• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナグ@BPⅡのブログ一覧

2009年08月03日 イイね!

飛び石傷、リペアできました♪

飛び石傷、リペアできました♪ど~も。

リペアできました♪
画像では結構目立ってますが、
実際目だと、知っていないと
わからないくらいまでになりました。

プロでも結構ヤバメだったらしいです。
なんとかリペアできるレベルとのこと。
もう一回り小さければって言ってたそうな。

え~、18900円。

痛い、あっ~、イタイ、それに財布が凍えています。
わてのハートもついでに凍えています...。
もう極寒ですよ。

まずい...。
この流れは断ち切らねば、マジで「Z」を手放さなければならんかも。
今が踏ん張り時...。そう願いたい...。

さて、今回のリペアですが、
リペアせず保険を使ってガラス交換することも可能でした。
しかし、
そう、それはスカイライン時代
飛び石くらって、ガラス交換して1ヶ月立たずにまた
飛び石くらいまして、その経験から次が来る!?と踏んでいます。

そんな予見はいらんのですが...。

なので保険でのガラス交換は見送りました。
本当に砕けたときに使用したいと思います。

まず、砕けないことを願っています。
関係ないけど今年、大吉だったよな。(;´д` ) トホホ
Posted at 2009/08/03 19:54:44 | リフレッシュ、修理...。 | 日記
2009年08月02日 イイね!

飛び石、くらいました...。

飛び石、くらいました...。ども...。

タイトルどおり、オイル交換への途中で

バチン!って

飛び石をくらいました...。

早速、近くのPAに止めて確認。

結構ひどい状態かも。

早速、いつも入庫しているディーラーにTELして
現状確認とリペアの可否のお願いをしました。

もう、その後からはテンションがた落ち...。

とはいえ、オイル交換はしてきました。
行って来たのはSA東福岡店です。

オイルは非常に豊富で選び放題なのですが、
先ほどのリペアの件があるため、今回は
グレード落として「BP vervis 5w30」にしました。
レジで添加剤のキャンペーンをやっているんですけどって
言われてつい「はい、お願いします。」と答えちゃいました。
だって、かわいい人だったんだもん。コレマジ!
とまあ、そんなこんなで「SOD-1」というオイル添加剤を入れました。
その効果は不明...。若干静かになったかな~。
添加剤ってそんなもんです。

さてはて、本当はゆっくり福岡めぐりを行う予定が飛び石で
ディーラー閉店までにたどり着くミッションが追加されましたので
まさに飛んで帰ってきました。
ほどんど巡航状態でした。おかげで無事到着。疲れた...。

さっそく、ディーラーの担当者に見てもらうと
「う~ん、ちょっとひどいですね。リペアできるかな?」と
どうもひびの広がりが大きすぎるとのこと。
ただ、ガラス屋さんによってはリペアできることもあるとのことで
さっそく、入庫することにして対応していただくことにしました。
1.リペア可能ならリペアしてもらう。
2.リペア不可なら車検までそのまま、のちにガラス交換
の2択となりました。

ガラス交換は保険が使えそうなので保険で直そうかと思っています。
あくまで使えそうなので使えないかも...。要確認ですね。
使えなかったら出費がハンパナイ!

今年はボーナス激減!かつ、いろんなものが寿命来たりして
出費が激しいのに...。

リペアの可否は明日でる予定です。
Posted at 2009/08/02 20:50:52 | リフレッシュ、修理...。 | 日記
2009年08月02日 イイね!

いざ、オイル交換へ♪

いざ、オイル交換へ♪ど~も。

今日はオイル交換に行こうかと思っています。
距離的にもちょうどいいころだし、
昨日は酷使したしね。

でも、地元のSABでは入れたいオイルがないので
ちょっと遠出してこようと思います。


西のほうへ...。海を渡って...。


※画像は昨日とったものです
本日はタカタへは参りませんよ。
Posted at 2009/08/02 09:05:06 | クルマいじり♪ | 日記
2009年08月01日 イイね!

行ってきました、タカタサーキットの続き 油温問題。

行ってきました、タカタサーキットの続き 油温問題。ど~も。

新たな問題とは油温!
画像はR-VIT DSの表示ですが、
ピーク値が123度となっています。

ちなみに115度でワーニング表示をかけています。
根拠はDefiの油温ワーニングが125度となっていたから。

アイドリングで90度近くまで行くのですが、
その後サーキットインして5週目でワーニング表示で
結局6週ごとにクーリングすることとなりました。
しかも5週まるまる全開ではなく、全開は2週あるかないかぐらいで。

う~ん、オイルクーラーいるのかな?

一応、FSC(Fan & Speed Controller)で水温は
なんとかワーニングの目安105度までは達していないし、
ASM カーボンボンネットで熱対策してるし...。

今日みたいな夏だからということで済ましてしまうか~。
Posted at 2009/08/01 16:11:32 | はしり | 日記
2009年08月01日 イイね!

行ってきました、タカタサーキット

行ってきました、タカタサーキットど~も。

午前中、タカタサーキットに行ってきました。

新コースになって初めてでしたが、
これまでのBEST&70秒切りはできませんでした...。
でも
これからは今回のタイムを基準に弄っていこうと思います。
ちなみに前回のREGNOタイヤよりはタイムアップ出来ました。

タイヤはまだ皮むき途中なのにいきなり前線に投入しました!
感触としては悪くないです。ただ、ココ一発のタイヤではないですね。
縦方向、横方向スキール音はするものの、意外と粘ります。
が、その粘りを過ぎるとあっという間にかっ飛びます。
実際、一回スピンしました。
まだ、特性をつかみきっていない感じですが、結構いいと思いますよ。
ただ、サーキット一本の方にはおススメしません。
個人的意見ですよ。
やっぱりちょっとプレミアム方向のタイヤのようです。
あと
ASMZ33フロントテンションバーGTの効果はあったと思います。
なもんで、
非常に足を替えたくなってきましたが余裕はないので
純正足で70秒切りたいな~。

今日の天候は朝から雨、路面はウェットでしたが、
11時ごろには天候が曇りになり、路面も若干乾いてきまして、
そこからの1時間弱が勝負になりました。

今回はロードスターさんの団体と走ったのですが、
早い人の後について走って最後のクランクの抜け方が
わかったような気がします。

忘れないうちにまた今度行きたいな~。
でも、その前に新たな問題が発生しました...。

続く。
Posted at 2009/08/01 15:52:28 | はしり | 日記

プロフィール

「施設でリハビリの毎日。」
何シテル?   10/02 13:43
どーも、「ナグ」です。 「やりたいことやっちゃう人生のほうが、間違いなく面白い。」 GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 2GC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Zで行こら、和歌山へ! 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 10:42:22
 
【告知】和歌山Z文字について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 07:00:16
【告知】Z'sHouse GWだよ!全員集合~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 19:32:54

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
GAME CHANGER ジョウシキなんて、ひっくり返せ。 M4からの乗り換えになり ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新たな“革新が、ライバルを置き去りにする”の言葉と共に。 まさに言葉通りにやってきました ...
日産 フェアレディZ お嬢(Z33-中期型) (日産 フェアレディZ)
イベント、オフ会用♪ 街乗りは控えます。 吸気系:エアクリBOXニスモ仕様+エアファ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
メインとなっていますが、 晴れ&夕方~夜専用なので、サブかも。 サーキットも、峠も、目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation