• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナグ@BPⅡのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

軽自動車税納税通知書、ご到着。

ども、ナグです。

天候もよくなってきたので、ビートを動かそうと、
見に行ったら、ポストに届いていました。

「軽自動車税納税通知書」


納税額、¥7,200。

(?_?)

あれ?¥7,200だっけ?

軽自動車税の増税は?1.5倍じゃなかったけか?
しかもうちのビートは新車新規登録から20年以上経っている。
13年なんてとっくに過ぎている。

まあ、役所がそうなら別にいいけど、個人的に気になって調べてみた。

1.軽自動車税は2015年4月以降1.5倍になっているが、
  対象は、2015年4月以降に購入した新車のみ。
  しかも納税は2016年4月以降。
  
  →なのでうちのビートは対象外。
  
2.新車じゃない軽自動車は、据え置き、ただし、
  新車新規登録から13年経過したものには+15%税。

  →新車新規登録から13年経過したものには+15%税!?

あれ?
\7,200+15%=\8,280


よくよく調べると、
新車ではない、現在据え置きの軽自動車については、
平成28年(2016年)から、新車と同等の1.5倍の税率となり、
さらに新車新規登録から13年経過したものには+20%税となる。らしい。

結果、2016年の納税額は、¥12,960

なるほど、1.5倍の時期は2015年なのね。(新車)
わての時間軸がずれてました。

ただ、+15%はどこいった。
あとで追加で来ないことを願うばかりですにゃ。



Posted at 2014/05/05 13:47:03 | ビート♪ | 日記
2014年05月03日 イイね!

梅雨ごろに再塗装。

ども。ナグです。

まずは、下の画像。


ボンネットなのですが、
塗装がやられちゃってます。

ヘッドライトあたりのわてが写りこんでいるあたりは、
ちゃんと空の雲が写っているんですが、
問題はその上の方、

縦になが~く伸びている雲のように見えるもの。

基本、夕方、夜しか乗らない&ボディカバーをかけていたので、
このGWにやっと気づきました。

早速、ビート好きの店長のところへ、
結果、外のクリアではなく、内部の塗装が問題とのこと。
ほっていても、この雲みたいなのが広がるだけらしい。

わてのビートは全塗装ですが、正確には「半」全塗装なのです。
ご存知の方もいると思いますが、「赤」って塗装色の中で退色しやすい。
実際、最初、わてのビートを見たときも、あちこち退色してました。
そこを無理言って、「純正の赤に整えて」とやってもらいました。
工賃「0円」。

キレイに仕上げてもらいましたが、なんせ23年経っているうえ、
フロントには事故った跡があるので、何度か塗装されてもおかしくない。

とはいえ、このままではかわいそうなので、塗装決定。

いつにしようかと考えていたら、
ビート好きの店長から提案が、
「梅雨前あたり預かりでどうだい?」と
・塗装ブースはある、それでもしっかり時間をかけてやりたい。
・屋内保管するから、車両の雨の心配もない。
・梅雨時期に青空駐車(ボディーカバー)よりは車にいい。

さすが、ビート好き。
梅雨時期は乗らないし、乗りたくない。よくわかっていらっしゃる。

これで入庫時期は決定。
梅雨まで一か月程度、天気予報を見とかないと。

それまでは、青空でも雲の映るボンネットで我慢です。
いや~、タダより高いものはないってことかな~。
Posted at 2014/05/03 10:30:38 | ビート♪ | 日記
2014年04月13日 イイね!

【祝】90000km♪

ども、ナグです。

本来なら、雨の日にビートを出すことはないのですが、
今日は、大事な買い出しがあったため、仕方なく、
結構な雨の中、ビートを出しました。

ちなみに、わてのビートも皆様と同じで、雨漏りします。
コーキングや、ロック部分の調整で、
滝のような雨漏りだけはなんとかおさまっている感じです。

さて、そんななか帰路に着いたら
メーター表示が「89999km」に、
急いで、右車線から左車線に移動し、いつでも止まれるようにして、

ちゃんと今回は撮れました♪

いろいろとメンテし始めないとな~。
Posted at 2014/04/13 13:09:21 | ビート♪ | 日記
2014年04月06日 イイね!

近くの山々へ、花見に

ども、ナグです。

寒いは雨だわと、こりゃ花見は無理かなと思っていたのですが、
なんとか、午後から晴れてくれて、(時々降ってきましたけどね。)
オープンで走れました。


こちらは近くの山。昨日の雨でかなり散っていましたが、
それでもなんとか花見気分に♪
ちゃんとビートも写ってますよ。

そして、ふと別の山には行ってないな~と。
レンタカーのNCロードスター以来かな。


ビートでの山登りは初めてで、
身構えて行ったのですが、何事もなかったです。
パワーがないので、タイヤを滑らすこともなく、
ちょっと無茶しても大丈夫でした。

ただ、今のわてのビートは山登りに向いてない...。
最高速仕様なので、ギヤが全く合わない、仕方ないのですけど。
2速、9000rpm回してもコーナーをつなげられない。
だからと言って3速だと回転数が下がりすぎてトルクが足りない。
Z33はトルクがあったな~と感じました。
まあ、比較対象の方向性が違いすぎますけどね。

もう少し暖かかったらよかったのにな~。
Posted at 2014/04/06 19:19:51 | ビート♪ | 日記
2014年04月05日 イイね!

ファンネル持ちか!

ども、ナグです。

今週末は急に寒くなって、「春」どこいった!って感じですが、
寒いだけならいいんです。逆に寒い方がいいんです。

思いっきり踏めますから♪

だけど、雨は嫌いだ~!
基本ビートに乗っているときはオープンです。
クローズで乗っているときは、どこかで踏み切りたい気分の時です。

クローズの方が空気抵抗少ないですからね。

さて、ビートのショップと言っていいのか微妙なので、
ビート好きの車屋さんからビートを手にしたのですが、
その時にいろいろ交換部品は替えてもらい、全塗装もしてもらったのです。

さて、時期的、距離的にいろいろなものが気になって、
今回は吸気系をメンテしてみました。

まあ、エアフィルターの汚れ具合とか、
その途中で、また発覚。

ファンネル持ちでした。

いや~、疑ってはいたんですけどね。
Beat-GaregeさんのROMにマフラー。シートはバケット(旧赤)と
断言はできませんが、蜜工房のエアファンネル55mmかな。

エアフィルターはキレイでした。あくまで新品を持っているわけではないので、
みんカラの先人の写真と比較してですが。

ブローバイもそんなに汚くなくてよかったです。

なお、足回りについでですが、
前オーナーがOH(ブレーキホースも新品交換)して、
パッドもスポーツパッド(色からしてプロμ?)が入ってます。

まあ、5速9000rpmからちゃんと減速するので問題ないかな。
遊ぶには最高です。
Posted at 2014/04/05 16:01:50 | ビート♪ | 日記

プロフィール

「施設でリハビリの毎日。」
何シテル?   10/02 13:43
どーも、「ナグ」です。 「やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い。」 GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 2GC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zで行こら、和歌山へ! 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 10:42:22
 
【告知】和歌山Z文字について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 07:00:16
【告知】Z'sHouse GWだよ!全員集合~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 19:32:54

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 M4からの乗り換えになり ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新たな“革新が、ライバルを置き去りにする”の言葉と共に。 まさに言葉通りにやってきました ...
日産 フェアレディZ お嬢(Z33-中期型) (日産 フェアレディZ)
イベント、オフ会用♪ 街乗りは控えます。 吸気系:エアクリBOXニスモ仕様+エアファ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
メインとなっていますが、 晴れ&夕方~夜専用なので、サブかも。 サーキットも、峠も、目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation