• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p496のブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

東京湾周遊ドライブ

東京湾周遊ドライブ午前3:30出発。カメラの師匠さん(!)が同行のため、迎えに行きます。

本日の予定はこちら。
観音崎灯台→東京湾フェリー→富津岬→アクアライン


まずは観音崎灯台で日の出撮影です。

日の出を撮影したいな、と思ってたけど
実際はどうやって撮影するんだろう。試行錯誤しながらの撮影です。


現地到着直後。



真っ暗の中、カメラの設定を慌てて調整しているところ。
まずは滅茶苦茶です(笑)


辺りが突然明るくなってきました。本日の日の出は6:18です。
この時点でまだ1時間くらいあります。




灯台が目からビームしてる!




撮影ポイント探し中。この場所からだとあまりよろしくないようです。
最終的にはもう少し先に進んだところからの撮影になりました。




タンカーが行き交う。





しばらくすると、突然空の色が変化!来るぞ!















船がいい味出してます。
いい画が撮れて大満足です。



辺りはすっかり明るくなりました。



せっかくなので観音崎灯台を見に行こう、と。
少し山登りです。



なんと!見学時間は9:00からのようで…。
まだ7:15でしたので諦めました…。









近くのトンネルをくぐって、公園へ。



砲台のレプリカが飾ってありました。
この辺りは要塞だったそうです。










と、そこへニャンが!
なんかヤマネコみたいに貫禄がある!



横から見ると、模様が完全にトラ柄。すげぇ!
ここまで完璧なトラ柄、初めてみました。



…実はもしかしてトラじゃね?


などとアホな事を考えているうちに
次の目的地、久里浜港に到着です。
ここで東京湾フェリーに乗ります!






フェリーの順番待ちは1時間前で3番手でした!
いいスペースに停められそう。




30分前くらいになると結構な数が集まってきました。
ワクワク感が半端ないです。




そして対岸の金谷港から来たフェリーが到着!



パカーッっとおしりが開くと、中から車がワラワラと出てきました。
いよいよ乗船です。




(ドライブレコーダー映像)










じゃーん!






車は30台くらいでした。最大100台載せられるそうです。





甲板に上がってパシャパシャタイムしてると…。










出航です!











船内も見てきます。



なかなかの広さです。
食堂、売店もありますよ。










再び外へ出てパシャパシャタイム再開です。
(え?中でもパシャパシャタイムだったって?)




東京湾はとにかく船が多い!
ぶつかりそうなくらいです。凄い!



進行方向に巨大タンカーが!ぶつかりそう!



でも問題なく交差です。



水先案内人の船が横付けして、外国から来たタンカーを誘導しようとしているところです。
いい写真が撮れました。



さようなら~^^ノ



と、そこへまた別のタンカーが!
ガスを積んでるっぽいです。
これまたデカイ!



さようなら~^^ノ




ハイタッチドライブの様子。
海上通過中。










カモメが寄ってきました。
何かずっと船の速度に合わせて飛んでいてかわいいのでパシャです。




対岸の千葉県が近づいてきました。








接岸作業中。お疲れ様です!





お腹がかなりすいていたので、ここで朝食兼昼食です。

今回は海岸沿いのかなやさんに来ました。
ここは駐車場が凄く広いのでツーリングで立ち寄るには最適なところかもしれませんね。




海をバックにパシャです。








店内からも東京湾が一望できます!
イイね!




こちら「かなや定食」です。
刺身が新鮮でおいしい!特にアジの刺身がよかった!



生ガキ。



かなり大きいですが、一口でつるんといただいてしまいました^^



腹ごなしもしたところで、
最終目的地の富津岬です。




なんかここだけ南国です(笑)

ノーマルなウィンドサーフィンしてる人やら
不思議なサーフィンをしている人がいっぱい!(後で調べたら「カイトボード」と言うらしいです)










変わった形の展望台。
登ってみます。




向こう側が神奈川県。






千葉方面




911がいたので失礼して一緒にパシャリ。
これは4代目かな?





いつものように海ほたるにぶらりと立ち寄って帰路につきました。








本日の東京湾周遊ドライブはこれで終了です。
朝が早くて眠気で危なくなる前に昼過ぎの解散となりましたが
大満足のドライブ&撮影となりました。

このプラン、おすすめですよ。
Posted at 2013/11/17 12:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ケロはち さん、これは酷い!犯人が捕まるように祈っています。」
何シテル?   03/20 21:14
p496です。ぴーさんと呼ばれてます。 山によく遊びに行っています。登山口までのドライブも楽しみの一つです。 最近特に良かった山は立山です。立山連峰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

香箱ガニ(*^o^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 20:06:45
2016 SUPER GT Rd.3 MOTEGI 観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 01:00:24
娘と駒ヶ根高原の駒ケ池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 08:58:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
無事納車されました! 2016年6月発売の2016年6月納車、みんカラ1号車!
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLK350 (R171) に乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation