• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cocacchiのブログ一覧

2023年03月13日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!3月19日でみんカラを始めて10年が経ちます!






これからも、よろしくお願いします!


Posted at 2023/03/19 11:37:42 | コメント(37) | トラックバック(0)
2023年02月19日 イイね!

ひたち海浜公園でお散歩

ひたち海浜公園でお散歩久しぶりの日曜日休みとなりましたので、お孫ちゃん、ワンコと出掛けて来ました。
伊豆へ河津桜を見に行く予定でしたが、天気予報が雨となっていた為、傘マークの無いひたち海浜公園に変更。

いつも通りに出発時間は予定の1時間遅れ。
途中、曲がらなくてはいけない所を通勤方面へ間違えて行ってしまいました。

お孫ちゃんには遊園地のフリーパスを購入して遊ばせます。
その間にワンコと散歩しました。



季節の変わり目、あまり花は咲いてはいませんでした。





お孫ちゃんと合流して、広場でバトミントン。



閉園ギリギリまで遊びました。



帰宅途中に、前から気になっていたお食事処で夕食。



カニ海鮮丼、焼き蟹、カニ寿司など美味しく頂きました。







帰宅すると眼の痒みに。
やはり花粉が飛散していましたね。
煩わしい季節となりました。

おしまい。













Posted at 2023/02/19 21:09:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年01月02日 イイね!

あけおめ!2023バッジと初詣

あけおめ!2023バッジと初詣仕事終わりに寄り道してあけおめ!2023バッジをGETしました。



午前中はまったりとおせち料理と雑煮を食べて正月気分を味わいました。
午後からは子供の頃に遊んでいた地元の埴生神社に初詣に。
ワンコ連れでお散歩しながら向かいます。
この時期は成田山周辺は初詣渋滞があちらこちらで発生するので車での参拝は諦めました。









成田山渋滞を横目に見つつ、御朱印を頂き帰宅しました。



いつも以上の距離を散歩したワンコは疲れたようでソファで休んでいます。









Posted at 2023/01/02 16:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年11月04日 イイね!

ワンコのトリミング

ワンコのトリミング普段は嫁様が行っていたトリミングですが、今回は週末の予約が取れなかった事もあり、私の出番となりました。

いつもの動物病院で診察とトリミングをお願いします。
9時に預けて16時のお迎えとなりますので、2往復確定です。





一旦帰宅した後は軽く主夫。
愛車のメンテは次の休みにしようと思います。



お迎えに行くとスッキリとなっていましたが、これからの季節、お腹を壊さないように注意が必要です。


おしまい











Posted at 2022/11/04 18:03:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

袋田の滝とふくろうの神社と

袋田の滝とふくろうの神社と昨日はCX-5のオフ会に参加しましたので、連休2日目はお孫ちゃんとワンコとドライブしてきました。
圏央道から常磐自動車道那珂IC、R184を走り袋田の滝へ。

袋田の滝
茨城県久慈郡大子町袋田
8:00-17:00

日本三名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」。高さ120m・幅73mの大きさを誇ります。滝の流れが大岩壁を四段に落下することから、別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれ、その昔、西行法師がこの地を訪れた際、「四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣味わえない」と絶賛したことからとも伝えられています。

入場券を購入してその先に進むと滝までトンネルとなります。
電灯に架装が施されてとても綺麗でした。







トンネルを抜けると観瀑台。
目の前に滝が広がります。
朝まで降り続いた雨で水量が増し、濁りがありました。










紅葉には早かった様ですが、現在ライトアップイベント期間中です。

次に向かったのはふくろうと県境の神社。  

鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)
栃木県那須郡那珂川町矢又1948

鷲子山上神社は県境が大鳥居の中央、並びに奥の御本殿の中央を通るという全国でも珍しい神社です。









鷲子山の御祭神は、天日鷲命(アメノヒワシノミコト)といわれる鳥の神様です。
古い時代よりフクロウが、大神様の御使い・幸福を呼ぶ神鳥として崇敬されています。
境内には日本最大級の大フクロウをはじめ多くのフクロウ像があり、運気上昇・金運の福徳のパワースポットとなっています。







こちらでは御朱印、沢山のお守りを頂いて来ました。



欲が出て、宝くじ入れまでも購入。
運気がアップすると良いんですが。

次に向かったのは、やな。

大瀬観光やな
栃木県芳賀郡茂木町大瀬17
やな設置期間 7月中旬から10月31日
無休 10時〜17時

栃木県茂木町にある「大瀬やな」は、数ある那珂川のやな場の中で、最大の規模となります。

こちらも朝までの雨で増水、濁りが出ていました。
小一時間やなにいましたが、鮎は3匹のみ。
気分だけ楽しみました。

最初にお孫ちゃんが手にしたのは…



カエル🐸





暫くして、やっと鮎。







食堂で焼き立ての鮎を美味しく頂きました。





終日小雨の降る一日でしたが、大人も子供も楽しめました。



おしまい。
































Posted at 2022/10/10 19:21:28 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!お孫ちゃんのお迎えとさくらの山drive
2025年08月16日16:48 - 19:16、
30.75km 2時間27分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得」
何シテル?   08/16 19:17
Cocacchiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 エアータッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 12:01:59
エンジンオイル&フィルター交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 18:30:56
第3回煤掃除オフの作業工程動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 09:46:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
LDA-KE2AW クリスタルホワイトパールマイカに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation