• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月28日

【Z33】MIL:エンジンチェックランプ点灯 P0603

ども、ナグです。

増税前に、満タンに給油しておこうと、
M4とお嬢両方とも給油しに行ったのですが、

お嬢が給油後、MIL:エンジンチェックランプ点灯。

ちゃんと故障コードも出てます。中身はわかりませんが、

ただ、異常が見当たらない。
エンジンはちゃんと吹け上がるし、
息継ぎ感もない。
水温、油温とも、正常範囲内。
家まで走って帰って、ブレーキフルードも規定値内。

自己診断しようかと思いましたが、日々の疲れてで断念。

おとなしく、ディーラーに連絡して、コンサルトだけ見てもらうことに。

そして本日、ディーラーでのチェックの結果。
DTCコード:P0603

ディーラーで紙くれなかったので、手に書いてメモ。

肝心の内容ですが、DTCコード:P0603は、
「ECM電源系統」に異常ありということらしい。
ディーラーからの情報は以上。

さて、ここからが面倒なのだか、
ディーラーで原因究明&修理するには、
お嬢を車検対応車両にしてくださいとのこと。

(;・∀・)

車検対応車両ならばお預かりして詳細なチェックができます。

( 一一)
「(うちのお嬢、車検対応車両なんだけどな~)」
ちょっと考え、
広島の主治医に久々にTEL。

中略

主治医「そういえば、ECMって、現車セッティング出してませんでした?」
わて「うちのお嬢、サクラムを奏でるため、現車セッティング出してる。」
主治医「となると、ディーラーだと原因究明できないかもしれませんね。
    セッティング次第ではフェールセーフギリまで調整することがあって、
なんかのタイミングで、純正のボーダー超えてエラー判定することあるので。」
わて「となると、ショップに相談したほうがいいかな。」
主治医「そのほうがいいと思いますよ、ショップも経験しているかもですし。」

中略

さて、ショップにも探りいれてみますか。

中略

ショップへの電話の結論。
1.現車を見ていないので判断しかねる。
2.セッティングデータの基本は安全マージンをとっている。
3.直すなら、こっちまで車をもってきてほしい。
と、
だからと言って、福岡まで、持っていく気にはなれない。
正直、そのショップが好きではないのだ。(お嬢にロゴは貼ってますよ。)

直さないといけないのだけれども。
結論からいえば、
1.ディーラー(神戸)
2.主治医(広島:日産系列ではない)
3.ショップ(福岡)
⇒修理対象:ECM、ハーネスASSY、一方か両方。
これを誰にやってもらうのか?が問題。

とそもそも、これは物理的に壊れているのだろうか?
事の発端であるP0603:ECM電源系統とはなんだ?

もう定番、google先生の登場である。
英文ばかりヒットするが、
どのタイミングで点灯するのか?
⇒ECM内部メモリに障害が発生した時らしい。

内部メモリとはA/F値の学習メモリやアイドリング時の吸気量学習メモリ
つまり、エンジン回転時のフィードバックメモリのことらしい。

結果としてどうなるのか?
⇒・ランプ点灯
 ・エンジンが始動しない

では、原因は?
⇒・バッテリー端子の接続不良
 ・低バッテリー充電
 ・エンジン制御モジュール(ECM)の不良
 ・ECM電源回路が開いているか短絡している

つまり今回のエラーコード:P0603:ECM電源系統は、
その名のとおり、ECM電源系統なのである。

ついついECMに頭がいってしまったが、
ECMが壊れてる訳ではない。そもそもECMが壊れた場合、
エンジンは始動しない。
加えて、壊れているならACC、IGON自体反応しないことになる。

お嬢は、エンジンかかるし、走りもする。追加メータとも通信している。
となるとECM以外の原因はどうなのかといえば、
・低バッテリー充電が怪しい。

お嬢に搭載しているバッテリは、通常の鉛バッテリではなく、
スマホと同じリチウムイオンバッテリ(レース用)である。
しかもすでに3年は経過している。
そして過去二回バッテリ上がりを起こしている代物。
ECM側が低バッテリ充電と判定してもおかしくはない。

ここでディーラーのメカが聞いてきた質問の意図が分かってきた。
「ECU周りの配線を加工するようなことはしましたか?」
つまりECU自体ではなく、
そのハーネスの劣化やそれによる断線を考えていたのではないか。

もちろんECU周りのハーネスを触った記憶はないので、そう伝えた。

さてさて、かなり遠回りをしてしまったが、
結論として、様子見:DTCエラーコード削除とした。

完全に物理的に修理するとなると、ECU、ハーネスASSY、バッテリと
文字にすると少ないが、実際にはほぼ全ハーネス引き直しになり、
ハンパない工賃と時間が必要となる。

さらにお嬢はガルウィングであるため、ドアハーネス自体延長している。
そこまで手を出すとなると、
仕事でハーネス組み換えをやった経験からして手を出したくない、
パンドラの箱そのものである。

今回はエラーコード:P0603に対して、
対象のエラーを一旦削除したが、
これは、エンジン始動、アイドル安定、水温、油温安定、バッテリ電圧正常
実走行時、息継ぎ感なし、フェールセール起動なしと、
わてなりの確認をして、自己責任のもとであることを記しておく。

キチンとエラーコード削除手順を踏み、エラーコード削除完了。


考えたくはないが、これがお嬢からの最後のサインでないことを願うばかり。
ブログ一覧 | Z33-中期型 | 日記
Posted at 2019/09/28 19:46:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクを本末転倒の仕様にしてしまっ ...
エイジングさん

入洛し、ア号からヱ号作戦を遂行せよ ...
Sid Hさん

10年を振り返る良い機会となりました
ND5kenさん

かげ。
.ξさん

朝の一杯 5/20
とも ucf31さん

便所コオロギ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「施設でリハビリの毎日。」
何シテル?   10/02 13:43
どーも、「ナグ」です。 「やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い。」 GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 2GC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Zで行こら、和歌山へ! 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 10:42:22
 
【告知】和歌山Z文字について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 07:00:16
【告知】Z'sHouse GWだよ!全員集合~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 19:32:54

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 M4からの乗り換えになり ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新たな“革新が、ライバルを置き去りにする”の言葉と共に。 まさに言葉通りにやってきました ...
日産 フェアレディZ お嬢(Z33-中期型) (日産 フェアレディZ)
イベント、オフ会用♪ 街乗りは控えます。 吸気系:エアクリBOXニスモ仕様+エアファ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
メインとなっていますが、 晴れ&夕方~夜専用なので、サブかも。 サーキットも、峠も、目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation