
行ってきました、奥多摩湖。
最近寒い日が続いていましたが、ぽかぽか陽気でしたね。
本日はオープンドライブです。

※ドライブレコーダー映像
なんと道中、ざっと20台くらいのオープン状態のオープンカーとすれ違いました。
凄い!(ほとんどが奥多摩です)
おなじみロードスターのほか、S2000、ビート、コペン、カプチーノ、MR-S、SC430。
Z4、MINI。ケータハムも3台見かけました。SLKもR172と遭遇。車種不明もいくつか。
5台くらいのグループなんかもいました。いーなー。
オープンカーも多いですが、バイク、自転車も多い。みんな気持ちよさそう!
が、しかし!
昨日の雨のせいか、トンネルからもの凄い勢いで雨漏りが(笑)
車内に降り注いでしまいましたとさ。
景色ももちろんですが、普通に車を走らせてるだけで楽しい。
そんなところです。
途中、「落石注意」の看板を見るたびにドキドキです。
到着して早速パシャパシャタイム。
といきたいところですがお腹が減りまくりだったので
まずは腹ごなし、と。
じゃーん!「奥多摩清流定食」です。奥多摩の清流で取れたという川魚がいただけます。
ヤマメの天ぷら、ニジマスの唐揚げ。しめじ、ニンジン、いも天ぷら。
どれも旨すぎる!とくにヤマメの天ぷらは梅とシソもあしらっていて、最高です。
時間帯、季節によっては食堂から奥多摩湖を眺めながら食事ができますよ。
腹ごなしもできたところで再び撮影開始です。
しばし写真をお楽しみください。
本日の装備は
SONY NEX-7に、20㎜単焦点、50㎜単焦点+チルトアダプタ
です。
チルト撮影の方はボケ足をかなり強められます。
会社の人に借りてるモノですが、面白い画が撮れるなー。
日が落ちる前に帰路につきました。
今回は「奥多摩周遊道路」を使わなかったので、次回はトライしたいです。
Posted at 2013/10/28 00:19:16 | |
トラックバック(0) | 日記