• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナグ@BPⅡのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

内装リフレッシュ2弾目

ども、ナグです。

ドアトリムのリフレッシュに使った生地が、
まだ残っていたので、
おまけでやってみました。
センターコンソールです。


おまけだけに、ちょっと生地が足りなかったので、
地味なところで継ぎ接ぎしてます。

リフレッシュして走ってみた感想として、
見る分には良いのですが、
運転していて落ち着かない...。

慣れるまではしかたないかな~。

Posted at 2014/03/23 20:15:44 | ビート♪ | 日記
2014年03月22日 イイね!

内装リフレッシュ~♪

ども、ナグです。

外装ばっかり手をつけていましたが、
内装にも手を出してみました。

ドアトリムへの布の貼り付けと塗装を。


逆光でうまく写ってませんが、
上部を赤系の布を貼り付け、
下部は、足が擦れることを考えて、つや無し黒です。

布の色は真っ赤ではなくて、
ワインレッドです。

本当はアルカンターラとかやってみたかったけど、
生地屋さんになかった。

ネットでもいいけど、手の触れる部分だけに
肌触り重視で探しました。

まあ、練習ということで、
本命はアルカンターラかRECAROに似たパンチングレザーでやりたいですね。
Posted at 2014/03/22 15:32:50 | ビート♪ | 日記
2014年03月15日 イイね!

ステッカーチューン♪

ども、ナグです。

わてのビート、いろいろやりたいことはあるのですが、
逆にありすぎて、方向性を失いそうになってます。

ガル化はしたいし、エアサスもやってみたい。
EngはOHついでにメカチューンして11000rpm仕様にしたいし、
NOSも乗せたい。ホイールも16インチに上げたいし、
と大物を挙げただけで、ちゃんと方向性をもたないと、
残念なビートになりそうで。

もちろん、弄りもいいけど、維持るもあるわけで、

のんびりとやっていきますよ。

で、のんびりチマチマやって完成したのが、
ステッカー(笑)

いや~、久々に目の疲れを感じました。

さて、どこに貼ったでしょう。

実はココ。

手元ではそこそこの大きさが、
なぜかクルマに付くとサイズがあれ?ってなります。

「Over The 111 Mph」
km/h表示ではないのは、それだとあまりにも安直なので、
また111Mphの数字の並びも良かったですし。

リヤには、ミクさん。


リヤに文字を持ってこなかったのは、
小さすぎて、読もうとして突っ込まれるのも困るのでサイドにしました。

ただ、文字に偽りはありませんよ♪


Posted at 2014/03/15 18:46:33 | ビート♪ | 日記
2014年03月02日 イイね!

わての計算上MaxSpeed!

ども、ナグです。

ちょっと計算してみたので、
メモ代わりにUPしておく。

あくまで簡易計算なので、
空気抵抗は入ってないし、
路面の摩擦係数はきれいなアスファルト相当だし、
MTということで伝達ロス「0」だし、
MaxSpeedだけなので、重量も入ってないし、
業務で算出したときとは雲泥の差だけど、
まあ、目安にはなるかな。

5速のみメモ、15インチ、Max:rpm9500(ハイオク仕様)
回転数(rpm)  速度(km/h)
5000       96
5500       105
6000       115
6500       124
7000       134
7500       143
8000       153
8500       163
9000       172
9500       182
10000      191

やっぱり、180overはギリギリか...。

ハイカム入れて、ピストン変えて、11000rpm仕様にすれば、
いやいや、それこそ目が三角仕様になってしまう。

わては、高速で、みなさんについてゆければいいのです~♪
Posted at 2014/03/02 22:36:44 | ビート♪ | 日記
2014年03月02日 イイね!

暖かくなる前に、放熱対策!?

ども、ナグです。

オートメッセや京都に行ったりと、
先月は長距離を走りました。

ちょっとオイル量が気になって、
見てみると見事に減っていました。

でもまあ、1000km弱走って、
400mlぐらい、
オイルレベルゲージだと、
3/4→1/4ってとこでしょうか。

あと、走っている時は、
ファンは3かMAXで結構な熱風が出ていたので、
この先、わてが踏んでいくには、熱対策は必須かなと。

峠も、サーキットも走りませんが、
基本、スピード狂なもんで、
いけるときには、いつでもいけるようにしておきたいなと、

14インチタイヤ仕様でも、計算上170までは出るものを、
15インチタイヤで外形UP仕様で、確実に170はでるはず、
180は厳しいかな。
追加メーターつけてないので、正確には不明ですが...。

ということで、今後の熱対策の第1弾として、
定番のリヤバンパー遮熱板撤去&ナンバー浮かしをしました。


ただ、実施してから街乗りしかしていないので、
効果は不明ですが、
自らピカールで磨いたメインタイコの輝きが、
いつでも見えるのは副産物かな。

あとフロントバンパーの移設もやったのですが、
フロントエアロバンパー形状からどこにもっていっても、
かっこ悪い...。

結局、定位置に戻りました。
Posted at 2014/03/02 20:12:36 | ビート♪ | 日記

プロフィール

「施設でリハビリの毎日。」
何シテル?   10/02 13:43
どーも、「ナグ」です。 「やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い。」 GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 2GC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zで行こら、和歌山へ! 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 10:42:22
 
【告知】和歌山Z文字について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 07:00:16
【告知】Z'sHouse GWだよ!全員集合~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 19:32:54

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 M4からの乗り換えになり ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新たな“革新が、ライバルを置き去りにする”の言葉と共に。 まさに言葉通りにやってきました ...
日産 フェアレディZ お嬢(Z33-中期型) (日産 フェアレディZ)
イベント、オフ会用♪ 街乗りは控えます。 吸気系:エアクリBOXニスモ仕様+エアファ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
メインとなっていますが、 晴れ&夕方~夜専用なので、サブかも。 サーキットも、峠も、目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation