• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナグ@BPⅡのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

もしかして増えてる!?

ども、ナグです。

プライベートでバッテリー切れを起こして倒れたことはありましたが、
普通に仕事で倒れました、まあ、ちゃんと業務を終えて、
自分で帰宅はしているのでギリギリセーフかな。

おかげで、昨日と本日、午前中の記憶がおぼろで、
午後になり、そこそこに回復いたしました。

まあ、これもデータ取りできたと前向きに思いましょう。


さて、食料調達のためになじみのところへ、

そしたら、
増えてる~!?


どちらがわてのビートかはわかりますよね。
初めて見ました、
赤ノーマルビート♪

ナンバーからして長年乗られているのだとおもいます。
<みんカラアップ上ナンバーは加工しています。>

幌の状態もわてのビートよりいいし、ホイールも純正のまま。

ちなみに車高はこんな感じ↓


わてのは14inchでダウンサスで車高ダウン。
対するは13inchでノーマルサスと思われるものでも、
この車高の差。

リヤは意外にも、フロントほど差が無くて、指一本といった感じ。
わてのビートはノーマルよりインチアップしても、フロントを落として、
少しでもフロント加重を稼ごうとしているのかなって。

あとわてのビートは一応、全塗装しているので、色の差だけは勝ってました♪

なんだか、走っていてビートを見かけるのが多くなったような?
オーナーになって意識しているからなのかな~。
Posted at 2013/11/10 20:43:49 | ビート♪ | 日記
2013年11月03日 イイね!

ビートの幌のみ交換の費用

ども、ナグです。雨ってウンザリ。

ネタがありすぎて、まとめてもいいのですが、
あとで自分がわかりにくくなるので分けてます。

さてさて、新型FIT-ハイブリッドを見に行ったついでに、
ビートの幌の見積もりも出してもらいました。

最初出てきたのが、18万弱。
こちらもいろいろ調べていたので高いな~と思ったら。
幌だけじゃなくて、骨組みまでごっそり代えての見積もりでした。

ちなみにこのときの工賃5千円。
そりゃ、ボルトナット外すだけだもんね。
なので、絵を出してもって、
代えるところだけを改めて指示しました。
「この部品、ASSYじゃなくて、ここだけで部番あるじゃないん?」てな具合で。

そうやって出てきたのが下のディーラー見積もりです。


ちなみに一番上のクロスASSYトップの価格が値上がりしてますね。
先人たちの見積もり価格では4万ちょいだったのが、6万弱。

まあ、幌は暖かくなってからでないと硬くって交換も大変なので、
早くても春なんですけどね。

見積もりをとっておいてなんですが、
わての中で幌交換って優先順位そこまで高くないんですよね。
今の幌も見た目はきてますが、機能はちゃんと果たしていますので。

優先順位はガル化、Eng系とタイヤ&ホイールの次くらい。
一番のガル化が進まないのは、近くにショップがないから。
わては、某プライベーターのようにDIYでできるほど技術も工具もないので。
Posted at 2013/11/03 15:55:41 | ビート♪ | 日記
2013年11月03日 イイね!

レギュラー⇒ハイオクでの燃費計算。

ども、ナグです。

本日は、広島は雨のため、ビートは動かしません!

さて、このたび給油したので、
燃費計算を。

初の給油(レギュラー)での燃費
16.4km/L
Up要素:5000rpm縛りあり。街乗りOnly。
Down要素:エアコン使用あり。2名乗車あり。

14.0km/L(レギュラー)
8000rpmまでまわして、山には行かず...。

そして今回
ハイオク給油
Up要素:5000rpm縛りあり。
Down要素:2名乗車あり。峠走行あり。
上記の条件で、

16.5km/L

ハイオク使用のROMちゃんとハイオク入れれば、
かるく峠をせめても、2名乗車があっても、
そこそこいきますね。

これで高速を80kmで巡航すれば20km/Lは狙えそうです♪
Posted at 2013/11/03 09:49:56 | ビート♪ | 日記
2013年11月03日 イイね!

ASM in 広島♪

ども、ナグです。

昨日、
広島でASM×RECAROフェア 2013年秋ということで、

行ってまいりました。
ASMとはZ33からのお付き合い♪

時にすれば、期間にして6年弱、実際にお会いしている回数で言えば、
年1回あるかないかですが、ASM以上に信頼しているところはないのです。

商品の機能、性能だけでなく、美しい。

今回は金山氏とも話でき、
さすがに忘れられているかなと思っていましたが、
記憶の隅にはいたみたいです。

エキマニを買いに行って、金山氏と話をしているうちに、
なぜかカーボンボンネットを買って帰ってきたという。

S2KのASM I.S.Designサイレンサーキット2
+ASMエキゾーストマニホールド07の音を始めて直に聞きましたが、
この音はわてのボキャブラリーでは表現できない。

Z33のSACLAM管とはまったく音の性格が違います。

でもね、

すごくいいのよ♪


初めてSACLAM管に出会ったときのことを思い出しました。
これ以上の音はない!と感じた記憶を。

今のところまだまだビートで遊ぶつもりなのでS2Kに乗り換えませんが、
エキマニ+サイレンサーであの音が手に入るなら、
ビート+S2Kの2台体制も考えてしまいますよ。

まあ、これから消費税も上がるし、給料は上がらないしって
状況じゃ無理でしょうけどね。

またうれしかったのが、Z33でお世話になった、レカロシートの
担当者さんとも会え、わて的にはかるく同窓会に出た感じでした。

もちろん、今回、お話しするためだけに行ったわけではありません。

横浜ASMだけで販売している限定モデル<Ruby>を
手に入れるためでもありました。

さすがに、ビートで広島から横浜までは身体が持ちませんからね。

他にも金山さんに聞きたかったことも聞けましたし、
なにより、金山さんの元気な姿が見れたのが一番うれしかった♪
関連情報URL : http://autobacs-asm.com/
Posted at 2013/11/03 09:01:15 | ビート♪ | 日記
2013年10月27日 イイね!

この暖かさ、部屋のより暖かい♪

ども、ナグです。

今日は早々と買い物を終えて、
名前は知っていたけど、
一度も行ったことのない、
「もみのき森林公園」に行ってきました。

今日の天気はオープン日和だったし~。

スパ羅漢までは何度か行ったことはあったんだけどね。

いったん、ECUリセットしたこともあって学習もさせたかったのもあるけど、
ほんまはわてが峠を走りたかったから~♪

さすがに帰りは風が寒くなってきたので、窓を閉めてみたけど、
やっぱり寒い。

ふと、ヒーターはコンプレッサー関係ないよな~と。

作動させてみると、さっきまで峠をそこそこ走ってただけに、
「暖かい」じゃなくて「熱い」


32やZ33でもヒーター全開にしたことはあったけど、
ここまで暖かくなかったと思う。

これはビートのEngレイアウトによるものかな~って、
フロントにエアコンコンデンサとラジエターしかなかったはず、
ラジエターからの熱が直に車内に来るのかなと。

快適にオープンで帰宅できました。
この暖かさなら真冬も大丈夫そう。

てか、部屋より快適だよ~(暖房のみね)
Posted at 2013/10/27 21:02:24 | ビート♪ | 日記

プロフィール

「施設でリハビリの毎日。」
何シテル?   10/02 13:43
どーも、「ナグ」です。 「やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い。」 GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 2GC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zで行こら、和歌山へ! 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 10:42:22
 
【告知】和歌山Z文字について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 07:00:16
【告知】Z'sHouse GWだよ!全員集合~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 19:32:54

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 M4からの乗り換えになり ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新たな“革新が、ライバルを置き去りにする”の言葉と共に。 まさに言葉通りにやってきました ...
日産 フェアレディZ お嬢(Z33-中期型) (日産 フェアレディZ)
イベント、オフ会用♪ 街乗りは控えます。 吸気系:エアクリBOXニスモ仕様+エアファ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
メインとなっていますが、 晴れ&夕方~夜専用なので、サブかも。 サーキットも、峠も、目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation