• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナグ@BPⅡのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

ナビ不調...。

ども。

お久です。
わて自身の調子は相変わらず「うつ」です。
なにをしたいわけでもなく、
どこかに行きたいわけでもなく、
ただただ、寝ていたい、いや
横になっていたい、動きたくないといったところ。

そんなこんなですが、気持ちをなんとか
奮い立たせて、買い物に行った際、

ナビ画面が初期画面のまま。
ナビゲートしないわ、HDD内の音楽再生しないわと
イキナリだだをこねだしました。
意外なのかラジオは聞けました。

なんでこんなときに壊れちゃうかな~とか
思いつつ、買い物を済ませて、再度動くかと
思っていたけど変わらず...。

もう、あきらめてラジオ聞きながら帰宅することに、
久々に聞いたよ、ラジオ。

もうすぐ家ってどこでいきなりナビ復帰!?
しかもHDD内の音楽もちゃんと聴けるし~。

でも、これって壊れる前の最後の踏ん張りな気がする。

はっ~、タイヤもなんとかせないといかんのに、
ナビが逝くか...。

もう、うんざりする問題が増えた。
Posted at 2009/03/15 13:44:34 | Z33 トラブル!? | 日記
2008年07月07日 イイね!

【Z33】メーター自己診断 実施

【Z33】メーター自己診断 実施ど~も。

事故る夢で起きました...。
嫌な目覚め...。

見事なサンキュー事故でした...。



それはさておき、
朝一から
メーター自己診断を実施してみました。
メーター自体の不具合かどうかが
気になりまして、


まあ、追加メーター、ナビと全て逝ったので、
メーターではないと思いますけど~。

方法はマスターブック フェアレディZの
P156を見ながら~。


結果は問題なしみたい。
正常時のメーター表示の例と
同じ表示でした。


逝ってるときにチェックしなきゃだめかね~。
メーター側でエラー情報が残っていてくれたりとか
期待したのですが...。

あとはディーラーに行くしかないよな~。


追加メーター含めて純正メーターもダメになったから
信号線の分岐箇所が原因と思われる~。
たぶん、ディーラーでも同じ対処になるだろうし。

週末にでも、つなぎなおします~。
Posted at 2008/07/07 08:22:01 | Z33 トラブル!? | 日記
2008年07月06日 イイね!

【Z33】スピードメーター不動!? 

【Z33】スピードメーター不動!? ど~も。

それは色鮮やかな点灯ともに
起こりました。

スピードメーター 不動!?

画像はそのときのものです。
走行状態です。

ある道路を加速中。
突然、VDC_OFFとSLIPが点灯。

そんな踏んでないんだけどな~と思いつつ
Defiのスピードメーターを見ると、「0」

「0」(°m°;) !?

すると今度は、ナビから
「車速信号が検出できません」と表示が~!

追加メーターの速度信号線が逝ったな~とか
思いつつ、なんかメーターが明るい...。
(ABS)と(!)も点いてる~。(;° ロ°)

この時点でやっと
純正のスピードメーターを見ましたよ。
「0」指したまま...。
普段、Defiのスピードメーターを見ているせいか、
純正のを見てないのよ~。

こりゃ、ヤバイと思いつつ、
エンジン警告灯はついてない。
アクセルは反応する。
油圧もかかってる。
パワステも生きてる。
水温も大丈夫そうだ!


現状から、メカニカルな問題ではなく、
電気系のトラブルであろうと
素人判断!

32-typemでタービンブロー、エンジンブロー
そしてZ33で原因不明のフェールセーフを
経験してても、やっぱ焦ります。

ドライブコンピューターも「0」表示だし~。

なんとか家まで帰ってきましたよ。

正しくは、止めたら動くか心配だったから、
止めれなかった。

家について、一旦エンジンきって、しばし待ち、
再始動~。

ちゃんとかかる~。

でも、
ナビは相変わらず表示でるし、
Defiも速度表示に切り替わらない。

再び、エンジン止めて、原因探し...。

追加メーターにのみトラブルがあれば、
その分岐点が怪しいんだけど、
純正メーターも動かないとなるとね~。

~追記修正↓
追加メーターがおかしいわけで、
純正メーター含め、全てがおかしいので、
分岐点がおかしいことになるよね~。
ゆっくり考えたらあたりまえじゃん。
↑追記修正~

とにかく、分岐点を接続しなおして、
走行チェック...。

直った...。
けど、
ワカラン (ー∇ー;)
~追記修正↓
ほんまに分岐点の接触不良!?
分岐箇所の接続不良でしょ。
↑追記修正~

ディーラーでコンサルトかけてもらうか...。
12ヶ月点検受けたばったりだし...。

まずは自己診断かけてみるかな~。
Posted at 2008/07/07 00:14:17 | Z33 トラブル!? | 日記
2008年03月22日 イイね!

Z33 エンジンフェールセーフ?

ど~も。

今日も天気いいな~。

ただ、コレだけ天気いいと
逆に洗車できない...。
ウォータースポットが~!


さて、
タイトルの件ですが、
最近のクルマって、エンストしかけた時に、
アクセルあおったり、クラッチ切ったりして
なんとかエンストを切り抜けて、エンストしなかったとしても

フェール判定とか入ったり
するものなのだろうかと?


というのも、
上記の状態後に、エンジン回転数
1000rpmをキープするように、ECU側で制御が
かかっている感じになり。
無理やりクラッチつないだまま、
エンジン回転数を落とそうと減速したら、
アクセルペダルに関係なく、
ブリッピングして結果、加速しやがった~。
(ちなみに通常では650rpm程度、
電気負荷、エアコン等を全て切った状態。)


なお、この状態下でエンジン切ったら、
すぐに
エンジン再始動できませんでした...。

5分ぐらい待てば、始動できました。
クランキングはするけど、エンジンかからない。
→点火系か燃料系のどっちかなんだろうけど。


なので、
アイドリング回転数1000rpm以上で
 (電気負荷、エアコン不使用時)
エンジン切るときは、安全で回りに迷惑をかけないところで、
行いましょう。

わては国道54号上でやっちまったよ...。



Posted at 2008/03/22 12:47:24 | Z33 トラブル!? | 日記

プロフィール

「施設でリハビリの毎日。」
何シテル?   10/02 13:43
どーも、「ナグ」です。 「やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い。」 GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 2GC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zで行こら、和歌山へ! 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 10:42:22
 
【告知】和歌山Z文字について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 07:00:16
【告知】Z'sHouse GWだよ!全員集合~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 19:32:54

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 M4からの乗り換えになり ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新たな“革新が、ライバルを置き去りにする”の言葉と共に。 まさに言葉通りにやってきました ...
日産 フェアレディZ お嬢(Z33-中期型) (日産 フェアレディZ)
イベント、オフ会用♪ 街乗りは控えます。 吸気系:エアクリBOXニスモ仕様+エアファ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
メインとなっていますが、 晴れ&夕方~夜専用なので、サブかも。 サーキットも、峠も、目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation