• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p496のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

お・く・た・ま・こ

お・く・た・ま・こ行ってきました、奥多摩湖。

最近寒い日が続いていましたが、ぽかぽか陽気でしたね。
本日はオープンドライブです。


※ドライブレコーダー映像

なんと道中、ざっと20台くらいのオープン状態のオープンカーとすれ違いました。
凄い!(ほとんどが奥多摩です)
おなじみロードスターのほか、S2000、ビート、コペン、カプチーノ、MR-S、SC430。
Z4、MINI。ケータハムも3台見かけました。SLKもR172と遭遇。車種不明もいくつか。

5台くらいのグループなんかもいました。いーなー。

オープンカーも多いですが、バイク、自転車も多い。みんな気持ちよさそう!



が、しかし!
昨日の雨のせいか、トンネルからもの凄い勢いで雨漏りが(笑)
車内に降り注いでしまいましたとさ。

景色ももちろんですが、普通に車を走らせてるだけで楽しい。
そんなところです。

途中、「落石注意」の看板を見るたびにドキドキです。




到着して早速パシャパシャタイム。

といきたいところですがお腹が減りまくりだったので
まずは腹ごなし、と。



じゃーん!「奥多摩清流定食」です。奥多摩の清流で取れたという川魚がいただけます。
ヤマメの天ぷら、ニジマスの唐揚げ。しめじ、ニンジン、いも天ぷら。
どれも旨すぎる!とくにヤマメの天ぷらは梅とシソもあしらっていて、最高です。

時間帯、季節によっては食堂から奥多摩湖を眺めながら食事ができますよ。

腹ごなしもできたところで再び撮影開始です。
しばし写真をお楽しみください。























本日の装備は
SONY NEX-7に、20㎜単焦点、50㎜単焦点+チルトアダプタ
です。

チルト撮影の方はボケ足をかなり強められます。
会社の人に借りてるモノですが、面白い画が撮れるなー。

日が落ちる前に帰路につきました。


今回は「奥多摩周遊道路」を使わなかったので、次回はトライしたいです。
Posted at 2013/10/28 00:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

辰巳第二PA

辰巳第二PA雨でしたね…。

雨でしたが、先日の台風でかなり汚れてたので洗車しました。(洗車中は曇りでした)
洗車場は貸切状態です。洗車場の管理人さん「ゆっくりしてってよ」とな(笑)


オイル交換も予約入れてたので葛西へ。
ペース的にはかなり早いのですが。


お店に所さんの世田谷ベースの本があったので読んでみました。

所さんは多趣味でセンスが良くてかっこいいなー。


葛西と言えば葛西臨海公園です。
今にも雨が降りそうでしたが、せっかくだから覗いてこようと。

さすがに人が少ない!















おやつのもんじゃまん。
もんじゃ焼きの味はしませんでしたが、なかなか旨いです。


広島焼き。
圧倒的ボリューム感。1ついただきましたが、キャベツ炒め食べてるみたい。でもおいしいですよ。



ここで雨が降り出したので脱出。


帰りは辰巳第二PAで一休みです。ガラガラ。
自販機とトイレがあるだけの小さなPAです。



お茶飲んでゆっくりしてたらすぐに薄暗くなってきたので再び撮影。





車も増えてきて恥ずかしいので退散です!(笑
Posted at 2013/10/20 03:44:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

そのまんまいるかパイ

犬吠埼みやげ、そのまんまいるかパイです。



きゃわわだったのでこれに決めました。
月曜日は休み、火曜日は忘れ、水曜日は台風なので持ってくのやめて
ようやく会社に持ってこれました。

見た目は凄く甘そうですが、実際は甘さ控えめで美味しいです。


銚子沖でイルカやクジラが見れるとか。
それは凄い!

犬吠埼からも運が良ければ見れたりするのかな?


今週末はオイル交換イテキマス。
Posted at 2013/10/17 12:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

犬吠埼灯台行ってきました

犬吠埼灯台行ってきましたご無沙汰です。先週は高熱のため、ぶっ倒れておりました。
季節の変わり目です。皆さんもお体はお大事に。


で、本日は犬吠埼行ってきました。

都内からだと3時間ですかね。結構かかるなー。
でも天気が良いし、道はスイスイで気持ちいいので余裕でした!

到着してさっそく1枚。

いいね!

と、そこへモーターパラグライダーって言うんでしょうか。
空からブーンと音がしたので見上げてみたら飛んでる!
凄い!気持ちよさそう!



でも一体どこに降りるんだろう。(等と野暮なことを考えたり)


それでは灯台に足を運びます。









寄付金200円払って展望台(?)へ。


階段は99段と書いてありましたが、
周りの子供が「120段あったよー」と話していたのを聞いて吹いたり。



上からはこんな感じ。





なかなかの眺めです。

資料展示室とかもあります。





海岸線まで降りて撮影タイム。







ワンチャン夕日撮るのもアリでしたが、
地理的に夕日は無理ということを今更気づきましたー。
撮るなら朝日ですかね?

灯台から一番近いお店で食べた鯛のづけ丼。



悪くないけどもう一息な感じでした~。


今度はおいしいものを食べに行きたいですね!
Posted at 2013/10/13 22:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ケロはち さん、これは酷い!犯人が捕まるように祈っています。」
何シテル?   03/20 21:14
p496です。ぴーさんと呼ばれてます。 山によく遊びに行っています。登山口までのドライブも楽しみの一つです。 最近特に良かった山は立山です。立山連峰...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516 1718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

香箱ガニ(*^o^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 20:06:45
2016 SUPER GT Rd.3 MOTEGI 観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 01:00:24
娘と駒ヶ根高原の駒ケ池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 08:58:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
無事納車されました! 2016年6月発売の2016年6月納車、みんカラ1号車!
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLK350 (R171) に乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation