインの列に並ぼうとしたら、もう終了してました^^ゞ)

では続いていきましょう。

Arnage Racing
のSLS!









108(トーワ)レーシングのウラカンGT3とRQの皆さん。



左の人は丁度視力検査中でした^^ゞ



続きまして、TEAM R'Qs Motor Sportsの、こちらもSLS!
ピカピカのシルバーが眩しい!(本当に眩しくて、太陽反射でぎゃっ!ってなる^^;)






和田選手と、城内選手のサインを…



ももさんがゲッツ!






他にもジロジロしていきましょう!







(えっ?車をジロジロしてないって!?)


セーフティーカーが置いてありました^^




コース上に出て…
ボルト~!!







2017年のGT500の展示がありました!
NSX、GT-R、LC500です!














お腹がすいたのでごはん食べまーす。






オートバックスのタイヤくんと一緒に(笑)




色々見てまわったら、いよいよ本戦観戦です!




今回はA席にしてみましたが、どうかな?



まずまずの眺めです!

日陰なので少々寒いですが、かと言って寒すぎることもなく過ごせました^^
日向に出ると暑いくらいです。


あっ!RQの皆さんが登場!



くまモンが出てきて…
(今回の第3戦は、熊本地震の影響で大分オートポリスでのレースが中止、もてぎでの開催となりました。)






こちら私がひいきにしている、11号車、
GAINER TANAX AMG GT3。(Mercedes-Benz AMG GT3 / M159)
去年までSLSでしたが、今年からAMG GT3になって、めちゃくちゃイカツクなりました(笑)






ドライバーはまずビヨン・ビルドハイム選手です。
この後、メルセデス公式サイトやイベントにも度々登場する、平中 克幸選手に交代します。

今日の予選でトップ、GT300クラスのポールポジションスタートです!



こちらはGT500クラスポールポジションの
DENSO KOBELCO SARD RC F。(LEXUS RC F / RI4AG)



元F1ドライバーのヘイキ・コバライネン選手が操ります!





フォーメーションラップスタート。




セーフティーカーがピットレーンに入って、いよいよスタート!




GT300クラスもきた!!














GT500は
近藤マッチ監督のフォーラムエンジニアリング ADVAN GT-Rが優勝!




GT300、11号車のビヨさんと平中選手は惜しくも4位という結果になりました。残念!




この後、駐車場に帰りながらも色んなものをジロジロしていきました^^♪




さて、渋滞に揉まれながら帰りましょう!
(ちなみツインリンクから脱出するのに2時間かかりました…^^;;;)


明日の最終戦に備えて英気を養います。^^






つづく。


Posted at 2016/11/20 15:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@ケロはち さん、これは酷い!犯人が捕まるように祈っています。」
何シテル?   03/20 21:14
p496です。ぴーさんと呼ばれてます。 山によく遊びに行っています。登山口までのドライブも楽しみの一つです。 最近特に良かった山は立山です。立山連峰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

香箱ガニ(*^o^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 20:06:45
2016 SUPER GT Rd.3 MOTEGI 観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 01:00:24
娘と駒ヶ根高原の駒ケ池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 08:58:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
無事納車されました! 2016年6月発売の2016年6月納車、みんカラ1号車!
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLK350 (R171) に乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation